« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.29(りぼん2011年6月号)感想 その1 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十話「私が嬉しい時には」(りぼん2011年5月号)感想 その6 »

2011年5月 1日 (日)

「COMIC1★5」が開かれた東京ビッグサイトに行ってきました

Img_54071

 今日は東京ビッグサイトで同人イベント「COMIC1★5」が開かれたので
行ってきました。とにかく風が強くて、建物の外に出たら歩くのもきつい場面が
あるほどでした。

 大型連休が始まったので、国際展示場正門へ向かうゆりかもめは
結構混雑しているのではないかと思っていたのですが、例年の大型連休
と比べて列車内はそれほど混雑していませんでした。たまたま私が
利用した列車がすいていただけかもしれませんが、車内から見える
台場周辺の施設もいつもより人は少なかったです。カレンダー上では
明日は平日なので、行楽に出かけるのは憲法記念日の3日からという
家庭が多いのか、それとも震災の影響で出かけることができなくなった
地方の人が多いのかはちょっと分かりませんが、少なくとも今日は比較的
快適に移動ができました。

 ところでこのビッグサイト前の大型スクリーンの表示…

Img_54091

 節電表示ってあるけど、普段とあまり変わらないように見えるのですが…
動画の再生は行われず、開催イベントを案内しているだけなのと、
いつもり画面が若干暗いそうなので電力消費は多少は抑えられているようです。

 こういうちょっとした節電が東京電力管内全体で行われると案外効果があるの
かもしれませんね。無理をせずにちょっとづつできるところから始めるのか
良いのでしょう。

Img_54101

 館内もさまざまな節電策がとられていて、エスカレーターもかなりの数が
止まっていました。しかし、もともとコミケの時は止まっているエスカレーターが
あったので、あまり違和感は感じませんでした。足腰や体調が悪い人向けに
エレベーターが動いていればそれほど問題ではないかも。


Img_54231

 今日のCOMIC1ですが、カタログは午前中で売り切れとなってしまった
ようですね。私は11時30分頃についたの開始直後の状況は分からない
のですが、前売りでカタログを買ってなかった人が多かったのかな???

 ここでカタログが買えることを前提にしていた人たちは大丈夫だったの
だろうか? まぁ最近は携帯電話でWEB閲覧ができるからなんとか
なるのかもしれませんが。

Img_54211_2

 去年の冬コミの際にはまだつながっていなかった東京ゲートブリッジが
一本の橋としてつながってました。いずれこの橋を走る車からビッグサイトを
見られる日が来るのでしょう。

 大型連休のイベントはこのあとも続きます。参加されるみなさまの
ご健闘をお祈りいたします☆

 

|

« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.29(りぼん2011年6月号)感想 その1 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十話「私が嬉しい時には」(りぼん2011年5月号)感想 その6 »

イベント総合」カテゴリの記事