« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.29(りぼん2011年6月号)感想 その2 | トップページ | 「スターダスト★ウインク」6巻に入っていた愛読者カードはがき »

2011年5月12日 (木)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.19(りぼん2011年6月号)の感想 その1

  • 【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

    「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

    ○相合傘(あいあいがさ)の余韻(よいん)に浸るひより

     広瀬と相合傘で帰った余韻にまだ浸っているのか…
    次の日の朝くらいまでなら良い気分っていうのも分かるけど、ずっと
    そのままとかさすがにどうかと思う。相合傘程度で満足しているうちは
    前に進むことなどないでしょう。落ち込んでいるよりは気分が良いほうが
    いいのは確かですが、この調子だと次の一歩を踏み出すのは一苦労
    だな。

     妃がいなくなったというのはライバルがいなくなったということを意味します
    から本来だったらひよりの恋にプラスに働くはずの出来事なのですが
    実際には広瀬を妃に取られてしまうという危機感がなくなってしまったから
    マイナスに働いちゃってますね。広瀬を取られてしまったらどうしよう
    という気持ちがなければ積極的に広瀬にアタックすることもできないでしょう。
  • りっちゃん「ひよりには大事件だから
    (りぼん2011年6月号・P.76の2コマ目)

     まぁひよりにとっては大事件っていうのは事実でしょう。好きな男の子と
    一緒に帰ることができたのですから。でもいくらひよりの心の中が
    盛り上がっても広瀬も盛り上がらないと両想いにはなれないのですから。
    広瀬の心を盛り上げるように何か策を講じないと。

     りっちゃんはひよりを保護者視点で見ているから暖かい目で見て
    あげてるけど、周りから愛想をつかされてもおかしくないほど
    ちょっとひよりは恋愛の面では消極的すぎます。
     
     りっちゃんのひよりに対する接し方については正直賛否両論
    あると思います。
    ちょっと甘すぎるのではないかとの意見も当然ある
    でしょうけどひよりの場合、厳しく…というか普通の子と同じように接して
    しまったらおそらくひよりは心を閉ざしてしまったはずです。

     そうなったら本当にひよりは家族以外の人との交流の機会を完全に
    失ってしまったでしょうからりっちゃんの優しさは必要なものだったのです。
    でもコウなど、ひよりはりっちゃん以外の子とも少しずつですが、お話も
    できるようになってきました。りっちゃんにこれまでの態度を変えて
    多少厳しく接しろとは言わないけど、周りの子はある程度普通に接する
    ようにしないと、長い目で見たらひよりにとって決してプラスにはならない
    でしょう。


     礼奈「なんだー 何もなかったの? そんな顔してるから
    チューでもしたのかと思ったよ!

    (りぼん2011年6月号・P.78の1コマ目)

     まぁこれが普通の反応だよな。ぼーっとして天にも昇るような感じで
    幸せそうな表情をしていましたから。この感じだと広瀬とキスなんか
    したら幸せすぎて気絶しちゃうのではないかと心配になるよ。

    ※ひよりと広瀬の相合傘について
    コウ「近所の小学生にも笑われてたよね
    (りぼん2011年6月号・P.79の1コマ目)

     親子みたいって言われてたのか。たしかに身長の差がなぁ…
    ひより単独で歩いていても小学生に間違えられる可能性があるのに
    身長が高い広瀬と相合傘をしていたら目だって仕方がないよ。

     でも「親子」だと断定されたのではなくあくまでも「親子みたい」だと
    思われただけマシなのかも。同じ学校の制服着ていなかったら
    本当に親子だと思われたかもな。


    りっちゃん「ちょっとっ なんで余計なこと言うのよ!?
    (りぼん2011年6月号・P.79の3コマ目)

     りっちゃんとコウくんの二人のコンビっていいな。りっちゃんがやさしく接し
    コウくんが辛口で責める。やさしい人だけでもダメだし辛口の人だけでも
    ダメということで、この二人が揃っているのがひよりにとって理想的な環境
    でしょう。


    ○もうすぐ期末テスト

    みったん「期末テスト各教科30点未満の生徒は夏休み強制課外!
    夏休みなし☆
    」(りぼん2011年6月号・P.82の4コマ目)

     このキラッっていう感じの「☆」が生徒の心を逆なでしそうだwww
    最近はモンスター保護者も多いから、「家族旅行の予定が狂った
    どうしてくれるって」いう感じで抗議してくる人がいても驚かないです。
    夏休みなしはさすがにやりすぎと思うけど、よくよく考えたらやる教員の
    ほうも大変だよね。でも大学に進学する人はこの時期にしっかり勉強して
    おかないと後々大変なことになるから、このくらい鬼のほうがいいのかもな。

     この地獄の期末テストは多くの生徒にとってとても苦痛なものと
    なりましたが、ひよりは広瀬も参加する勉強会を開くきっかけに
    なったので、そう悪い話ではありませんでした。夏輝(なつき)が一言
    広瀬に対して「結心も教えてもらえば?」(りぼん2011年P.84の3コマ目)
    と言ってくれたおかげで、広瀬と一緒に勉強できることになったのだから
    夏輝には感謝しないとな。


    ○いまだに告白する勇気が出ないひより

    ※広瀬に告白しないのかと聞かれ
    ひより「そそっそんなまだ告白なんてとても…!
    (りぼん2011年6月号・P.87の3コマ目)

     いつ告白のタイミングがやってくるのですか?
    こうやって先送りしているうちに卒業式の日になっちゃうよ。
    どういう状況になったら告白しようとかいう具体的な行動計画は
    あるのだろうか?…まぁたぶんないんだろうな。


    ひより「私…まだ全然自信がないし 勇気も足りないし
    (りぼん2011年6月号・P.87の4コマ目)

     とりあえず自己分析はきちんとできているようだけど、難しく
    考えすぎちゃってかえって何もできなくなってる感じです。礼奈
    みたいにどんどん突っ走る性格だったらどんなに楽なことか。

     自己分析がきちんとできているのはいいけど、これを都合よく
    利用して、何もしない口実に使ったりしないといいのだけど。


    ひより「こ 告白しても そのあとどうしていいか
    わかんないもん…
    」(りぼん2011年6月号・P.87の4コマ目)

     うわぁ…

     さすがにこれはウザいと思われても
    文句言えないわ。


     よくりっちゃん達がまんしてるな。たしかにひよりの性格を考えると
    両想いになったとしても、今度は広瀬の言葉や態度にいちいち反応して、
    嫌われたのではないかとかとか考えて鬱(うつ)になりそうだけど。

     なかなか告白できないことと根っこはたぶん同じでしょう。難しく
    考えすぎて、直感的に楽しいと思ったことを思いっきり楽しむという
    ことができないのでしょう。

     何をそんなに恐れているんだ? ひよりはこんなにヘタレな性格なのに
    今のところ周りの生徒からいじめられたりしてないのに。本能的に失敗を
    することを恐れているのかな? 確実に失敗しない方法は何もしないこと
    ですし。別に失敗したっていいじゃん。このままだったらただ嘆くだけで
    終わった高校生活になるな。

    ↓つづきはこちら
    【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.19(りぼん2011年6月号)の感想 その2

    |

    « 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.29(りぼん2011年6月号)感想 その2 | トップページ | 「スターダスト★ウインク」6巻に入っていた愛読者カードはがき »

    ひよ恋」カテゴリの記事