【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.19(りぼん2011年6月号)の感想 その3
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.19(りぼん2011年6月号)の感想 その2
↑のつづき
○勉強会開始
ひよりが夏輝に勉強を教えてあげると申し出た話がいつの間にかみんなで
勉強会をやることになったのですが、その勉強会がいよいよ開催の日を迎える
ことになりました。
※勉強会の際に広瀬に対して
コウ「この問題が解けないとか バカなの?」
(りぼん2011年6月号・P.92の3コマ目)
コウくんも参加しているのか。勉強会の話が出た段階ではひよりが夏輝を
誘い、夏輝が広瀬を誘い、そこに礼奈が自分から加わってきたのですが
コウは誰が誘ったのか??? 答えはこの後すぐに明らかにされるのですが
なんだかんだ言ってもコウはひよりと出会ったのがきっかけになって
変わってきているよな。2年に進級した直後とかだったらどう考えてもこんな
勉強会に参加したとは思えないし。
※簡単な問題が解けない広瀬に対して
コウ「中学生でも解けるし本気の回答とは信じ難いんだけど
どうやって高校入ったの?」(りぼん2011年6月号・P.93の1コマ目)
これってまんが界最大の謎なんだよなwwwwwwwwwwwwwww
高校を舞台にした作品はこれまで無数につくられてきましたが
有名大学に入れそうな優等生と、その優等生にちょっかいを出す、
勉強が苦手な不良の子が同じ高校に入れるのはなぜなんだろう…
高校の入試の時期だけあり得ないほど丸暗記をして奇跡の合格を
した後、きれいさっぱり忘れたとかなのかな?
でも中学生が解いてる問題って何年か経ってからあらためて解いてみようと
すると意外と難しかったりする。新聞に掲載される高校入試の問題を見て
解答が分からない問題があったという経験をした方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
広瀬「ボク もう心が折れそうです…」
(りぼん2011年6月号・P.93の1コマ目)
広瀬が本気で震えてるぞ。広瀬にここまでダメージを与えた子って
この高校の中ではコウが最初なのでは???
しかしコウは誰に対しても辛口だな。自分と同レベルのひよりに
対してだけでなく、自分より強い立場の子にも同じ対応をするのは
いいと思います。弱い子にだけ強く出るような奴は正直信用できない。
※コウが勉強会に参加していることについて
りっちゃん「なんであの人もいるの?」
(りぼん2011年6月号・P.93の2コマ目)
そりゃどう考えても勉強会という名の仲良しグループの集会にコウがいる
のはおかしいと思うよな…っていうか、なんでりっちゃんも参加なんだ???
まぁひよりとりっちゃんは一心同体のようなものだからいいけど。りっちゃんは
ひよりたちのクラスの生徒ではないけど、もはやクラスの風景に溶け込んで
いるよな。
りっちゃん…自分のクラスに友達がいるといいのだけど。ひよりが
あまりに人間関係で苦労しているから目立たないけど、りっちゃんって
意外と人間関係狭くないか??? ひよりのような激しい人見知りはないけど
定期的に連絡を取ったり、遊びにいったりする友達の数はひよりと大して
変わらないような気がしてきた。だってりっちゃんがひより以外の子と
遊んでいる姿ってほとんど見たことがないぞ!
ひより「コウくん 数学得意だから教えてもらおうと…」
(りぼん2011年6月号・P.93の2コマ目)
ひよりが誘ったのか。まぁ夏輝がコウに声かけるわけないし、コウが
礼奈みたいに強引に割って入ってくるとも思えないですよね。
でもひよりとコウは本当にお互いに心を開いているよな。勉強会に
異性を誘うなんてひよりの人見知りを考えたら結構難易度が高い
イベントのはずなのですが、本当に自然に声をかけることができて
いますね。コウも普通だったら面倒でしかない勉強会に参加する
なんて、頼んだのがひよりでなかったら「はぁ?」っていう感じで
無視しそう。
この勉強会が開かれるきっかけをつくった夏輝は妹が熱を出して
しまったので欠席、礼奈はみったんとの勉強会が強制的にセット
されてしまい欠席。礼奈って成績がかなり悪いのか。メールの
誤字脱字が多いところを見ると基礎学力が不足しているようです。
帰国子女というと頭がとても良いと思ってしまいますが、よくよく
考えたら単に海外に住んでいた人が帰ってきたというだけの話
なんだよな。勉強ができる子もいれば、苦手な子もいるという訳です。
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.19(りぼん2011年6月号)の感想 その4
| 固定リンク
« 「ハピハピ★チョコミミ」(りぼん2011年5月号)を読んでみた | トップページ | 【いちいちズキズキハート】〔木村恭子さん〕春の大増刊号りぼんスペシャル(2011年)、最終回の感想 その1 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)