【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.30(りぼん2011年7月号)感想 その6
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.30(りぼん2011年7月号)感想 その5
↑のつづき
○日向が高校のことについてあまり話さない理由
杏菜「マリちゃんと同じ高校だったことといい 日向が話そうと
しないのは自分の話というより マリちゃんの話のように
思えてきた……………」(りぼん2011年7月号・P.218の1コマ目)
どう考えてもそうです。
自分の高校にはどんな先生がいるか、どんな部活に入っているか
とか話をしようと思ったらマリちゃんのことに触れざるを得ないですから
話したくても話せなかったのでしょう。杏菜とマリちゃんの間に特になにも
なかったら別に遠慮はしなかったとは思いますが、中学最後の半年間
杏菜と日向が全く会話ができなかった原因を作った人と同じ高校に
いまとか、言い出せなかったんのだろうな…
杏菜「今もマリちゃんが好きで 自分の恋バナ的話はしたくない
とか?」(りぼん2011年7月号・P.218の2コマ目)
いや、本当に日向がマリちゃんのことが大好きで、マリちゃんへの
想いを断ち切れないのだとしたら、はっきり杏菜に対して別れを告げる
と思う。杏菜の想いが叶うことはないのに、ずっと期待を持たせるような
残酷なことはしないと思う。現にくるみに対してははっきり告白されても
断ってますし。
…杏菜とマリちゃん、どちらも大好きで一方の子を選べない
とかだったら困ったものですが(w
杏菜「でも この前の雰囲気はそんな感じじゃなかったし」
(りぼん2011年7月号・P.218の2コマ目)
おそらくデートの最中にマリちゃんが現れて一番焦ったのは日向
だと思う。杏菜はまさかマリちゃんが現れるとは思わなかったという
びっくりした気持ちとデートを邪魔されたという腹が立つ気持ちが
湧き上がっていましたが、日向は杏菜にマリちゃんと同じ高校に通って
いることがバレたらどうしようという焦りの気持ちが強かったことでしょう。
もし杏菜に知られてもいいやと思っているのであれば、これまでに
何度も杏菜とは電話で会話もしているし、大型連休の際には直接
会ったりもしているのですから、いくらでも話す機会はありました。
杏菜「いや 私がそう思いたいだけかも…」
(りぼん2011年7月号・P.218の3コマ目)
杏菜でなくても、あの状況を見る限り、日向がマリちゃんが大好きで
たまらないという感じじゃなかったからそんなに心配する必要は
ないと思う。心配したところで日向の目の前に簡単に行けるような
環境ではないのだから、良いほうに考えよう!
杏菜「わからん」(りぼん2011年7月号・P.218の4コマ目)
真白はもっといろいろな情報を持っていそう。杏菜がのどから手が
出るほど欲しいようなこともたぶん知ってるだろうな。ただ真白の性格を
考えると聞いたところですんなり教えてくれるとも思えませんが。
杏菜より日向のほうがいろいろ面倒くさい性格だよなぁ。杏菜は
その場の感情に流されやすいけど、考え方自体は分かりやすいから
周りの子もその点では楽なのではないでしょうか。
颯は何かこの件について知らないのか? 事前にデートをするという
ことを連絡するくらい情報交換を密にしているのに、こんな大事な
ことを黙っているのかな? 颯に話をしたら杏菜に伝わってしまうという
ことを警戒しているのであれば颯に対しても秘密にするかもしれませんが。
杏菜「やっぱ いろいろ会って話したい 日向と 先生と」
(りぼん2011年7月号・P.218の5マ目)
日向から情報を聞き出すのは大変だと思いますが、マリちゃんは
聞けばあっさり教えてくれそうな気がする。
…答えばどうであれ杏菜はむかつくとは思いますがwwwwww
杏菜、日向、マリちゃんの3人だけでどこかでじっくり話しをして
みたほうが今後のためにもいいかもな。このままだとお互い
ストレスがたまるだけでしょう。杏菜は日向とマリちゃんのことが
気になるし、日向は杏菜の反応が気になる…これではこの後いくらデートを
しても楽しめないな。
杏菜「本戦で2人と同時に会えるなら まさに
一石二鳥… 写真甲子園 やるしかない」
(りぼん2011年7月号・P.219の1コマ目)
杏菜が燃えてるwwwwww やる気出てきたな。
日向、マリちゃんの2人と杏菜が同時に会おうと思ってもその環境を
意図的に作るのはほぼ不可能に近いですからね。まさか日向に対して
マリちゃんと三者面談したいと言ったところで断られるのは目に見えて
ますし。
杏菜が日向、マリちゃんと3人同時に会おうと思ったら写真甲子園の
本戦の会場で会うしかなさそうですね。杏菜は写真甲子園で勝ち抜かなくては
いけない明確な理由ができました。
…これで杏菜の高校が本戦に進んで、日向の高校が本戦に進め
なかったりしたら笑えるのですが。
今思ったのですが、杏菜は別に勝ち進まなくても日向が本戦に
進んだ場合は応援名目で会場に行けるのでは? 芸能人じゃないから
別に選手に話しかけてはいけないとかいう決まりもないでしょうし。
ただ会うだけだったらつまらない。どうせだったら優勝して
日向…というかマリちゃんを見返してやれ!!! がんばれ杏菜!!!
↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.30(りぼん2011年7月号)感想 その7
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】
| 固定リンク
« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十二話「青い葉に儚く」(りぼん2011年7月号)感想 その7 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.20(りぼん2011年7月号)の感想 その3 »
「スターダスト★ウインク」カテゴリの記事
- スターダスト★ウインク 第一話が掲載されたりぼん2009年2月号(2019.09.18)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2(2014.01.17)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その1(2013.12.26)
- 【スターダスト★ウインク】冬の大増刊号りぼんスペシャル(2013年12月18日発売)に番外編(2013.11.24)