【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.19(りぼん2011年6月号)の感想 その6
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.19(りぼん2011年6月号)の感想 その5
↑のつづき
○「付き合う」は難しい
広瀬「まぁ そんなに簡単にいかないか 付き合うとか
むずかしいよな よくわからんけど」(りぼん2011年6月号・P.100-101)
そりゃ簡単に付き合うことができるような世の中だったら恋愛で悩む人
とかいなくなるからな。好きな人がいて告白をしたとしても相手が気持ちを
受け入れてくれなければ恋人同士にはなれないし。自分の努力だけでは
完結しないからな。
本当は恋愛に興味深々なのに、わざと興味がないフリをしている子って
いますが、広瀬はたぶん本当に分からないような感じだな。芝居ができる程
器用とも思えないし。
ひより「そっか あんなに大切に思ってた妃ちゃんとも付き合わな
かったし きっと広瀬くんは本当に好きになった人としかー…」
(りぼん2011年6月号・P.101の1コマ目)
いや、広瀬は別に「俺は本当に好きな奴としかつきあわない!」
とかいう確固たる意志を持っているとは思えないのだが…
ただ単に彼女を作るとかいうことにそれほど強い関心がないだけだと
思う。好みのタイプの女の子を聞いてもたぶん答えられないだろうなぁ。
でも人を好きになるのって理屈じゃないから、ある日突然一目ぼれ
とかも十分あり得ると思う。その時は広瀬も恋愛初心者だからきっと
あれこれ悩むでしょう。
ひより「なんだかすごくハードルが高いような気がしてきた…」
(りぼん2011年6月号・P.101の2コマ目)
今頃現状が厳しいと認識したのかよ、いくらなんでも遅すぎ
だろうwwwww そもそも競争相手が多い時点で広瀬の恋愛感が
どうであれ競争率は無茶苦茶高いのに。今まではどうだと思ってたの
だと聞きたくなる。
※広瀬に対して
ひより「むずかしいよね… 私もそういうの全然想像
すらできないから…」(りぼん2011年6月号・P.102の2コマ目)
うそつきひよりん誕生(笑) もう頭の中が恋愛のことで一杯になってる
のに、よくもまぁこんなことが言えるものだ。
もっともつきあった後、どういう感じになるのか分からないっていう
意味であるのなら、本当でしょうけど。遊びに誘うのすら一苦労の状態
なのに、付き合いだしたら、もう何をしていいか分からないでしょう。
※他の女子から話しかけられた広瀬を見て
ひより「なんか…なんか すごく や だ」
(りぼん2011年6月号・P.103)
他の女子と話をしている広瀬を見るのが嫌だったひよりは
思わず心の中でこう叫んで、広瀬のシャツの裾(すそ)をつかんで
しまいました。この行動はひより自身も認めているけど子供…それも
せいぜい小学校低学年くらいまでの子しかやらないようなものだよな。
でもひよりがやるとこんな行動も違和感がないから不思議。やはり
人間、見た目は重要ですね。
広瀬「はははっ こっちこそごめん」
(りぼん2011年6月号・P.104-105)
ひよりはこの武器、生かすべきじゃないか? だって子供のように
甘えることができるのってある意味立派な才能だし、他の子には
まねができないでしょう。コウくんも性格を変えればお姉さん系の子を
相手に使えるかもしれませんが(笑) ひよりは広瀬の気を惹(ひ)こうとして
わざと子供っぽい演技をしているわけではなく、天然だからなぁ~
これは貴重だよ。
他の子と同じ条件で戦うより、自分に有利な条件で戦ったほうが
断然勝利に近いでしょう。使えるものはなんでも使うくらいの意気込みが
欲しいよ。
ひより「ハードル高いけど もやもやしたり 挙動不審になったり
するけどこんなふうに気持ちになるの広瀬くんだけだもん」
(りぼん2011年6月号・P.105)
広瀬は女子に人気があるのは確かだけど、ここまで本気で好きに
なっている子はどの位いるのだろう? お話を見る限りでは妃と礼奈以外
に広瀬に積極的に近づいてくる子は最近あまり登場しませんが。
○ひより、夏休み一緒に遊ぼうと広瀬を誘おうとする
自販機前についたひより、広瀬以外に人がいないことから
ここがチャンスと思い、誘おうとするのですが…
ひより「あのっ 広瀬くん! な な 夏…っ 夏やす」
(りぼん2011年6月号・P.106の3コマ目)
広瀬「夏みかんジュース お 残念売り切れ。あれ うまいよね」
(りぼん2011年6月号・P.106の4コマ目)
タイミングが悪かったな。広瀬が何のジュースが欲しいのか聞いた
直後に切り出したから完全に希望のジュースを言ったものだと
思われた。ひよりは緊張していたから、広瀬の言葉を聞いていなかった
のでしょう。
で、気を取り直してもう一度挑戦。
ひより「夏休み一緒にー…」(りぼん2011年6月号・P.107の2コマ目)
田中「用のない生徒はすみやかに下校するように。」
(りぼん2011年6月号・P.108の1コマ目)
自転車でベルを流しながら通り過ぎるとかコントかよwww
こてこてすぎる。笑い屋の人の笑い声が脳内で再生されたぞ。
「用のない」と言ってるけど、ひよりにとってはかなり重要な用事なのに。
「勇気を使い果たした。」(りぼん2011年6月号・P.108の2コマ目)
ええええっっっ!!! 周りに人がいない状況がこんどいつやってくるか
分からないのにもうやめちゃうのかよ。やっぱりひよりはひよりだった。
ひより「焦らなくてもいいか 今はテストが優先だもんね」
(りぼん2011年6月号・P.109の1コマ目)
いやいや、そろそろ焦らないと。だってテストが終わったら、こうやって
広瀬に会える機会減るよ? 2年もすでに後半に差し掛かろうとして
いるのにのんびり屋さんですね。
テスト前に決着をさせておいたほうがいいような気もするけど
万が一誘うのに失敗しちゃってひよりが精神的に落ち込んだりしたら
成績が下がる恐れがあるから、このままのほうがいいのかな…
ひより「それまでに めいっぱい 勇気チャージするっっ」
(りぼん2011年6月号・P.109の3コマ目)
ただひよりは容量が少ないから、勇気を満タンにしても、
告白に必要な勇気には足りないような気もする。
今できることを後になってやるという決断をしたひより、果たして
遊びに誘うことはできるのでしょうか?
ひより「進もう 前へ」(りぼん2011年6月号・P.111)
進んではいるけど牛歩だからな…
最後のコマで礼奈がひよりと広瀬が一緒に歩いているところを
見ていた時の表情が意味ありげでしたが、これから先どう仕掛て
くるのか楽しみだ。
ひよりに足りないのは危機感。ライバルが登場しない限り、ひよりは
広瀬を彼氏にする作戦を本格化させないような気もするから礼奈にも
がんばってほしい。妃がいなくなった今、ライバル役ができるのは
礼奈だけだ。
| 固定リンク
« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.29(りぼん2011年6月号)感想 その4 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.29(りぼん2011年6月号)感想 その5 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)