« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.30(りぼん2011年7月号)感想 その2 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十二話「青い葉に儚く」(りぼん2011年7月号)感想 その3 »

2011年6月13日 (月)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.20(りぼん2011年7月号)の感想 その1

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

○広瀬のために「期末対策ノート」を作ってあげたひより

 歩きながら寝てしまうほど遅くまで勉強をしていたのか。広瀬のために
期末テストの対策のためのノートを作ってあげていたようですが、睡眠不足で
自分の成績が悪くなってしまったら意味がないから程々(ほどほど)にして
おいたほうがよさそう。

 ひより結構成績が良いのか。学校に登校していない間もちゃんと
勉強していたようですね。もし登校していない間に何もしていなかったら
基礎が出来ていないから、登校し始めてから勉強を開始しても周りに
追いつくのは大変です。

ひより「テストに出そうな公式とか単語とかまとめたんだ
りっちゃん「全教科!?」(りぼん2011年7月号・P.117の3コマ目)

 全教科とかすごいな。ひよりはたしか数学が苦手で、前回教室で
行われた勉強会ではコウくんを呼んだ程なのですが、広瀬のために
必死にまとめたんだな。

 問題は広瀬がひよりが作ったノートをちゃんとつかって
くれるのかということなのだが…
ひとりでノートを見ながら勉強を
するような子だったらもっと成績は良いはずだし。

 でも普段勉強をしていない子ってどこが大事で試験に出るところかと
いうことを知らないでしょうからこうやってまとめてくれたら助かります。
一生懸命ノートを作ってくれたという気持ちも伝わるはずですから、
ひよりがやったことは無駄ではないですね。

ひより「じ…自分の勉強にもなるし もしもし少しでも 役に
立ったらって…
」(りぼん2011年7月号・P.117の5コマ目)

 頭を使わないとまとめることなんてできないですから、自分自身の
ためにも期末対策ノートを作る作業をしてよかったです。自分だけが
見るのであれば「分からないからここはいいや」という風に妥協をしちゃう
かもしれませんが、好きな人が読むためのノートならがんばれる
でしょう。


○花火大会に広瀬を誘うよう勧(すす)められるひより

※花火大会について
りっちゃん「私は部活の友だちにでも 声かけるし! 何かイベント
あったほうが誘いやすいんじゃない?

(りぼん2011年7月号・P.118の2コマ目)

 たしかに遊びに誘うとしても何か口実がないと声をかけにくい
ですよね。花火大会ならお金もそれほどかからないから気軽に
誘えます。

りっちゃん「それににぎやかな場所なら2人っきりでも
緊張しないかもよ!
」(りぼん2011年7月号・P.118の3コマ目)

 ひよりが広瀬を遊びに誘うことができたとしても「2人で」という条件を
満たすのは大変だろう。広瀬の性格を考えると「どうせ行くなら
みんなも誘おう」とか言い出しかねないし。そこでひよりが「2人で行きたい」
と言えるかだよなぁ。

※りっちゃんから「結心と2人で」と言われて
ひより「広瀬くんと2人っきり…??」(りぼん2011年7月号・P.118の2コマ目)

 何、この想定外のことを言われたかのような表情。だって遊びに
誘うっていう決意を表明したのはひより自身だよ。本来なら好きな人に
告白するっていう目標を立てるべき状況なのに。

ひより「※△☆~~~!!
りっちゃん「えっ そのつもりで言ってたんじゃないの!?
ひよりー」(りぼん2011年7月号・P.118の2コマ目)

 2人きりで会う気など最初からなかったとかどんだけ低く目標を
設定していたんだよwwwwwwwwwwww


 みんなに声をかけまくるついでに広瀬にも声をかけたっていう
展開を希望なのかな? いずれにしても2人で会わなかったら
普段の延長に過ぎません。もちろん恋の進展も望めないだろうな。

 広瀬と遊びに行く際にみんなについてきてもらうつもりだったとか
恋愛の面でここまで他人に頼るのは正直どうかと思う。
恋愛くらいは
自力でやろうよ。そうでないと、付き合い始めてからも誰かに助けて
もらわないと何もできなくなっちゃうかも。

ひより「夏休みに向けて目標は立てたけど 具体的なことまで
全然 考えてなかった
」(りぼん2011年7月号・P.119-120)

 りっちゃんに花火大会に誘うように勧められなかったら、広瀬を
花火に誘うっていう考えも浮かばなかったかもな。誘いたいけど
どこに誘っていいかわからなくて、あれこれ考えているうちに夏休みが
終わってしまったという風になってしまったかも。花火大会に誘っては
どうかという案を出してくれたりっちゃんに感謝しないといけませんね。

ひより「男のコと遊びに行ったことなんて一度もないし…
(りぼん2011年7月号・P.118の2コマ目)

 ひよりは女の子ともあまり出かけていないのでは??? 同年代の子が
どういうところで遊んでいるのかちゃんと知っているのかな?


ひより「でも2人かぁ…広瀬くん一緒に行ってくれるかな?
(りぼん2011年7月号・P.120の2コマ目)

 こうやって考えている間にどんどん時間が経ってしまう件について。
考えすぎて結局何もできないタイプだな。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.20(りぼん2011年7月号)の感想 その2

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.30(りぼん2011年7月号)感想 その2 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十二話「青い葉に儚く」(りぼん2011年7月号)感想 その3 »

ひよ恋」カテゴリの記事