« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.20(りぼん2011年7月号)の感想 その5 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.21(りぼん2011年8月号)の感想 その1 »

2011年7月 7日 (木)

【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2011年8月号「〜どき☆どき つかみとれ!夏休みの意義の巻〜」感想

【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら

 「どき☆どき なぞのスイッチの巻」が始まったと思ったら、突然
ヤマナミさんが出てきて、夏休み直前の緊急企画が始まったの
ですが、謎のスイッチって押すとどんなことが起こったんだろうwww
ケンタの頭のところにスイッチがあるのをあみが発見したところで話が
中断してしまったので、どういうことが起こったのかは不明ですが
イヨたちなら押すなと言われても押しただろうから、きっとお祭りが起こった
ことでしょう。

ヤマナミさん「ちなみに今回の『どき☆どき なぞのスイッチ
の巻』はまた改めて掲載したします。ご了承ください。

(りぼん2011年8月号・P.272の2コマ目)

 ネタ的におもしろそうですから、来月号に期待ですね。柱コメントを
見ると来月号に掲載されそうですから。


○夏休みの過ごし方を考えるあみ

あみ「有意義な夏休みを過ごすための計画表作るって宿題なの
(りぼん2011年8月号・P.273の4コマ目)

こういう円形の予定表って一日をどういう風に使っているのか一目瞭然
(いちもくりょうぜん)なのですが、ぎっしり日課を詰め込んでしまうと
予定を機械的にこなすだけの一日になったしまい、正直あまりおもしろく
ないかも。

 誰にもしばられずに時間を思いっきり使えるのが長期間の休みの良い
ところなのだから、本来なら予定なんか立てないでその瞬間にやりたいことを
やればいいような気もするのですが、そうなると、ごはんを食べて
ゴロゴロしているうちにもう夕方がやってきてしまったということの
連続になりそうだから、たと守れないとしても予定を立てることは
大切かも。予定を立てるという作業をすれば少なくともどういう風に
時間を使うべきなのかを考えるきっかけになりますし。


ケンタ「あー…そういう計画表ってはりきって作るんだけど
それで満足しちゃって 結局計画だけやたら立派な奴
いるよな
」(りぼん2011年8月号・P.273の5コマ目)

 あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この経験がない人なんてほとんどいないだろう。計画を立てている時は
あんなこともできる、こんなこともやろうと考えて計画表書き込むの
だけど、結局いざ実際に休みが来ると普段の日曜日と大してやってる
ことは変わらないんだよな。

あみ「朝6時起床 ラジオ体操 7時朝ごはん 9時~11時
涼しい時間で宿題 その後お昼ごはん で 夜は7時頃ごはん
9時に就寝…のつもりなんだけど

(りぼん2011年8月号・P.273の7-8コマ目)

 なんという優等生だ。休みの日の朝6時とか早朝じゃん…と
考えるのは大人の発想なのかも(w 朝ごはんの後宿題をやるという
ことを本当に守れるのであれば夏休みが終わるころにあわててやる
ということもなくなりますね。

 しかし毎度思うのだけど、あみが通っている幼稚園は小学校並の
厳しさだな。英才教育をほどこしているのかな?

 昔は子供の夏休みの過ごし方なんていったらもう外で遊ぶのが
当たり前だったのですが、今は熱中症の対策が強く求められて
いるので、あまり「外で遊んで来い」とか言えないですよね。暑さの
レベルが昔とは全く違いますし。

 ただ室内が安全かというと、熱中症は室内にいる時であっても要注意
ですから、やはり水分補給に気を配らないといけないですね。節電が
呼びかけられているので、エアコンを使わない家庭も中にはあるかも
しれませんが、健康が大事なので度を越した節電はやめましょう。

ケンタ「毎日の天気やその日の気分で やりたい事をやり
見たいものを見 行きたい所へ行く そして何かを学んで少し
大きくなる…
」(りぼん2011年8月号・P.278の2コマ目)

 これが本来の夏休みの過ごし方だろうな。ただ子供だと何をやりたい
のかいまいちピンとこないでしょうから、やはり事前に自分は何をやりたい
のか考えるのは悪いことではないでしょう。長期間の休みを無駄に
することほどもったいないものはありませんし。

 結局あみは「計画なんてナンセンス!」(りぼん2011年8月号・P.278の
2コマ目)と予定表に書いて提出したので先生に何かあったのでは
ないかと心配されてますが、精神的につらい状況に置かれている
のではないかとか思ってしまったのも無理はないでしょうね。

 臨時の家庭訪問とかがないといいのですが…

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.20(りぼん2011年7月号)の感想 その5 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.21(りぼん2011年8月号)の感想 その1 »

アニマル横町(原作)」カテゴリの記事