« 『りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2011』開始について | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.31(りぼん2011年8月号)感想 その3 »

2011年7月23日 (土)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その4

りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2011
↑2011年8月31日まで開催中、よろしかったらご投票ください。
一度投票したら6時間間隔を開けてください♪


【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

種村有菜さん参加の東日本大震災チャリティー同人誌「pray for japan」の感想

  • 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その3
    ↑のつづき
  • ○槐(えんじゅ)があんな性格になった理由

    ※槐について
    瑠璃条「好き 槐様は優しい人だ」(りぼん2011年8月号・P.478の4コマ目)

     まぁ瑠璃条から見れば槐は自分を生み出してくれた父ですからね。
    嫌な感情を持つわけないです。普段も優しく接してくれているでしょうし。
    別に瑠璃条は人間に槐が何をしようが関係ないでしょう。

    疾風「どこがだよ! 人をたくさん殺してる!!
    瑠璃条「人間のほうが先に槐様にひどいことをしたんだ!!
    (りぼん2011年8月号・P.478の5コマ目)

     たしかにこの点を主張されると人間側としてもきついものがありますよね。
    槐は桜姫の兄「戒(かい)」だった頃は別に権力を欲していたわけでもなく
    静かに暮らすことが希望だったのですから、帝が余計なことをしなければ
    人間界が大きな敵と向き合うことを強いられることもなかったかもしれません。

     生きたまま水の中の牢に閉じ込められる経験をしたら人間に対して良い
    気持ちを持つはずなどないのですが、槐にとってもっとも憎むべき相手で
    あるはずの帝を襲撃しないのはなぜなのだろう?

    一般民衆を攻撃したところで恨みが晴れるとも思えないのですが…
    帝の居場所は分かっているのだから普通真っ先に狙ってもいいはずなのに。
    桜姫を連れ去るくらいなら帝を連れ去って堂々と恨みを晴らしたほうが心も
    晴れるだろうに。

     帝に対して恨みをもっているはずの槐が、現在まで帝を攻撃しない
    理由が分かれば、この作品の核心部分が分かったりするのだろうか???
    槐はとにかく謎が多い、修羅幽玄殿をたった一人で用意できたとは
    とても思えないし。誰か支援者がいてもおかしくないよなぁ。

    瑠璃条「お前達の帝が槐様を裏切ったりするから!
    (りぼん2011年8月号・P.479の1コマ目)

     槐の行動は謎だけど、帝の行動も本当に謎なんですよね。特に敵意を
    示したわけでもない戒に対してあそこまで過酷なことをする必要があった
    とは正直思えません。せいぜい見張りを厳しくして軟禁する程度で十分
    安全は確保できたはずなのに。

     余程月の国の人たちのことが信用できなかったと考えるのが一番
    無難な線でしょうけど、まだ明らかになっていない壮大な計画の一環として
    戒に対する過酷な仕打ちが行われていたとしても私は驚きません。

    疾風「そ…それは 水牢に閉じ込められたことは確かにひどいと
    思うけど……
    」(りぼん2011年8月号・P.479の1コマ目)

     何言い負かされてるんだよwwwwwww 無差別に人を攻撃しているん
    だからその点は妥協するな。疾風はすっかり瑠璃条の手のひらの上に
    乗っちゃったな。ただ単に見た目に惹かれたとは思えないので疾風が
    欲している何かを瑠璃条は持っていたということですね。

     そもそも一方的に瑠璃条の主張を聞くだけになっちゃってるけど
    敵の主たる戦力を担っている人物に自分の側の主張を伝える
    絶好の機会なのに全く生かそうとしていないなぁ。疾風は忍者として
    これまでがんばってきたのにどうしちゃったんだろう?

    疾風「槐が瑠璃条に優しいのは瑠璃条が姫さんの姿をしてるから
    じゃないのか?
    」(りぼん2011年8月号・P.479の4コマ目)

     いや、これは違うと思う。もし桜姫の姿をしているから優しくしているの
    だったら、本物の桜姫を修羅幽玄殿に閉じ込めた時に自我を失わせる
    ほどひどい仕打ちをするはずがないです。あの時は桜姫が壊れても
    かまわないみたいな感じを露骨に出していたからな。

     あくまでもなんらかの目的を達成するために必要な道具なんですよ。

     ただ、全く愛情がないとも思えないんだよなぁ。槐といえどもやはり
    人のぬくもりは恋しいはずですし。絶対に裏切らない側近が欲しいと
    言うのは確かでしょう。命字によって縛ったり、時には自ら作ったりと
    槐はいろいろ忙しいですね。

    ↓つづきはこちら
    【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その5

    「種村有菜ミニギャラリー」に行ってきました(紀伊國屋書店新宿南店で開催) 
    種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
    種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を
    【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
    「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
    【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
    【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1



     

    |

    « 『りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2011』開始について | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.31(りぼん2011年8月号)感想 その3 »

    桜姫華伝」カテゴリの記事