« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.31(りぼん2011年8月号)感想 その4 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.21(りぼん2011年8月号)の感想 その5 »

2011年7月27日 (水)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その6

りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2011
↑2011年8月31日まで開催中、よろしかったらご投票ください。
一度投票したら6時間間隔を開けてください♪

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

  • 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その5
    ↑のつづき
  • ○瑠璃条のところへ通い続ける疾風

     もう自分自身で気持ちを抑えられなくなってきている疾風、毎日のように
    瑠璃条が水浴びをする場所に通い続けています。自分が桜姫や琥珀から
    変だと思われているのも知らずに…疾風が「こんなことをしていてもし
    琥珀にバレたらどうしよう」とかあまり心配している様子はないのでそもそも
    浮気をしているという認識はないのでしょう。本来だったら敵の陣営の重要
    人物と個人的につながってしまうのは危険なんですけどね。

     こんな調子だったら工作員の女を疾風に差し向ければ
    情報が簡単に取れるとかいうことになりかねないぞ。

    忍びの者としてこの脇の甘さはちょっとまずいと思う。相手に余計な
    感情移入をしないためにはやはり情報を取れるだけとったら関係を
    絶つということも必要でしょう。

     疾風は瑠璃条から槐(えんじゅ)に関することを聞き出そうとかいう
    感じは全くないですね。瑠璃条とごく普通の雑談をしているだけだし。

     疾風が忍びの里や青葉の周辺の人以外と仲良くなったのって
    初めての体験では? 理屈抜きにわくわくする気持ちが沸きあがって
    きているんだろうな。琥珀や青葉と仲良くするのはもちろん楽しいの
    でしょうけど、瑠璃条との会話はささいな内容でも刺激が強いので
    しょう。

    疾風「瑠璃条ーっ 瑠璃条ーっ やっぱり怒ったのかなぁ?
    俺のこと…
    」(りぼん2011年8月号・P.485の2コマ目)

     いつもの水浴び場に瑠璃条がいないのでてっきり嫌われてしまったの
    かと思った疾風、前回会った際にちょっときついことを言ったので
    そう思ったのでしょうが、改めてページを読み返してみるとそんなに
    怒っている感じではないように見えます。むしろ本音で語り合うことが
    できる相手と出会えてうれしいのでは?


     瑠璃条の周辺を想像すると分かるのですが、槐には気をつかって
    しゃべらないといけないし、舞々や朱里などは正直友人とは思って
    ないでしょう。心を開いて何かをしゃべっているとは考えにくいです。

     ところは疾風は全くしがらみもないし、特に気を遣わないで話が
    できるから気が楽なのかも。疾風が瑠璃条と話すのをいつの間にか
    楽しみにしているのと同じように瑠璃条も疾風と話をするのが楽しいのかも。

     でも本来は仲良くなることは許されない二人、本当は
    ここでつきあいが終わったほうがお互いのためになったのかも…

     
    このままだったら二人はいつかとんでもない心と体に負いかねないです。
    槐がこのことを知ったら下手をしたら瑠璃条を壊しちゃうかもしれないですし、
    桜姫の側…というか琥珀がこのことを知ったら使命感に満ち溢れている琥珀は
    つらくても疾風を攻撃しなくちゃいけなくなるかも。

     疾風はすっかりしょんぼりとしちゃってますが、たまには瑠璃条から
    情報を取るということも思い出してください(w

    瑠璃条「疾風君!」(りぼん2011年8月号・P.487の4コマ目)

     水の中から勢いよく飛び出した瑠璃条、その美しさに思わず見とれて
    しまった疾風。本当にホッとしていますね。瑠璃条は疾風の姿を見て
    本当にうれしそう。疾風とおしゃべりをするのが本当に楽しみなんだな。

     瑠璃条は槐にバレたらどうしようとか心配していないのかな?
    いつかは疾風と戦う羽目になる危険も高いのですが、そういう難しい
    ことは考えないで、今この瞬間を素直に楽しんでいるのかも。

    疾風「る…瑠璃条 もう来ないかと思った
    (りぼん2011年8月号・P.487の6コマ目)

     本当に心の底から安心したんだろうな。このまま瑠璃条が来なくなったら
    「あんなことを言わなければよかった」とかしばらく後悔しちゃったかも。
    瑠璃条に会いたいとか言って単身で槐のところに行っちゃったら
    大変だったな。この二人は上にも書かせていただいた通り、基本的には
    仲良くしてはいけない関係なのですが、ここまで疾風の心がもう瑠璃条に
    奪われてしまった以上、暴発をしないために適度に発散させたほうが
    いいのかなぁ。

    瑠璃条「どうして? 疾風君が来るのに来ないわけない
    (りぼん2011年8月号・P.487の6コマ目)

     あー 計算はしていないのだけど、瑠璃条は本当に相手の心を
    つかむのが上手いなぁ。こんなこと言われたらもう嫌いになれないじゃん。
    戦場で鉢合わせになっても攻撃するのをためらうレベルだ。

    ↓つづきはこちら
    【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その7

    「種村有菜ミニギャラリー」に行ってきました(紀伊國屋書店新宿南店で開催)
    種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
    種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を
    【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
    「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
    【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
    【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

    |

    « 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.31(りぼん2011年8月号)感想 その4 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.21(りぼん2011年8月号)の感想 その5 »

    桜姫華伝」カテゴリの記事