« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.31(りぼん2011年8月号)感想 その5 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その7 »

2011年7月31日 (日)

【赤ずきんチャチャN】今後チャチャ達にやって欲しいこと

【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら

 そもそもチャチャNの読み切りが再びクッキーに掲載される話など
今のところ全く出ていないのですが、やはりファンとしてはチャチャ達の
活躍を何度でも見たいところです。今年に入るまでチャチャの新作が
読めるなんていうことは想像すらしていなかったのですから、
贅沢なお願いなのでしょうけど(笑)


 チャチャ達はチャチャの形をした気球に乗って東京を空から散歩したの
ですが、今度は地上をセラヴィーたちも一緒になって周っていろいろ
楽しんで欲しいです。お台場で観覧車に乗ったりしてもいいかも。

 チャチャ達は東京の学校に通学しないのかな? マンションも確保
したことですし、しばらく東京に住むことが確定したのですから学校にも
通ったほうがいいと思います。魔法の国のうらら学園はすでに卒業して
いますが、東京で生活するとなると知っておかなければいけないことが
まだまだたくさんあるでしょう。

 …うらら学園では遊んでばかりだったし(w 同年代の子が持っている
知識はほとんど持ってないのでは? あ、ただ魔法の技術や、腕力、
ありえない経験など他の子がどんなにがんばっても持つことができない
ものを持ってますが。

 東京の子供達とチャチャ達が同じ教室で勉強したらどうなるのか
すごく興味があります。うらら学園みたいに校舎を破壊したりしないよう
祈るのみだなぁ。東京の学校で校舎が倒壊するレベルのことが起こったら
報道特別番組がテレビで組まれるレベルの大事件だし。魔法の国では
大して話題になってませんでしたが。しいねちゃんはなんとか周りと
合わせそうだけど、チャチャは天然だし、リーヤはおバカだし。
クラス対抗の運動の大会があったりしたらリーヤは重宝しそうな気もする。

 チャチャ達は空を飛べるけど、飛行機に乗ったらどんな反応を
するのだろう? 普段飛んでいる高度より高いところを飛んでいるで
しょうから、怖いとか思うのかな?

 こうやっていろいろ想像できるだけでも原作がりぼんに連載されて
いるころから応援してきた身としてはうれしい限りです。チャチャNの
連載始まらないかなー

 関係各方面のみなさまよろしくお願いいたします。

|

« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.31(りぼん2011年8月号)感想 その5 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その7 »

赤ずきんチャチャN」カテゴリの記事