【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.30(りぼん2011年7月号)感想 その7
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
↑のつづき
○杏菜、陽多(ひなた)の家へ
杏菜「お待たせしました」
(りぼん2011年7月号・P.220の3コマ目)
絢ちゃん「……燃えてるね? 杏菜ちゃん」
(りぼん2011年7月号・P.220の3コマ目)
日向とマリちゃんと写真甲子園の本戦の会場で会いたいという
明確な目標が出来たから、やる気に満ち溢れていますね。この日が
来るまでずっと日向とマリちゃんのことを考えてたのかな? 家で
一人でいる時に日向とマリちゃんは学校で何をしているのだろうとか
いろいろ考えるたびに怒りが沸いてくるだろうから、やる気の炎がなかなか
消えないのかも。
ただ単に思い出作りとかだったらだんだん飽きてきちゃったりする
かもしれませんが、恋愛が絡むと持久力が高まりますね。恋愛は
人間を成長させるんだなぁ。
○杏菜、陽多の家に到着
※陽多が修羅場(しゅらば)
陽多「余裕だったんだけど 昨日の夜担当編集さんから電話が
あって…『もっと面白い展開思いついたから後半書き直せ』って」
(りぼん2011年7月号・P.222の4-5コマ目)
これはひどいwwwww マラソン大会でゴールに着いたと思ったら
「お前はまだ走れるから、ゴールを先にするわ。あ、ただし
目標タイムは変更前のままだぞ」と言われたようなものじゃん。
どんな無理ゲーだよ。
言うほうは楽だからいいけど、描くほうにしてみればたまったもの
ではありませんね。面白い展開にしたいのであれば編集さんも
杏菜に話を聞けばいいのに。杏菜のここまでの人生はそれこそ普通じゃ
ない展開の連続だったのですから。
菜花は杏菜と絢ちゃんが来るまでずっと手伝ってあげていたのか。
幼なじみだし、同じマンションに住んでいるから、本当に仲が良いんだな。
絢ちゃん「陽多 私に何か出来ることない!?」
杏菜「私も!!」(りぼん2011年7月号・P.223の3コマ目)
すっかり当初の目的を忘れてしまっている二人、陽多のあまりに
追い込まれっぶりに手伝わずにはいられなくなったのでしょう。
必死に作業をしている人の前でただ撮るだけだと気がひけるって
いうのもあるかも。
修羅場のまんが家さんってなかなか撮る機会はないだろうから
ここは撮影に専念したほうがいいような気がする。特に杏菜は
明確な目標があるのだから、数え切れないほど写真を撮って
良いものを選ばないと。良い写真なんて狙って撮れるようなものでは
ないでしょうし。
菜花「でも その机じゃ2人が限界だから菜花はベッドの上に
いるね♪」(りぼん2011年7月号・P.223の4コマ目)
まぁ菜花は杏菜と絢ちゃんが来るまでずっと手伝っていたのだから
休んでもいいかも。陽多のベッドの上で横になってる菜花を見ると
本当に菜花と陽多、絢ちゃんって仲が良いんだなぁと思います。
杏菜、颯、日向と違い、恋愛が前面に出ている関係ではないようですが
強い絆(きずな)で結ばれているのは間違いないでしょう。
菜花、絢ちゃん、陽多の3人の中学時代の話をいつの日か読んで
みたいなぁ。この3人が高校入学前にどんな感じでつきあっていたのか
とか、どうして3人とも同じ高校に進学したのかとか、いろいろ興味が
あります。
陽多「じゃ 絢音と古城さんはコレ…前半はもうペン入れて
あるからシャーペンで描いた下絵の線消してくれる?」
(りぼん2011年7月号・P.224の1コマ目)
不器用な人には意外と危険な作業のような気もする。不器用だと
力の加減が上手くできないから、下手をしたら原稿が破れそう…
杏菜と絢ちゃんは特に問題なかったようですけど。もし原稿に傷が
ついたら修羅場がさらに悪化するのは間違いないですね。
最近はパソコンを使って創作活動をする人も増えているよう
ですが、陽多はアナログ一本のようですね。デジタルだといろいろ
楽なことも多そうですが、停電が起こると原稿を確認することすら
できなくなるのが難点かな? ノートパソコンなど外部電源に頼らない
方法を別途持っているのであれば大丈夫なのでしょうけど。
※絢ちゃんが帰宅する際に写真のことが話題となり
杏菜「作業に必死で撮るの 忘れてた……」
(りぼん2011年7月号・P.226の1コマ目)
だめじゃん!!! 下手をしたら帰宅する時まで気づかなかった
可能性があるな。まぁそれだけ陽多のためにがんばっていたという
ことなのでしょう。
絢ちゃんも以前は菜花、陽多と同じマンションに住んでいたのか。
マンションが変わっても関係が切れないなんて、本当に2人のことを
気に入ってるのでしょう。菜花、絢ちゃん、陽多の3人は杏菜達と
同じように3人でいるのが当たり前になっていそう。
杏菜達は正直お互いにがまんをしている感じがしている感じがするけど
菜花たちは特に何かを我慢したりする必要はなく、ごく自然に仲良く
している感じですね。
杏菜「もう 何時間も机に向かってるのに 全然集中力切れない
んだな 学校にいる時とは別人みたい」
(りぼん2011年7月号・P.227の1コマ目)
この集中力が私にあればもっとりぼんの感想たくさんかけるのに…
陽多はもう立派なプロのまんが家ですね。編集さんは陽多のこの
性格を熟知していたから無理なことをお願いしたのかな?
杏菜「風見くんてー…」(りぼん2011年7月号・P.227の3コマ目)
この後杏菜は何を言いたかったのだろう? 夕食の出前が届いて
しまったので、この後の言葉を聞くことができなかったのですが
一体何を言いたかったのだろう?
○陽多の家に出前到着
颯「千人屋でーす チャーシューめん2つと野菜ラーメン…」
(りぼん2011年7月号・P.228の1コマ目)
颯、ラーメンの出前のバイトをやってるのか。まさかこんなところで
杏菜に会うとは想像すらしていなかっただろうなwwwwwww
そういえば杏菜は何かアルバイトをやったりする予定は
ないのかな?
お話を読む限りでは特にお金が必要ではなさそうですが、杏菜が
アルバイトを始めたりしたらまたお話が面白くなりそうだからやって
くれないかなぁ~
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら
| 固定リンク
« 【絶叫学級】〔いしかわえみさん〕特別編 課外授業「山の番人」(りぼん2011年7月号) 感想 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その1 »
「スターダスト★ウインク」カテゴリの記事
- スターダスト★ウインク 第一話が掲載されたりぼん2009年2月号(2019.09.18)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2(2014.01.17)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その1(2013.12.26)
- 【スターダスト★ウインク】冬の大増刊号りぼんスペシャル(2013年12月18日発売)に番外編(2013.11.24)