« りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2011 8月15日現在の状況 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.21(りぼん2011年8月号)の感想 その8 »

2011年8月16日 (火)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十四話「二人の秘密、好きなのは君だけ」(りぼん2011年9月号)感想 その2

りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2011
↑2011年8月31日まで開催中、よろしかったらご投票ください。
一度投票したら6時間間隔を開けてください♪

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十四話「二人の秘密、好きなのは君だけ」(りぼん2011年9月号)感想 その1
↑のつづき


○帝(みかど)、桜姫との会談を希望

青葉「槐(えんじゅ)のことを報告したら 帝のほうからご提案
されたんだ 国の一大事にその要となる月の姫と今後について
話し合いたいと
」(りぼん2011年9月号・P.429の3コマ目)

 なんだか素直に受け取っていいものかちょっと悩みたくもなるな。
なにしろ相手はまだ何も悪いことをしていなかった戒を生きたまま
水の中の牢に沈めた奴だからなぁ。桜姫が帝のところに行って
そのまま帰ってこなくても別に驚かないです。桜姫も青葉も全く
疑っている様子はないですが、無条件に信じて良いものか…
槐はこれより前からずっと攻撃を続けていたのですから、
もし本当に桜姫の知恵を借りたいであればもっと前にいくらでも
話しを聞けたはずです。
しかし現実に帝がやっていたことと言えば、
桜姫と青葉が結婚するのを邪魔するようなことばかり。

 今後について話し合うと言っても人間にとって災いの原因となる
槐を捕まえるか命を奪ってしまうかしない限り人間界に平和はやって
こないです。今さら自分をひどい目に遭わせた帝と交渉するとも
思えませんし。話し合いをするということは事実上槐を倒してこいと
強くお願いされる場所に出て行くことを意味するような気も。

白夜「特別な存在とはいえ 一介の姫に…帝もよほど槐を
恐れているとみえるな
」(りぼん2011年9月号・P.429の3コマ目)

 そもそも戒が望む通りに静かに暮らしていけるような環境を作ってあげれば
こんな心配をする必要などなかったのかもしれないから、全く同情する気には
なれない。むしろ帝のせいで国の人みんなが迷惑をしているのだから
叩いてもいいくらいです。

 計算高い帝がただ単に相手を恐れているからと言うだけでこれまで
一度も直接会ったことがない桜姫と会うものなのだろうか? 槐から
攻撃されるのを防ぐために桜姫を捕らえて人質として使うということを
決めているとしてもおかしくないな。…というか帝の性格を考えると
むしろそっちのほうが自然なような気もする(w

桜姫「嫌われているのはわかってるわ! 私を妖古と同じ化物だと
思われてることも
」(りぼん2011年9月号・P.430の5コマ目)

 まぁ血桜を持ってる桜姫を倒してしまって一番困るのは帝自身
ですから、いきなり桜姫に対して攻撃をする可能性は低いとは思い
ますが、なにしろ相手は曲者(くせもの)の帝だから、警戒し過ぎと
言われるくらい警戒してちょうど良いかもしれません。

桜姫「一度でも会えば もう少し私のこと理解してもらえると
思うの
」(りぼん2011年9月号・P.430の6コマ目)

 どうかな…帝が相手が言っていることを素直に聞くような性格
だったら、戒にあんなことをしたとは思えないのだけど。

 そもそも桜姫は帝に対する怒りの感情というものは
ないのか??? 自分が愛していた戒に対してひどいことを
やり、結果として人間界を攻撃する槐にしてしまったのは
他ならぬ帝
なのだが。
自分から愛する兄を奪った憎んでも憎みきれ
ない存在のはずなんだけどな…

青葉「じゃ今から礼儀作法の特訓な!
(りぼん2011年9月号・P.431の5コマ目)

 がんばれwwwwwwwwwww まぁ桜姫は青葉の妻としてがんばって
いく以上、礼儀についてもいろいろい知っておく必要があるでしょう。
この機会に覚えてしまえばいいよ。

 いずれにしても桜姫が帝のところへ赴(おもむ)く際には槐の側だけで
なく帝の側からも攻撃されないようにしっかりと桜姫のことを守って
あげないと。忍びである琥珀と疾風の役割は大変大きいですが
その疾風は危険な道を突っ走っています。

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十四話「二人の秘密、好きなのは君だけ」(りぼん2011年9月号)感想 その3

種村有菜さん参加の東日本大震災チャリティー同人誌「pray for japan」の感想
「種村有菜ミニギャラリー」に行ってきました(紀伊國屋書店新宿南店で開催)
種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を
【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

|

« りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2011 8月15日現在の状況 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.21(りぼん2011年8月号)の感想 その8 »

桜姫華伝」カテゴリの記事