« 【コミックマーケット80(C80)】自販機で「コミックリフレッシュ」買ってから夏コミ開幕前日のビッグサイトを散歩してみました | トップページ | 【コミックマーケット80(C80)】夏コミ1日目終了 »

2011年8月12日 (金)

【コミックマーケット80(C80)】夏コミ開催時の国際展示場駅のポスター

 【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

関連
【コミックマーケット80(C80)】自販機で「コミックリフレッシュ」買ってから夏コミ開幕前日のビッグサイトを散歩してみました

【コミックマーケット80(C80)】夏コミ設営日・参加してきました


 コミックマーケット開催時には最寄り駅にアニメやまんが、ゲームなどの
ポスターが貼られるのがすっかりおなじみの光景となりました。
日常生活から非日常空間へ足を踏み入れたような気分にさせてくれる
大事なアイテムですが、今回もたくさんのポスター達が参加者を迎えて
くれます。

 毎回エスカレーターを利用する時にどんなポスターが掲示されているのか
楽しみです。ホームに貼ってあるポスターと同じ物なのですが、エスカレーターは
わざわざ歩かなくても次々といろいろなポスターを見ることができるので
効率がいいんですよね。

Img_63261_2

 エスカレーターを上り、改札を抜けると夢の国への入り口を示して
いるかのような広告の数々が目に入ってきます。ここって絶対通る際に
目に付くところだから、宣伝効果が高そう。

Img_6248

 駅の外にネギま!とハヤテのごとく!の映画のポスターが貼られてました。
こちらのほうはコミケ会場からりんかい線を使って帰る人の目に必ず
入りますね。こちらも良い場所でしょう。

Img_6253

 でもある意味一番コミケっぽいポスターはこれかもwww
こういうのを見るとコミケが始まったんだなぁと実感します。


|

« 【コミックマーケット80(C80)】自販機で「コミックリフレッシュ」買ってから夏コミ開幕前日のビッグサイトを散歩してみました | トップページ | 【コミックマーケット80(C80)】夏コミ1日目終了 »

コミックマーケット」カテゴリの記事