« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その7 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十四話「二人の秘密、好きなのは君だけ」(りぼん2011年9月号)感想 その1 »

2011年8月 2日 (火)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.31(りぼん2011年8月号)感想 その6

りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2011
↑2011年8月31日まで開催中、よろしかったらご投票ください。
一度投票したら6時間間隔を開けてください♪

【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

  • 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.31(りぼん2011年8月号)感想 その5
    ↑のつづき
  • ○杏菜、日向がマリちゃんが顧問の部に入っていることに触れる

     日向にメールを送信したら、電話がかかってきたので、思い切って
    日向がマリちゃんが顧問をやっている写真部に入っているということに
    ついて触れることにした杏菜。逃げ回っていたところで日向がマリちゃんと
    毎日仲良くしているという現実は変わらないのですから、思い切って
    話をしてしまったほうがいいでしょう。本当は真実を知っているのに
    知らないフリをするのもつらいでしょうし。

    杏菜「日向 写真の話でいつも黙るのはマリちゃんのことに
    ふれられたくないからだよね

    (りぼん2011年8月号・P.378の1コマ目)

     もうビクビクしてたんだろうなwwwww どうしようマリちゃんの話が
    出たらとか思いながら。もし何かの拍子に日向は何の部に入っているのかと
    杏菜に聞かれたらどうするつもりだったのだろう? 嘘をついたところで
    いつかはバレるはずですから。

    杏菜「なのに私が『望月さんからきいたよー 日向がマリちゃんと
    同じ高校の上に同じ写真部だって なんで隠すのー?』なんて
    いったら空気が死ぬのはさすがの私でもわかります

    (りぼん2011年8月号・P.378の1-2コマ目)

     え? いいじゃん。本当のことを隠しているのは日向のほうなのだから。
    日向がなんで隠しているのかを聞きたいと思うのはむしろ当然です。
    堂々と聞いていいと思う。空気が悪くなったって問題ない、杏菜、颯、
    日向の3人は一緒にいる時間をあまりにも大切にしすぎていて、壊れるのを
    極端に嫌がっているからなぁ。

     ただ今のままだと杏菜も日向も、そして一時的に距離を置いている颯も
    みんなつらい思いをしたままになってしまいます。現実問題として
    高校を卒業するまでずっと日向はマリちゃんのことを隠し通すことなど
    不可能でしょう。

     でももう黙っていられなくなったようで、ついに杏菜は勇気を振り絞り
    ました。


    ※日向に対して
    杏菜「日向も写真部の人と本戦来てね!! 顧問のマリちゃんも
    一緒に!!
    」(りぼん2011年8月号・P.379の1コマ目)

     えらい! よく頑張った杏菜! この作品の連載が始まってからいろいろな
    出来事があったけど、この日の杏菜は今までで一番いい仕事をしたと
    思うよ。こうやって核心に触れることもたまにはしないとストレスは溜まる
    一方です。もしこれで関係が壊れるようだったらその程度の絆(きずな)
    しかなかったということです。

    ※空気が凍ったので
    杏菜「なんの! このくらいの沈黙想定内さ!!
    (りぼん2011年8月号・P.380の2コマ目)

     この回の杏菜の確変っぷりはすごいな。こうやってぎくしゃくすることを
    恐れないことが大切でしょう。日向は予想もしないようなことを言われて
    どう返事をしていいか分からないんだな…まぁ動揺するのも分からない
    でもないから、この点について責める気にはなれない。


    杏菜「だって 知っちゃったんだもん 知らないふりしたって
    なにもー…
    」(りぼん2011年8月号・P.380の3コマ目)

     杏菜が知らないフリを続けるという器用なことを
    できるわけないですwww


     挙動不審になって会話がぎこちなくなるのは目に見えてますし。
    さっさと解決しちゃったほうがいいでしょう。日向のほうからしても
    秘密を隠し通すストレスから解放されるから長い目で見たら
    ここで解決したほうがいいはずです。


    日向「杏菜って…時々すごいよね
    (りぼん2011年8月号・P.380の4コマ目)

     杏菜は時々すごいことをやってのけるけど日向はどうかというと…

    日向「ごめんね なにも言わなくて 杏菜にはなんか…
    言えなくて…………
    」(りぼん2011年8月号・P.381の1-2コマ目)

     杏菜はそれなりにがんばっているけど、よくよく考えたら日向って
    大して努力してないよね。
    杏菜が日向とマリちゃんのキスを
    目撃した際に「目を覚ましなよ」って言ったのは相手のことを
    思った上での行動でしたが、それに対する日向の言葉は
    「バカだね杏菜」でした。

     当時はあまり気にしてなかったけど今にして思えばひどい言葉だよな。
    キスしたのを見て動揺しない子なんていないわけないのにこの言い方は
    ないと思うわ。で、結局その時キスをした明確な理由は何も説明しないで
    日向は逃げちゃったし。

     杏菜に告白されても杏菜が返事はいらないと言ったからとか
    動物園の中でなんとなく告白するような雰囲気ではないからとか
    言って逃げ回ってばかり。そもそも杏菜とはよく電話をしているの
    だからその気になればいつでも杏菜の告白の返事くらいは
    できたはず。

     日向は自分にとって都合が悪くなると必ず逃げるよね。
    杏菜も颯も自分のできる範囲で現実と向き合っているのに…

     今回の話で核心した…

    3人の中で一番性格が悪いのは日向。
    一番おくびょうなのも日向。

     
     とにかく都合が悪くなると逃げるのは本当にやめたほうがいい。

    日向「俺が好きなのは先生じゃないし 本戦で今度こそ
    全部話すよ
    」(りぼん2011年8月号・P.382-383)


     この期(ご)に及(およ)んでまた逃げた

     なぜ今ここで話さない? もうマシでこいつ最低だと思うわ。
    一分もあれば終わる話じゃん。自分が誰が好きか言うだけ
    なんだから。


     何? 杏菜を本戦が終わるまでずっと不安な気持ちにさせておくの?
    颯に距離をおくという作戦を続けさせるの?

     …本戦にどちらかの高校が出られなかったらどうする気だ?
    あ、そうしたらそれを口実にまた逃げられるね(w


     本当に他人のことなんかどうでもいいんだな。どうして杏菜は
    ここまでひどい仕打ちをされてるのにこんな奴がいいんだろう…

    春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)

    【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら

    |

    « 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十三話「薔薇と蛙物語」(りぼん2011年8月号)感想 その7 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十四話「二人の秘密、好きなのは君だけ」(りぼん2011年9月号)感想 その1 »

    スターダスト★ウインク」カテゴリの記事