【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.32(りぼん2011年9月号)感想 その6
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.32(りぼん2011年9月号)感想 その5
↑のつづき
○「距離を置く」のはいつまで?
颯「期限の最短は『日向が俺のことを信じたら』かな」
(りぼん2011年9月号・P.515の1コマ目)
やっばり日向は自分が杏菜とつきあうと颯が幼なじみ3人組の関係を
終了させてしまうのではないかと疑っているんだな。颯のことだから
当然電話などで日向が杏菜と付き合い始めても態度は変えないという
ことを説明しているのでしょうけど、理屈抜きに信じられないのでしょう。
そもそも颯はなんでこんなに気をつかって生きていかないといけないんだ?
好きな女の子には気持ちを受け入れてもらえず、親友からは疑われ…
颯が東京の高校に進学して、杏菜と日向が同じ高校で同じクラスだったら
丸く納まったような気がする…颯も自分の気持ちを受け入れてくれなかった
女の子と物理的に離れて、気分も変わるだろうし。
それか、日向が同じ高校とまではいかなくてもせめて引っ越す必要が
ない、自宅から通える範囲内の高校に進学したら、3人でじっくり話し合う
ことができるから、話はもう少しマシな方向に行ったかも。とにかく日向が
東京に行ってしまったことがすべての元凶なような気もする。
ただ距離が離れているからこそ、危機感を持ち、杏菜も日向も積極的に
動かざるを得ない面もあるので、全く意味がないというわけでも
ないですが。
颯「なんでか知らねぇけど アイツ昔から俺の言うこと
信じねーんだよ基本的に なんのポリシーなんだか」
(りぼん2011年9月号・P.515の2コマ目)
これは颯と日向の二人の間でしか分からない話しなんでしょう。読者は
もちろんのこと、杏菜ですら知らない話が他にもたくさんありそうですね。
颯と日向は二人でよく話しを電話でしていますが、そこで何が話し合わせて
いるんだろう?
日向が颯のことを信じていないっていうのは結構興味深いです。
本音で語り合うことができる関係だからこそ、颯を失いたくないから
慎重になりすぎているのでしょうか? それとも過去に何か日向に
そう思わせるような事件でもあったのでしょうか?
よくよく考えたら日向にとって颯は恋のライバルなんだよな。今は杏菜の
気持ちが日向に向いているからいいけど、日向にしてみれば一番怖いのは
颯の存在。なにしろ自分は東京、颯は新潟という時点ですごく不利だし。
颯「日向に会ったら説得しろよ『いい加減 颯のこと信じろよ
バカ アホ』って」(りぼん2011年9月号・P.516の3コマ目)
杏菜に説得とか無理だろうwwwwwww 説得をするためには相手が
何を考えているかを考えて、それに応じたことを言う必要がありますが
杏菜は、自分が言いたいことを一方的にしゃべるだけだからな。
まぁ颯も本気で杏菜に説得を頼んだというのではなく、ただ単に
その場の勢いでしゃべってしまっただけなのでしょうけど。
颯「たぶん それが最短ルート」
(りぼん2011年9月号・P.517の1コマ目)
これって遠まわしに杏菜とはもう前のような感じでつきあい
ませんって遠まわしに宣言してるようなものだろう…
日向を説得するのが最短ってどんだけハードル高いんだよ。
この世で一番日向と仲が良い親友であるはずの颯の言うことを
この時点では信じていないんだよ?
杏菜「え…それ伝えればいいの!? 説得したら距離おくの終り!?」
(りぼん2011年9月号・P.517の3コマ目)
杏菜のスイッチが入ったーーーーーーーっwwwwwwwww
もうこの光が見えたかのような表情が出た時はヤバいんだ(w
こうやって「距離置くの終り」とか軽く言ってる時点で
いかに杏菜が相手の気持ちを考えていないかがよく分かります。
颯がどんな気持ち杏菜と距離を置くという苦渋の選択をしたのかという背景を
想像しようなんていう気は全くないんだろうな。
杏菜「それなら楽勝だ♪」(りぼん2011年9月号・P.518の1コマ目)
(・∀・)…
思い込みって怖いね…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
杏菜「だって 日向が颯を信じてないわけないし!!」
(りぼん2011年9月号・P.518の3コマ目)
お前はたった今、颯が話しをしたことを聞いてないのかwwww
颯のことを信じていないんだぞ日向は。一度思い込むと考えなしに
突っ走るという杏菜の最大の欠点がこんなややこしい場面で
発動してしまったか。ここのところ菜花に性格の悪い女王の座を
脅かされているように見えていたけど、やっぱり杏菜と菜花とでは
格が違いすぎるわ。
過去に何度もその場の感情で動いて痛い目にあっているのに
まだ学習してないんだな。たぶんこの性格は
もう直らないと思うよ。
颯もいい加減、杏菜なんか無期限交流停止にしちゃえばいいのに。
どう考えてもこれから先、杏菜と一緒にいてもロクなことないよ。
…でも杏菜がこんな性格になったのは周りに颯と日向という
世の中的にはあり得ないくらい杏菜にやさしい男の子が
いるから調子に乗ってるっていう面もあるかもしれないんだよな。
だっていくら無茶苦茶なことをしても颯も日向も杏菜の目の前から
去らないのですから。こうなったら杏菜だって調子に乗るでしょう。
いくらひどい事をやっても結局許してもらえるのですから。
杏菜「だが しかーし 前言撤回はもうできませんからねっ!!」
(りぼん2011年9月号・P.519の1コマ目)
杏菜は自分が大変な約束をしてしまったことに
気づいていない件についてだが。
日向を説得したら距離を置くのは終わりという約束をしたということは
逆に言えば杏菜が日向を説得できない限りもう颯が距離を
置くという状態が解除されないことを意味します。
こんな約束をしなかったら自然と解除されていた可能性もあったかも
しれないのに…
そもそも杏菜は日向が颯のどんなことについて信用して
いないのかという基本的なことを全く確認していません。どうやって
日向を説得するつもりなのだろう?
颯が「まだ日向は俺のことを信用していない」と言ったらどう
するんだろうな? どういう状態になったら信用したということに
なるのかというルールも作っていない。本当に隙(すき)だらけの杏菜ですね。
こういう奴が悪徳商法にひっかかるんだなぁ~と思うよ(笑)
動く前にまず確認です。
○写真部の中澤顧問、杏菜達が不安になるような言動を
※写真甲子園、初戦の結果について
中澤「私 軽はずみに期待させるようなこと 言っちゃったけど…」
(りぼん2011年9月号・P.517の3コマ目)
いや、あなたの目の前に軽はずみな言動だけで生きている奴が
いるから気をつかう必要などない。強いて言えば絢ちゃんだけに
気をつかえばよし。
ここで敗退したほうがいろんな意味で杏菜のためになるのでは
ないかという気がしてきた(w もし敗退したら杏菜どうするん
だろうな?
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら
| 固定リンク
« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十四話「二人の秘密、好きなのは君だけ」(りぼん2011年9月号)感想 その7 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十五話「友情と純情」(りぼん2011年10月号)感想 その1 »
「スターダスト★ウインク」カテゴリの記事
- スターダスト★ウインク 第一話が掲載されたりぼん2009年2月号(2019.09.18)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2(2014.01.17)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その1(2013.12.26)
- 【スターダスト★ウインク】冬の大増刊号りぼんスペシャル(2013年12月18日発売)に番外編(2013.11.24)