【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.33(りぼん2011年10月号)感想 その1
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
○杏菜、中澤顧問に釣られる
中澤に「…ごめんねみんな 軽はずみに期待させるようなこと
言っちゃったけどー…」(りぼん2011年10月号・P.362の2コマ目)と
言われたので、完全に敗退と思い込んでしまった杏菜、まぁ
「ごめんね」という言葉の後に「本戦出場決まりました」が続くとは
思えないよな(w これは杏菜でなくても釣られる子は多いと
思うけど、杏菜は本当によく釣られるよなぁ。
363ページの1コマ目の杏菜の表情がなんだかかわいい☆
杏菜「うぅ……だってこんな前ふり もう落ちたとしか…」
(りぼん2011年10月号・P.363の2コマ目)
中澤が元々冗談をよく言うキャラだったらもしかしたら冗談かもって
思うかもしれないけど、休眠状態だった写真部を復活させるほど
部活動に熱心な顧問だったからな。
今回杏菜は日向とじっくり北海道で話しがしたいっていうのが
ありますが、どんなことでもやはり落選するのは嫌でしょう。
中澤「泣かないで古城さん 私が悪かったわ ちょっとした
ドッキリのつもりだったんだけど」
(りぼん2011年10月号・P.362の3コマ目)
ここでドッキリをする意味が分からんwwwww まぁまさか
ここまで豪快に釣られる奴が出るとは思ってなかったのでしょうけど。
杏菜が大泣きしたのを見て中澤のほうがドッキリしてるな。
杏菜の周りってドッキリどころが冗談を言うような子もあまり居ませんね。
颯、日向、真城、妃、瑠衣、くるみ、マリちゃん、絢ちゃん…
菜花は釣りをやったことがありますが、他の子は冗談を言っているのを
見たことがありません。
では真面目なのかと言うとみんな性格にそれぞれ問題を抱えている
んだよなぁ。まぁさすがに杏菜にはかないませんが。
中澤って杏菜の近くにいる貴重な一般の人かも。
冗談を言うくらいの人がもっとたくさんいたほうがいいのかもなぁ。
中澤「無事 写真甲子園初戦突破したよっ
本戦出場おめでとう!!」
(りぼん2011年10月号・P.364の1コマ目)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
杏菜達のがんばりもあるけど、陽多がモデルとして協力してくれた
というのもやっぱり大きいよなぁ。被写体が斬新だと評価はそれだけで
良くなるでしょうし。中澤も全くの素人をよく本戦に出場させることが
できたな。
菜花「なんなんですかもう 無駄にハラハラさせないでください」
(りぼん2011年10月号・P.364の2コマ目)
菜花もなんだかんだ言っても写真部の活動にはまってるな。
こういうのにはまるのが似合わないキャラなのに。杏菜と同じく
やはり写真との出会いは人生を変えるかもしれない出会いだったの
でしょうか?
杏菜「よかった よかった!! コレで本戦に行ける! 日向に会える!!」
(りぼん2011年10月号・P.364の3コマ目)
本戦に行ける喜びより日向と会える喜びのほうが大きいのか。
まぁ杏菜は写真を始めて間もないですから、写真甲子園がどんな大会で
あるのかということも全く知らないですしね。純粋に日向からどんな
話しを聞くことができるのかというわくわく感のほうが大きいのも当然
かも。
絢ちゃん「杏菜ちゃん 今日はもう帰っちゃっていいんじゃない?
日向くんも早く報告聞きたいと思うし」
(りぼん2011年10月号・P.365の2コマ目)
絢ちゃんが杏菜に対して日向絡みの話しをするのって怖いwww
無垢(むく)な凶器がいつ発動するか心配で心配で(w 杏菜と日向が
もめている時とかにも全く悪気はなくても日向の話しをしちゃいそうだし。
絢ちゃんが杏菜と日向はかなり特殊な関係だと理解するまでにどの位の
時間がかかるのだろう?
○日向に初戦突破を報告する杏菜
杏菜「ねー!! 私もこんなに上手くいくとは思わなかったよ
意外と簡単な大会なのかなー?」
(りぼん2011年10月号・P.367の1コマ目)
これ、写真甲子園を目指してがんばっている人が聞いたら
むかつくセリフでしょうけど、杏菜はこの大会とは無縁の生活を
応募直前までしていたのですから、こう思ってしまったのも
無理はありません。一眼レフカメラを触ったこともなかった
自分が初戦を突破したのですから、そんなに難しい大会では
ないと考えたのはむしろ当然かも。
こんな日向のことしか考えてないような奴に負けた他校の
写真部員って一体…
日向「なに言ってんの バカ そんなわけないじゃん」
(りぼん2011年10月号・P.367の2コマ目)
日向はたぶんイラっときたのだろうなwwwww
自分ががんばって取り組んでいた大会が簡単な大会だと
言われたのと同じですから。
日向「今年の初戦応募校は400校以上だよ?そのうち18校しか
選ばれないんだから 毎年 本戦の様子はテレビで放映されるし
現地に取材陣もいっぱい来ると思うよ」
(りぼん2011年10月号・P.367の3コマ目)
杏菜達はひょっとして自分自身も気づいていなかったものすごい
才能を持っていたのでは??? こんなの努力してもなかなか突破なんて
できないだろう。
変に予選を突破しようとかいう風に気合をいれて写真を撮ったのでは
なく、純粋に楽しいと感じながら撮ったのが結果として良い方向に行った
のかな?
テレビで杏菜師匠が取材を受けてる光景とかを想像したら胸が
熱くなるな。
日向「どっかの漫画家が勝手に作った大会じゃないんだよ」
(りぼん2011年10月号・P.367の3コマ目)
(・∀・)なな様、りょうかいしました~
ところで中澤は応募前にこの大会がどんな大会であるかという
事を全く説明していなかったようですが、もし説明していたら
日向が北海道で話しをすると持ちかけた時に杏菜は応じなかった
かもな。だって、本戦に杏菜達が出られる可能性は低いと思った
だろうし。
…今思ったけど、日向は杏菜に対して本気で説明する気
あったのか??? だって、写真甲子園の本戦に出るのがいかに
大変であるかということを知っている日向は杏菜達が本戦に
出るの厳しいということを当然分かっていたはず。
もし杏菜達が出られなかったらそれを口実に
結局何も話さないまま逃げ切るつもりだったのでは!?
杏菜達が本戦に出て残念でしたねwwwwwww
もう逃げられません。さぁいまこそ本当に気持ちを杏菜に伝えるんだ。
↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.33(りぼん2011年10月号)感想 その2
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら
| 固定リンク
「スターダスト★ウインク」カテゴリの記事
- スターダスト★ウインク 第一話が掲載されたりぼん2009年2月号(2019.09.18)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2(2014.01.17)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その1(2013.12.26)
- 【スターダスト★ウインク】冬の大増刊号りぼんスペシャル(2013年12月18日発売)に番外編(2013.11.24)