【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.33(りぼん2011年10月号)感想 その4
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.33(りぼん2011年10月号)感想 その3
↑のつづき
○杏菜のTシャツに書かれた寄せ書きの内容
写真部員が写真甲子園で着用することになるTシャツに5組の生徒が
応援メッセージを書きましたが、せっかくのなのでその内容の一部を
見ていきたいと思います。
「勝つのは新越」(りぼん2011年10月号・P.379の2コマ目)
これは定番の中の定番。戦いに行く以上は勝つということを信じて
全力でぶつからないと相手に対して失礼です。ただ杏菜や菜花、絢ちゃんは
本気で勝とうと思っているのかはちょっと分からないんだよな…特に杏菜は
日向から話しを聞けるという喜びが大きいのと、日向に颯のことを
信用させて距離を置くということを解除してもらいたいという思いが
強いから、正直本戦に出場が決まった時点でもう願いは叶って
しまっているんだよな…
本戦で戦うという意識をどこまで維持できるか疑問だ。
写真甲子園というものがどういう大会であるかということすら知らなかった子達が
大会の重さを知った後にどんな写真を撮るのかということに非常に大きな
興味があります。
「新潟ファイヤー!!」(りぼん2011年10月号・P.379の2コマ目)
杏菜達は学校の代表というだけでなく地域の代表でもあるんですよね。
商店街とかに応援の横断幕とか出たら杏菜はどうするんだろうwww まぁ
それほど知名度が高い大会でもないから優勝でもしない限りあまり
街が盛りあがるということはないとは思いますが。
「がんばってください。」(りぼん2011年10月号・P.379の2コマ目)
つまらんwwwwwww
…でも私がもし杏菜のTシャツに何か応援メッセージを書くと
するならばこう書くと思うので、書いた子のことをバカには
できない(w
「優勝キタコレ!」(りぼん2011年10月号・P.379の2コマ目)
ktkr!!!
「皆のパワー もってけ」(りぼん2011年10月号・P.379の2コマ目)
杏菜はこれまでクラスのみんなから応援されて何かをやるという経験はなかった
でしょう。このTシャツは何かつらいことがあった時に見ると勇気が出そう。
大会が終わってもお守りの代わりになりそうですね。
「おまえら最高!」(りぼん2011年10月号・P.379の2コマ目)
杏菜は同性の親友ってあまりいなかったですよね。瑠衣や妃は親友って
いう感じでもなかったですし。菜花と絢ちゃんは杏菜にとって貴重な
同性の親友になりそう。一緒に戦った仲間は「戦友」ですから、ただ単に
クラスが同じ子より感情移入しやすいです。今回の北海道行きで絆(きずな)が
さらに深まりそう。
「北海道のみやげよろしく(笑)」(りぼん2011年10月号・P.379の2コマ目)
そうですね。これだけ注目された中で送り出してもらったのですから
おみやげは必要でしょう。一番良いおみやげはやはり優勝だろうなぁ。
あとは包装紙に北海道に関連したことが印刷されているだけのおまんじゅう
とか(w
北海道のおみやげっていうと白い恋人とカニしか思いつかない。最近は
地域限定のキティちゃんグッズもあるのですが、クラス全員に買うのは
きついよなぁ。カニも高校生が買うのはちょっときついし。
「南を甲子園につれてって」(りぼん2011年10月号・P.379の2コマ目)
これ書いた奴誰だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
杏菜は元ネタ分かるのかな???
○颯、杏菜のTシャツに応援メッセージを寄せる
杏菜、颯に応援メッセージを書いてもらえなかったことがかなり
ダメージとなっているな。距離を置く期間中なのだから、仕方がない
のですが、頭で分かっていても心がついていかないのでしょう。
日向とくっつきたいけど、颯とも距離を近くしたいっていう心理は
本当に何なのだろうな。
Tシャツを着用した状態で背中に寄せ書きをしてもらっている時の
杏菜の表情がなんとも言えない。ここだけ見たら杏菜は颯に恋をしている
ように見えるよなぁ。
全く同じ状況で日向が杏菜のTシャツに寄せ書きをした場合に
どんな表情を杏菜が見せるのかすごく興味がある。
颯「あ 日向には見せろよ 日向への応援だから ソレ」
(りぼん2011年10月号・P.383の2コマ目)
日向への応援だったら、日向に応援メールだせよwwwwwwwww
全く素直じゃないな。
でもこれが颯なりの応援方法なのでしょう。
↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.33(りぼん2011年10月号)感想 その5
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら
| 固定リンク
« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.23(りぼん2011年10月号)の感想 その4 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十五話「友情と純情」(りぼん2011年10月号)感想 その6 »
「スターダスト★ウインク」カテゴリの記事
- スターダスト★ウインク 第一話が掲載されたりぼん2009年2月号(2019.09.18)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2(2014.01.17)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その1(2013.12.26)
- 【スターダスト★ウインク】冬の大増刊号りぼんスペシャル(2013年12月18日発売)に番外編(2013.11.24)