« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.24(りぼん2011年11月号)の感想 その5 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その3 »

2011年10月18日 (火)

【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その2

  • 【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その1
    ↑のつづき
  • ○期限は一週間! 人形が女の子への告白に挑戦

    リオ「ふー… いいだろう 叶えてやろうその願い ただし
    条件がある

    (夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年・P.625の4-5コマ目)

     人形の想いが本気だということがわかったリオは人形の願を叶えて
    あげることにしました。リオは商売で願い屋を経営しているのですが
    人形からはどんな報酬を受け取るつもりなのだ? 見る限りでは
    儲けるために願いを叶えようとかいうつもりはないようですが。

    リオ「期間は一週間 そのあいだに告白してみせろ あと私に
    観察させろ

    人形「エ゛ッ!?
    (夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年・P.625の6コマ目)

     これは良い条件だ。時間がかける意味などないし。さっさと告白
    しなかったら、どんどん告白しにくくなります。強い想いがあるので
    あればすぐに告白すべき。こうやって人間の姿になろうと志願する
    ほど強い意志があるのならなおさらです。

    ○人形を人間の姿に変える作業開始

    リオ「んーっと こーして… あっ! 3回まぜろ 赤の実を2つ
    黄の実を1つだ こなごなにな そうそう生命の粉入れてそれ少量

    夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年・P.626の1コマ目)

     生命の粉の材料って何なんだ…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
    見た目は何かお菓子でも作っているような雰囲気ですね。声に出して
    手順を確認してくれているので、今どんな作業をしているのか人形にも
    分かりますね。すり鉢に手を触れていないのに、勝手に回っていたり
    ビーカーや試験管、「さじ」などが動いていることから、作業自体に
    魔法を使っていることが分かります。もうこれだけで立派に
    エンターテイメントだな。

     リオが作った謎の粉を使い、人形は人間の姿になります

    ○人間の姿になった人形

    人形「僕は…人間になったの…?
    (夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年・P.627の3コマ目)
    リオ「そうだ
    (夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年・P.627の4コマ目)

     人形のセリフがカタカナでなくなったところを見ると、見た目だけで
    なくしゃべり方自体も変わったようですね。もともとしゃべる人形
    という特異な存在だったのが、しゃべる人間になったのですから
    事情を知らない人が見たらどこにでもいるような平凡な存在に
    なったということですね。

    リオ「失敗しなくてよかったな? ホラ行くぞ その子の家に
    (夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年・P.627の4コマ目)

     失敗したらどうなったんだ??? まぁリオは失敗などしない自信が
    あるからこういうことも言えるのでしょう。本当に自信がなかったら
    こんな冗談言えないし。

    ○意中の子の家へ

    リオ「この家だな…?
    人形「ハイ!
    (夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年・P.628の1コマ目)

     行動が早いな。人間の姿になったらすぐに行動か。一週間しか
    期間がないから、一分たりとも無駄にはできないですよね。

    リオ「よし。告ってこい。
    人形「え゛ぇ゛ぉ゛!? いきなり!?
    (夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年・P.628の5コマ目)

     早すぎわろたwwwwwwww まずは偵察して作戦を
    立てるとかないのか。リオはせっかちさんですね。でも人形が
    告白するまでずっと観察しないといけないから、早く告白して
    くれるに越したことはないですね。

     ただ、さすがに会っていきなり告白しても成功する確率は
    極めて低いと思う(w 初対面の人に告白されてすぐに付き合うとか
    思うわけないし。

     ところでリオは店のほうば大丈夫なのか? お客さんが来ても
    店主がいない状態ですが。下手をしたら一週間ずっと休業だぞ。

    ↓つづきはこちら
    【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その3

    |

    « 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.24(りぼん2011年11月号)の感想 その5 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その3 »

    りぼん本誌、読みきり・短期連載作品」カテゴリの記事