« 【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その2 | トップページ | 【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その3 »

2011年10月19日 (水)

【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その3

【赤ずきんチャチャ(原作・単行本1巻から4巻)】←今までの感想のまとめはこちら

【赤ずきんチャチャ(原作・単行本5巻から8巻)】←今までの感想のまとめはこちら

【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その2
↑のつづき

○にゅうにゅう追跡作戦!

 リーヤを抱えたままにゅうにゅうが逃げてしまったのでチャチャたちは
リーヤを奪還すべく追跡を続けるのですが、ことごとく作戦が失敗して
いますね。リーヤが自主的に脱出してくれれば一番楽なのですが、リーヤに
その意思はないようです。

※バラバラマン先生がにゅうにゅうの体にさわった際に
バラバラマン「あっ!! 逃げた!!
(5巻・P.16の5コマ目)

 バラバラマンはトゲ肌だから触ったら相手が痛い思いをします。
これまでに何度も相手に逃げられ続けているのですが、バラバラマンは
どうも他人に触れたがるからなぁ。

 せっかく立ち止まって心を開きかけたのに、トゲで刺されたの
ですから、逃げ出すのは当然でしょう(w にゅうにゅうにしてみれば
攻撃されたのと同じだし。さわらないで、普通に微笑んでいれば
ここで追跡劇は終わったかもしれませんね。

ラスカル「微笑んでトゲ刺したりするからだーっ!!
しいねちゃん「もう猜疑心(さいぎしん)の塊(かたまり)ですね
(5巻・P.16の5コマ目)

 どう考えてもチャチャ達を味方とは思ってないな。笑顔であったと
しても何をするか分からない人達だと思われたでしょうし。相手が
攻撃してこないだけマシでしょう。

 しかし百戦錬磨(ひゃくせんれんま)のチャチャ達でも相手が
とにかく逃げるという場合はなかなか足を止めるのは大変ですね。
セラヴィーが居たら楽だったのに…あ、でもセラヴィーはちょっと
いじわるだから素直にリーヤを助けてくれたかは未知数ですが。

チャチャ「わ…鍾乳石が伸びてくる!!!
(5巻・P.17の4コマ目)

 今度は物理的に壁を作ってチャチャ達が進入してこない
ようにしたにゅうにゅう。一体どうやってこんなことをやった
んだろう? 魔法でも使えるのか???

ラスカル「鍾乳石は にゅうにゅうの味方か…
(5巻・P.18の2コマ目)

 鍾乳石が意思を持っているのだとしたらある意味怖いwww
探検とかしている間に閉じ込められたりする場合があるって
いうことだし。もし意思を持っているのだとしたらにゅうにゅうの
味方をしたとしてもおかしくないでしょう。だってチャチャ達と
普段からここにいるにゅうにゅう、どちらの味方になるかって
考えたら答えはおのずと出てきます。

しいねちゃん「いけっ 怪力リーヤ!!! …いないんでしたね…
ついいつもの クセが…」(5巻・P.18の4コマ目)

 ホント、こういう時にリーヤが居たら楽だったなぁ。リーヤって
ただ単におバカっていうイメージが先行していますが、実際には
チャチャ達にとって欠かせない戦力だということが分かります。

しいねちゃん「みよ!! この破壊力!! しいねちゃんスペシャル
魔法弾!!!
」(5巻・P.18の5コマ目)

 魔法弾が丈夫すぎて鍾乳石に当たっても壊れないでゴムまりの
ように跳ねてる(笑) 鍾乳石が頑丈すぎるだろう。どうしてここまで
物理的攻撃を加えられても無事なんだ???

※バラバラマン先生が鍾乳石にぶつかったら
ラスカル「鍾乳石が曲がった!!
(5巻・P.20の3コマ目)

 トゲが痛かったんだな。石が痛いと感じるほどバラバラマンの
肌って痛いのか。よくうらら学園の関係者は無事でいられるよ…
ある意味刃物みたいなものだろうに。

ラスカル「鍾乳石にまで嫌われるとは さすがバラバラマンだな!!
しいねちゃん「無敵のトゲ肌ですね!!
チャチャ「先生すごい」(5巻・P.20の5コマ目)

 みんな素直にバラバラマンのことをほめているのだけど、ほめられて
いる気がしないなwww
 もう開き直ってこのトゲ肌を何かに使えないか
考えたほうがいいような気がしてきた。とりあえずうらら学園に不審者
が来たときの対応とかに使えないかな?

バラバラマン「…役に立てたんだろうけど…悲しい…」
(5巻・P.20の5コマ目)

 元気だせ!!! 役に立ったのは間違いないし。この場面では
トゲ肌がなかったら先に進めなかったのですから。

※一方その頃リーヤは
しいねちゃん「あいつ せんべ食ってる!!!
(5巻・P.21の3コマ目)

 おせんべいを食べさせられてるとか完全に餌付けだろう。しかも
リーヤはよろこんで食べてるし。

 その後にゅうにゅうは鍾乳洞の床を波のように動かして足止めを
計ろうとしますが、チャチャとしいねちゃんはほうきで空を飛び、
バラバラマンはしいねちゃんのほうきにしがみつき、ラスカルは
ムチを鍾乳石にまきつけてなんとか難を逃れます。チャチャ達は
ともかくラスカルの運動能力すごすぎだろう。とても人間技とは
思えない。

 その後にゅうにゅうは崖を飛び越えて反対側まで渡ったのですが
チャチャが竜を出してバラバラマン以外の人は背中に乗って追跡を
継続しました。バラバラマンだけは竜からひもで吊るされる形に
なったのはトゲ肌で竜が痛い思いをしないようにということなの
でしょう。
もし竜が痛がったりしたらにゅうにゅう追跡どころでは
なくなってしまいますし。

 この回のチャチャは魔法の失敗がなかったですね。

(つづく)
【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら

|

« 【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その2 | トップページ | 【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その3 »

赤ずきんチャチャ(原作・単行本5巻から8巻)」カテゴリの記事