« 【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その1 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十六話「信じるが罪、裏切りは罰」(りぼん2011年11月号)感想 その2 »

2011年10月15日 (土)

スターダスト★ウインク7巻が発売

【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

 スターダスト★ウインク7巻が昨日(2011年10月14日)発売
されました☆♪


 今回の表紙は杏菜が単独で描かれています。裏表紙に登場している
キャラは中澤ですね。

 7巻で杏菜とマリちゃんの対立・・・いや、杏菜のマリちゃんに
対する敵意はいよいよ決定的になったんですよね。
マリちゃんは
杏菜に対して敵意は全く持っていないのですが無意識のうちにマリちゃんが
とっている行動はいつも効果的に杏菜を苛立(いらだ)たせています。

 とにかく杏菜が日向に対して大事なことを言おうとしたり、日向が杏菜に
何かを言わなくてはいけない時にまるで狙っているかのように現れますから。

 狙っているわけではもちろんないのですけど、本当に絶妙なタイミングで
現れるんだよなぁ。中学の廊下で話していたら現れ、中学の卒業式の日に
日向に杏菜が声をかけようとしたらすでにマリちゃんと日向が話しをして
いたりと…

 マリちゃんは杏菜のことをどう思っているのか一度聞いて
みたいな。
そもそもマリちゃんと日向が今のような関係になった
きっかけって一体何なのだろう???
どちらが最初に声をかけたのかな?

 マリちゃん日向に対して杏菜と付き合うなとかは別に言っていないから
恋の邪魔を直接しているわけではないのですが、結果としてマリちゃんの
おかげで杏菜は大迷惑をしていますよね。マリちゃんさえ現れなければ
中学時代の杏菜の生活はもっと変わったはずです。

 ただマリちゃんのせいだとだけ言っていても始まらないっていう面が
あるのも忘れてはいけません。マリちゃんがどれだけ日向に密着したと
しても、日向がそれを受け入れなければ良いだけなのですから。理由は
どうであれ、マリちゃんがキスをしたりくっついたりすることを
日向は拒んでいないというのはまぎれもない事実。

 日向と東京でデートをできることになり、しかも告白の返事ももらえると
いうことで期待に胸を膨らませて東京に向かったら、日向は告白の返事を
渋り、そのあげくにマリちゃんと鉢合わせになったのですから、ここで
杏菜は日向への恋心が醒めてもおかしくないです。これまでに何度も
告白の返事をする機会があったのにもかかわらずいつまで経っても返事を
くれないのですから。そんな扱いをされても日向のことを嫌いには
なれないのですから、本当に日向のことが大切なんだなぁ。

 この東京のデートから帰った後、くるみから日向がマリちゃんが顧問を
している写真部に入っていると知らされることになります・・・

 真白は日向からマリちゃんのことについていろいろ聞かされています。
だからマリちゃんを初めて見た時に「誰?」という反応をすることは
なかったのですが、真白が想像していたマリちゃん像を見ると、
日向はマリちゃんのことを色気で誘惑する女教師であるかの
ごとく真白に説明しているようです。

 
マリちゃんのことについて日向がどんな感じで説明していたのか
今度本編で紹介して欲しいなぁ~ ただ、このことはおそらく物語の核心部分を
構成しているものと思われるので、今の段階ではお話に登場させるのは
難しいかも。

 その後日向から告白の返事をもらうために写真甲子園の本戦に出場したい
との思いが強くなった杏菜、動機はどうであれ、これまで恋愛のこと以外に
興味がなかった杏菜が打ち込めることができたのはとても良いことでしょう。

 でも杏菜に写真の技術が全くなかったら、いくら写真甲子園に出たいと思っても
予選を突破できなかったでしょうから、素質はあったのでしょう。高校で
部活が必修でなかったらどう考えても写真部には入らなかったでしょう。
杏菜の写真の技能は開花しないまま一生を終えてしまったかも。

 菜花が陽多に想いを寄せていることが明らかになったお話もこの7巻
でした。杏菜と陽多が話をしているところを目撃しただけでやきもちを
焼いていたりするのはとてもかわいいですが、陽多だって男の子なの
ですから、もし本当に両想いになりたいのであればもっと積極的に動かないと。
もし陽多に誰か他の女の子が告白したらどうするつもりなのだろう? あ、でも
この展開面白そうだ! 陽多が誰かに告白されて菜花がパニックを
起こす話をぜひよろしくお願いします(w

 陽多は菜花のことをどう思っているのだろう?

 単行本と言うと楽しみなのが柱コメン「スタうら」や巻末のページですが
今回もりぼん本誌を読むだけでは分からないことが書かれていました。

(柱コメントなどの感想につづく)
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら

|

« 【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その1 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十六話「信じるが罪、裏切りは罰」(りぼん2011年11月号)感想 その2 »

スターダスト★ウインク」カテゴリの記事