【絶叫学級】〔いしかわえみさん〕39時間目「エミリーちゃん家」(りぼん2011年12月号) 感想
【「絶叫学級」の感想】←今までのまとめはこちら
クリスマスイブの日に父も母も仕事で家にいないため
一人でクリスマスを過ごす羽目になった雪緒が文句を言って
いるところからお話は始まったのですが、子供にしてみれば
クリスマスイブは特別な夜なのに、家族一緒にパーティーが
できないなんていうことは納得できないでしょう。あくまでも
自分が何をしてもらえるかで父母の評価をしますから、クリスマス
パーティーをしてくれない父母は失格と判定するのか。
まだ小学生くらいだとクリスマスの時期は年末で、仕事があり得ない
くらい忙しい時期だということなんていうことも、残業を家でクリスマス
パーティーをするからなんていう理由で断るなんていうことは
余程理解がある職場でない限り無理だということも知らないでしょうし。
12月23日にホームパーティーを開くなどして子供に納得してもらうという
手もありそうですが、そもそも大人になるとクリスマスパーティー自体が
面倒くさいっていうことも多い(笑)
今年(2011年)12月24日は土曜日ですから、例年よりは
家族で過ごしやすいですね。
のえるという転校生の提案でのえるの家でクリスマスイブの日に
パーティーを開くことになったのですが、そこで謎の人形
エミリーと出会います。
のえるが言った「この年になって人形遊びなんておかしいよね
本当はもう 要らないんだけど」(りぼん2011年12月号・P.275の3コマ目)
という言葉が頭に来たのかエミリーはのえるを始末してしまったのですが、
のえるはたぶん何気なく言っただけだと思う…本当にいらないん
だったらさっさと処分してしまったはずだし。
最後のオチのところがいまいちわかりにくかったです。
エミリーと雪緒の家族が幸せそうにしているのはまぼろし???
今回のお話のタイトルが「のえるちゃん家」でも「雪緒ちゃん家」
でもなく、「エミリーちゃん家」っていうのを見ると、誰が主導権を
握っていたかは明らかですね。
| 固定リンク
「絶叫学級」カテゴリの記事
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業49 「七夕怪談」(りぼん2019年8月号)感想(2019.07.29)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業48「『オカルティック ラジオ・ナイト』(りぼん2019年7月号)感想(2019.06.16)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業47「『カリスマスクール』(りぼん2019年2月号)感想(2019.05.25)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業43「『禁じられた願いごと』(りぼん2019年2月号)感想(2019.01.30)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業42「『恋人たちのクリスマス』(りぼん2019年1月号)感想(2018.12.26)