ひよ恋、りぼんマスコットコミックス6巻が発売
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
ひよ恋100万部突破おめでとう! (*°∀°)ノ ♪
ひよ恋6巻が本日発売となりました。6巻は広瀬の家にひより達が
勉強会に行った際に、ひよりと礼奈がもめているところから
始まり、最終的にひよりががんばった結果が出た話までが
納められているのですが、6巻は本当に劇的にお話が進み
ました。
5巻までは正直ひよりが三歩進んで三歩下がる
ような展開の連続で、いつになったら物語が先に行くのかと
思ったのですが、ひよりがここまでがんばるとは思いません
でした。勢いに助けられた面が大きいのも事実ですが、以前の
ひよりだったら勢いに乗ることすらできなかったでしょうね。
コウくんもすっかりひよりのパートナーになったよなぁ。りっちゃんや
夏輝では言えないようなこともはっきり言ってあげているし。
人付き合いが苦手という共通項があるから、それこそ口に出さなくても
相手が何を考えているか大体分かるっていうのは強いですね。
りっちゃんが今後どのような立ち位置になるのかすごく興味が
あります。これまでひよりの親友として、それこそひよりが
学校に行くのを迎えにいくところからお世話をしていたの
ですが、ひよりが広瀬との仲が親密になっていけばいくほど
りっちゃんがひよりに対してできることは少なくなっていくん
ですよね…
もちろんひよりの性格を考えたら広瀬とのちょっとしたトラブルの
相談役が必要だからりっちゃんは引き続き相談役として重要な
役割を果たしていくのでしょうけど。
りっちゃんとコウくんの関係は正直現時点では全く読めないです。
ひよりという接着剤によって接点が生まれた二人ですが、りっちゃんは
お世話が好きな性格だから、コウくんの境遇を知ったら、親近感が
沸いてくるかも。今のところ恋愛感情はなさそうですが、今後の
展開次第では当事者が思ってもいない展開になるかも。
ひよりは本当に周りの子に恵まれているよなぁ。クラスの子達は
ひよりをからかったり無視したりするわけでもなく、適度な
距離を保って見守ってくれていますが、こんなにいい子たちが
揃っているクラスなんてなかなかないよ。
| 固定リンク
« 【絶叫学級】〔いしかわえみさん〕39時間目「エミリーちゃん家」(りぼん2011年12月号) 感想 | トップページ | 【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2011年12月号「〜どき☆どき ヤマナミだらけのヤマナミサンタ -2011-の巻〜」感想 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)