« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十七話「美しさは罪」(りぼん2011年12月号)感想 その2 | トップページ | 【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その5 »

2011年11月12日 (土)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.25(りぼん2011年12月号)の感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

  • 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.25(りぼん2011年12月号)の感想 その1
    ↑のつづき
  • ○ひより、広瀬からの電話で目覚める

     彼氏に電話で起こしてもらえるとかどんだけ勝ち組なんだよwww
    ひよりがなんだか大物に見えてきたよ。

    広瀬「ごめん 昨日メール気づくの遅かったからさ
    ひよりん寝るの早いね
    」(りぼん2011年12月号・P.27の1コマ目)

     パソコンと違って携帯は着信したら音が鳴ってしまうから、夜遅い
    時間だとメールを出すのを遠慮してしまうっていうのはあるかも。
    パソコンのメールアドレス宛だったら24時間いつでも思い立った時に
    出せるのですが。

     携帯電話にメールが届いたことに気づくのが遅れてしまったという
    経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか? メールの着信音は
    数秒しかならない設定とかにしているとたまたま席を外していた時に
    鳴った場合は気づかないですし。

     携帯電話の画面を頻繁(ひんぱん)に開いている人だったら見落すことも
    あまりないのでしょうけど、広瀬はどう考えてもそういうタイプじゃないし。

    ひより「片想いよりも 今の方がずっと幸せ
    (りぼん2011年12月号・P.27-28)

     本当に幸せそうでなによりです。以前のひよりは学校に行く日の朝は
    りっちゃんに迎えに来てもらって渋々登校するという憂鬱(ゆううつ)な
    時間だったのですが、今や学校に向かうのが楽しくて仕方がないでしょうね。

    りっちゃん「ホントに結心と付き合ってるんだねぇ ひより…
    (りぼん2011年12月号・P.28の3コマ目)

     いや、まだつきあってる感じは伝わってこないような気が…
    形だけを見ればメールを出したら電話がかかってきたりしているから
    つきあっているのでしょうけど。なんていうか、ひよりはともかく広瀬から
    ひよりとつきあっているということに対するわくわく感が全く伝わって
    こなんだよな。恋愛は双方の気持ちが高ぶらないと盛り上がらないはず
    なのですが。

     ただ単に広瀬が自分の気持ちを表現するの苦手なだけという
    可能性もなくはないですが、ひよりのために彼氏を演じているだけ
    とかだったらお互いのためにあまり良くないかも。

    りっちゃん「まだ聞いてない? もうすぐ文化祭があるんだよ
    うちの学校は3年に1回なんだって それ以外の年は体育祭」

    ひより「へぇー」(りぼん2011年12月号・P.29の1コマ目)

     「へぇー」って!? ひよりは自分が通っている高校のこんな
    基本的な情報を知らなかったのかよwww
     マジで広瀬との恋の
    ことを考えるか、「(´;ω;`)ブワッ」だけで、生きて
    いたんだな。

    ○ひより、コウくんとの会話をこの日も楽しむ

    ひより「コウくん おはようっ
    広瀬「朝から 幸せそうだね」(りぼん2011年12月号・P.30の4コマ目)

     ひよりは相手がコウくんの時は自分から積極的に話しかけるよな。
    こんな感じで気軽に広瀬に話しかければいいのに、未(いま)だに
    挙動不審だよな。

    ひより「うん…今が私の人生のピークかもしれない…
    (りぼん2011年12月号・P.30の5コマ目)

     随分ハードルが低い人生だなwwwwwwwwwwww
    この程度で満足するな。ひよりはいいかもしれないけど、広瀬は
    正直刺激がなさすぎるだろうし。

    コウ「じゃあ これからは落ちる一方だね
    (りぼん2011年12月号・P.30の5コマ目)

     シャレになってねーよwwwwwwwwwww ひよりの性格を考えると
    コウくんのこの言葉が冗談に聞こえないから怖い。周りに
    ここまで恵まれているなんていうことは人生に何度もないでしょう。

     しかしさすがコウくん、返しが上手い! 毎回ひよりに対して
    毒舌を発揮するコウくんですが、ひよりの心に一番染みることを
    言えるのはコウくんだけのような気がする。りっちゃんはひよりとは
    性格が違うからひよりの気持ちを完全に理解することはできませんが
    コウくんはある程度はひよりの頭の中を推理することができるでしょう。
    なにしろ自分と性格が似ている面があるのですから。

    ひより「平らかも しれないもんっ
    (りぼん2011年12月号・P.31の1コマ目)

     お、ひより上手い返しだな。ここで落ち込まなかったのは
    やはり広瀬が彼氏になった余裕からでしょうか?

     …でも平らではいつまで経っても恋が進展しないことを
    意味するのだけど? 
    平らではなく、さらに上を目指さないと。

     この後広瀬が教室に入ってきたので電話のことを思い出し、
    頬を赤らめて挙動不審になってしまったひより。本当に広瀬を
    前にするとダメだな。

    ↓つづきはこちら
    【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.25(りぼん2011年12月号)の感想 その3

    【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「私のいちばん好きなひと」(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)の感想

    「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

    |

    « 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十七話「美しさは罪」(りぼん2011年12月号)感想 その2 | トップページ | 【願い屋魔女の“恋”調査!】〔かめ乃さん〕(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)感想 その5 »

    ひよ恋」カテゴリの記事