« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「昼下がりにココアと」(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年)感想 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.36(りぼん2012年1月号)感想 その2 »

2011年12月21日 (水)

【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕冬の大増刊号りぼんスペシャル(2011年)「〜どき☆どき プレゼント大作戦の巻〜」感想

「りぼん2011年ベストストーリー人気投票所」
2011年12月17日から実施中!!(12月27日午後10時まで)
※携帯電話からの投票に完全には対応していないので
お使いの携帯電話からご投票いただけない場合があります。
恐れ入りますがあらかじめご了承ください。


チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
※2011年12月1日から正式にツイッターを開始しました

【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら

関連
【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2011年12月号「〜どき☆どき ヤマナミだらけのヤマナミサンタ -2011-の巻〜」感想

 あみにどんなプレゼントをあげるかみんなで考えるネタが再び登場
しました。あみが普通の5歳児と同じような好みだったら、それほど
悩む必要もないのでしょうけど、あみはかなり変わってるし(w

イヨ「あみちゃんの誕生日プレゼントあげるの忘れた!
(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年・P.319の2コマ目)

 このお話が掲載された増刊号が発売された日は12月15日だから
あみの誕生日ネタをやるのにちょうど良かったですね。忘れたとか
言ってるけど誕生日のお祝いとかをしている時に気がつかなかったのか???


イヨ「もう ついでだからクリスマスとお年玉も兼ねて なんか
すっごい物あげようよ!

(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年・P.320の2コマ目)


  クリスマスプレゼントはともかくお年玉まで兼ねるのはさすがに
便乗だろうwwwwww 
クリスマスと誕生日が近い子ってケーキと
プレゼントを損していたりするのだろうか??? 保護者がお祝い事を
するのにあまり積極的でないと、ひとまとめにして処理されちゃうかも
しれませんね。


ケンタ「それはいいけど…金(きん)が欲しいとか言うやつに
何やるんだ…?

(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年・P.320の3コマ目)

  あみが本当によろこぶ物なんて正直分からないのだから、自分達が
贈りたいものをそのままおくればいいかも。

  あみは価値が下がらないからという理由で金が欲しいと言っていましたが
(りぼん2011年12月号・P.217の1コマ目より)5歳児が有事のことまで
心配しているとかすごいよな…っていうかクリスマスや誕生日のプレゼントの
価値が下がるのを気にしている子供がいたらちょっと嫌だ(笑)


イヨ「お金のないときのプレゼントといえば 手作り
クーポンけん~~
」(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年・P.320の4コマ目)


 なんだか青い体をした猫型ロボットにそっくりの顔をしている
件についてwwwwwwwwww お腹のところにポケットがついてるし。

ケンタ「…お前… 本当 怒られるぞ
イヨ「リスペクトだから大丈夫!!
(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年・P.320の5コマ目)

 都合が良い言葉だな(w コスプレをしただけですっ(キリッ
でごまかせば大丈夫かも!?

 結局クーポン券を作って贈ることになったのですが…

(クーポン券の案)

・1日 イヨ ひとりじめ券
・かまくら作ります券
・幼稚園 代わりに行きます券
・宿題代わりに やります券
・おやつ代わりに食べます券
・代わりに寝ます券

 「代わりに寝ます券」は代わりに寝てくれてたら、券を使った人の
眠気が取れるとかいう効果があるのであれば、コミケの原稿が
修羅場(しゅらば)の人が欲しがるかも(w


 「かまくら作ります券」はどうやって雪を調達するのかな???
「おやつ代わりに食べます」券はただの嫌がらせだろうwww


○あみが使った券は「1日 イヨ ひとりじめ券」

あみ「イヨは今日1日じっとしてて」「できれば無言で
(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年・P.325の8コマ目)

  あみのほうが一枚上手だったな。宿題を代わりにやってもらった
ところで、どうせまともにやってくれるわけないし。イヨ達が
用意した券の中で一番確実に使えそうなカードはこれしかなかったかも。


あみ「宿題集中して おわらせたいから☆
(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年・P.326の1コマ目)


 ただ単にイヨに部屋から出て行ってもらえば済むような気が…

あみ「来年もこのプレゼントがいいなー
(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年・P.326の3コマ目)

 おおっ、あみが気に入るプレゼントがついに見つかった!!!

  あみは金よりイヨが黙ってくれているほうがうれしいのか(笑)

 一番最後のところに、切り抜くとクーポン券として使える
4枚つづりのクーポン券がついていたのは笑えた! 「おそうじ券」
「かたたたき券」とあと、券の名前が空欄になっていて自由に
券の内容を設定できる券が2枚ついていますが、年末でいろいろ忙しい
家族に対してこの券を使ってみるのもいいかも!?  

|

« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「昼下がりにココアと」(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年)感想 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.36(りぼん2012年1月号)感想 その2 »

アニマル横町(原作)」カテゴリの記事