« 「りぼん2011年ベストストーリー人気投票所」12月24日午前1時現在の状況 | トップページ | 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年)感想(クリスマス編) »

2011年12月25日 (日)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十八話「僕もまた運命に導かれて」(りぼん2012年1月号)感想 その3

「りぼん2011年ベストストーリー人気投票所」
2011年12月27日午後10時まで
※携帯電話からの投票に完全には対応していないので
お使いの携帯電話からご投票いただけない場合があります。
恐れ入りますがあらかじめご了承ください。


チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
※2011年12月1日からツイッターを正式に開始しました

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十八話「僕もまた運命に導かれて」(りぼん2012年1月号)感想 その2
↑のつづき

○美しさを競い合う百合姫と舞々

  毎日女子会のノリで話を続ける百合姫と舞々、桜姫も言って
いますが、よく話題が尽きないよなぁ。まぁそれだけ美に対する
こだわりを持った者同士の会話が楽しくて仕方がないのでしょう。
舞々は情報収集という目的という面もあるから、百合姫と過ごす
時間はそれなりに意味がありますが。

  百合姫は入内前の貴重な時間を過ごす相手は舞々以外に
いないのか???
 前にも書かせていただきましたが、百合姫には
よくよく考えたらあまり友達もいない感じですし。

 百合姫のこれまでの行動からして、親友がいるのであれば、
これ見よがしに自分のところに呼びつけて自慢話大会を延々と
やりそうなのにそれをしないところを見ると親友と呼べる人は
いないのかもな、

 百合姫の性格を考えると百合姫と積極的に付き合おうと考える人
はいないのかも。もっとも仮に百合姫と仲良くなりたいという人が
現れたとしても、美へのこだわりを持ってないと百合姫は相手に
しないでしょうけど。見た目は美しい百合姫ですが、実は孤独
なのかもなぁ。


  桜姫が二人に押し花をあげたことが原因で不毛な争いが
始まってしまったのですが、これが思わぬ事実が発覚するきっかけに
なるとは…百合姫と舞々がお互いに押し花をあげると言っているうちに
舞々が「そうですか? それじゃこれは私が…」(りぼん2012年1月号
P.451の2コマ目)と言い出したのはわろたwww 百合姫は
まさか舞々が受け取るとは思わなかったんだろうな。

 百合姫は別に桜姫の押し花が欲しかったのではなく百合姫が
美しい物は美しい舞々にぴったりですわ!」(りぼん2012年1月号
P.451の1コマ目)と言った直後に舞々が受け取ってしまったから
美しさで自分が舞々に対して負けを認めた形になってしまった
のがくやしかったのでしょう。


 百合姫と違って舞々は男子なのですから、ここまで女の子っぽく
見せるのは大変だと思います。もちろん百合姫も努力はたくさん
していますが、元々女の子なので女子としての美しさを表現するのは
舞々よりは楽なはずです。

  二人のやり取りをみているうちに血桜を出したくなった桜姫の
気持ちはなんとなくわかるwww

桜姫「ちょっと舞々! 私と青葉の命字はどうなったのよ!!
(りぼん2012年1月号・P.453の3コマ目)

  どう考えても舞々は渡す気ないだろう…もし本当に渡す気があったら
百合姫に会いにいく時に渡す機会はいくらでもあったはずです。
桜姫は自分と青葉の命がかかっているから必死ですよね。

  本来だったら、舞々に強く命字を渡すように迫ったりするところ
なのでしょうけど、舞々がすねちゃって協力してくれなくなったら
一番困るのは桜姫なので、立場が弱いですよね。

 しかし槐は命字を持っているのだから、とっとと命字を交渉材料に
して、桜姫に対して自分のところまで来るように迫ればいいのに
なんでやらないんだろう? まぁその気になればいつでも命字を
使えるから急いでやる必要はないのでしょうけど。

舞々「ああ はいはい 今日にでも探してみるですん
(りぼん2012年1月号・P.453の3コマ目)

  棒読みしている舞々の声が頭に浮かぶwwwwwwww
舞々にしてみれば桜姫に協力したところで何の得もないですから
まともに協力する気などあるはずがありません。「百合姫に
会えなくなる」と「槐に裏切り者として始末される」、どちらのほうが
舞々にとってマシかを考えたら結論は明らかですし。いくら百合姫と
仲良くできることになったとしても自分の命が尽きてしまったら
意味がないですから。


舞々「命字持ってくるなんて嘘だし♪ 桜姫ったら人信じすぎっぽい
(りぼん2012年1月号・P.454の2コマ目)

  信じるもなにも桜姫は舞々に託す以外に道がない。桜姫は
あまり人を疑うことをしませんが、舞々はあまり悪い人に見えないので
桜姫でなくても信じちゃうかも。

 舞々なんかに頼らず自分で奪還にいけるのであればどれだけ
楽か…桜姫と青葉が奪還にきたという情報を槐が手に入れたら
使われて終わりなのですから、桜姫と青葉は槐が命字をどこかに置いた
と確信できる情報が入らない限り動きようがないです。

 あ、今思ったけど、とりあえず舞々の後をつければ槐の潜伏先は
分かるのでは??? なんで琥珀あたりに尾行させないんだろう…


(つづく)

種村有菜さん参加の東日本大震災チャリティー同人誌「pray for japan」の感想
「種村有菜ミニギャラリー」に行ってきました(紀伊國屋書店新宿南店で開催) 
種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を
【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1


 

|

« 「りぼん2011年ベストストーリー人気投票所」12月24日午前1時現在の状況 | トップページ | 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年)感想(クリスマス編) »

桜姫華伝」カテゴリの記事