« 【コミックマーケット81(C81)】冬コミ、設営に参加をして自販機ペットボトル飲料「コミックティーブレイク」を買いました | トップページ | 【コミックマーケット81(C81)】冬コミが開幕、1日目に行ってきました »

2011年12月29日 (木)

【コミックマーケット81(C81)】冬コミ・りんかい線国際展示場駅のポスターがいつもより少ない

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ


 一番最初におまけを持ってくるのはどうかと思いますが、国際展示場駅を
出て、東京ビッグサイトへ向かうための道を歩いていると…

Img_79981

2期でも主役だから 出番が多くて困っちゃうよぉ

。・ ゚・。* 。 ゚。・.。* ゚ 。・゚・(ノД`)


 すっかりコミケ開催時の名物となったりんかい線国際展示場駅の
ポスター、毎回駅の壁を埋め尽くす勢いでポスターが貼られているのを
見て、非日常的空間にやってきたのだと実感するのですが、今日
国際展示場駅に着いてみると…

Img_80711

 あ、あれ??? ポスターが貼られていない面が結構あるではないか!
不況の影響なのかな??? コミケの前日にこんなに壁がガラガラとは。
なんだか寂しい気もしますね。

Img_80121

 でも、なんだかんだ言ってもいつもより派手な姿になっているのは
間違いないです。改札を抜けると、夢の国への入場門が待ってます(w

Img_80091

 自動改札機にも広告が入っていました。一瞬で通りすぎてしまう場所
ですが、ここに広告を出されているということは宣伝効果があるのかな?
改札機にICカード乗車券をタッチする際にほとんどの人は下を
見るでしょうし。

Img_80391

Img_80351

Img_80401

Img_80681

Img_80281_2

Img_80231
 今日開幕するコミケでどんな伝説が生まれるのか、今からとても
楽しみです☆ 寒いのが難点ですが、コミケは暑い夏に耐え、寒い冬に
耐えるからこそお目当ての物を買えた時のよろこびが大きいのかも!?

 コミックマーケット81に参加されるもみなさまのご健闘をお祈り
いたします。

|

« 【コミックマーケット81(C81)】冬コミ、設営に参加をして自販機ペットボトル飲料「コミックティーブレイク」を買いました | トップページ | 【コミックマーケット81(C81)】冬コミが開幕、1日目に行ってきました »

コミックマーケット」カテゴリの記事