舎人公園駅の「けいおん!」ラッピングと舎人公園内のクリスマスツリーを見てきました
日暮里・舎人ライナーの舎人公園駅が映画「けいおん!」の公開に
合わせて期間限定で駅の中を「けいおん!」のキャラクターで飾って
いるということなので行ってきました。
ちょうど「けいおん!」の都営まるごときっぷが発売されていたので
それを利用して舎人公園まで行きました。使っても小さい穴がひとつ
あけられるだけですし。一日乗車券だから、この日一日いろいろな
ところに行けたのですが、結局日暮里と舎人公園を往復しただけ
でした。
舎人公園駅に向かうために日暮里駅から電車に乗ったのですが
日暮里駅の改札口付近も「けいおん!」のポスターが貼られて
いました。このくらいだと、「けいおん!」のことを知らない人は
気にもとめないで、通り過ぎそう。
電車の中の中刷り広告にもしっかり今回の「けいおん!」企画を
知らせるものが掲示されていました。ここまでやるんだったら
車体に広告を貼り付けてもよかったような気もするのですが
日暮里・舎人ライナーは全駅ホームドア導入線区なので
車体に広告を貼っても意味ないですね(w
で、舎人公園駅に着きました。ついてすぐホームでキャラクター達の
お出迎えが!
ホームには各キャラクターが勢ぞろいしていて、乗客を出迎えて
いました。事情を知らない人がみたら何事!?って思うかも。
あれ? 唯がいない??? …と思ったら唯は路線図という重要な
役目を果たしていました(笑)
舎人公園には「けいおん!」のクリスマスツリーが飾られて
いました。ネットでのお知らせを見た時点ではどのくらいの大きさか
イメージがつかみにくかったのですが、私が思ったより小さかったです。
ツリー目当てでここまでやってきた人は駅のほうがむしろ予想外に
すごいと感じたのでは?(笑)
ツリー付近には人が結構いました。最近はあちこちで「けいおん!」の
ことが話題となっているせいか、家族連れで記念写真を撮っている人も
複数いました。三角くじもやっていたので、ちょっとしたお祭り気分でした。
駅がアニメのキャラクターで飾られるとちょっとした非日常的空間に
なるので、また今回のような企画をやって欲しいです~
| 固定リンク
« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.36(りぼん2012年1月号)感想 その2 | トップページ | 「りぼん2011年ベストストーリー人気投票所」12月24日午前1時現在の状況 »
「イベント総合」カテゴリの記事
- 第十一回博麗神社例大祭に行ってきました(2014.05.11)
- 博麗神社例大祭10に行ってきました。(2013.05.26)
- comic1☆7に行ってきました(2013年4月28日、東京ビッグサイト)(2013.04.28)
- 博麗神社例大祭9の帰りに等身大ガンダムを見て、レインボーブリッジへ(2012.05.28)
- 博麗神社例大祭9に行ってきました(2012年5月27日・東京ビッグサイト東ホール)(2012.05.27)