【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.35(りぼん2011年12月号)感想 その5
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
※2011年12月1日から正式に導入しました
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.35(りぼん2011年12月号)感想 その4
↑のつづき
○「ファーストステージ公開審査会」開始
審査会の様子はネットで中継されているので、新潟で颯もパソコンを
使ってみているようですが、暗い部屋で杏菜と日向の活躍を見守って
いるかのように見えてなんだか颯の今の立場を象徴しているかのよう
だな…
日向の学校「東都芸術高校」はテーマを「出会い」で、日向が
作品の説明をしているのですが、日向の説明に日向と颯を
重ね合わせてしまった杏菜は公開審査会の最中に突然立ち上がり…
※手をあげて壇上の日向に向かって
杏菜「意義あり」(りぼん2011年12月号・P.528の3コマ目)
( ゚д゚)ポカーン
いきなり立ち上がるとか意味不明すぎるだろう…菜花に
止められるまで大演説をやってしまったのですが、杏菜が本当に
写真甲子園のことなどどうでも良いと思っていることを示す何よりの証拠ですね。
おそらく杏菜の目には日向以外の人物は全く写っていなかったのでしょう。
今現在自分がどこにいるのかもこの様子だと忘れていたな。
頭の中は恋愛に関することしか詰まってないとかちょっと
ヤバいだろう。日向と颯といちゃつくことしか考えてないんだな。
こんな大会をバカにしているとしか思えないような奴がいる高校に
負けてしまった高校の立場は…中澤はもう針のむしろだろうwwww
どうすんだよ、これ。
○日向と颯、電話で話して気持ちを確かめ合う
日向はよほど颯に嫌われるのを恐れていたんだな。電話での
日向と颯のやりとりを聞いているとそれがよく伝わってきます。杏菜が
幼なじみ三人組の維持にこだわっていますが、日向も颯を失いたく
なかったようです。
でもなぁ…やっぱりこの体制、颯が一方的に貧乏くじを引かされて
るよな。杏菜も日向も颯を失いたくないという自分の思いを実現する
ためにあれこれ奮闘してますが、颯が今どんな気持ちなのかは
ほとんど考えていないように見える。まぁ颯が自分の気持ちをあまり
表に出さない性格っていうのも関係しているのかもしれませんが。
もっとも颯も杏菜や日向と完全に分かれることなど望んでいない
だろうから、結局こういう結末しかなかったのかもなぁ…あとは時間
が解決してくれて、颯にあたらしく大切な異性ができることを願う
ばかりです。
しかし、日向も颯も本当に良い子なのにどうして杏菜なんていう
性格が悪すぎる子を二人とも好きになったのだろう…これは
スターダスト★ウインク最大の謎ですね(w いつの日か二人が
杏菜を好きになった理由が明らかにされるのでしょうか?
しかし杏菜と日向が両想いになり、日向と颯が引き続き親友としての
関係を維持できるということがきまったとしても杏菜と日向の間には
もうひとつ大きな障害が残っています!
マリちゃん「古城さん 都倉くんと2人でなにしてるの?」
(りぼん2011年12月号・P.537)
ぎゃーーーーーーーーーーーーっ!!!
この目、怖すぎだろう(w
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら
| 固定リンク
「スターダスト★ウインク」カテゴリの記事
- スターダスト★ウインク 第一話が掲載されたりぼん2009年2月号(2019.09.18)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2(2014.01.17)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その1(2013.12.26)
- 【スターダスト★ウインク】冬の大増刊号りぼんスペシャル(2013年12月18日発売)に番外編(2013.11.24)