« 「りぼん2011年ベストストーリー人気投票所」実施について(2011年12月27日まで) | トップページ | アニメ「HIGH SCORE」第4話「ニャンダフルソーセージ」感想 »

2011年12月18日 (日)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.26(りぼん2012年1月号)の感想 その2

「りぼん2011年ベストストーリー人気投票所」
2011年12月17日から実施中!!(12月27日午後10時まで)
※携帯電話からの投票に完全には対応していないので
お使いの携帯電話からご投票いただけない場合があります。
恐れ入りますがあらかじめご了承ください。



チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
※2011年12月1日から正式にツイッターを開始しました

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.26(りぼん2012年1月号)の感想 その1
↑のつづき


○委員をやる気ないコウくん

※やる気に満ちあふれているひよりを見て
コウ「なんでそんなに張り切ってるんだよ…
(りぼん2012年1月号・P.121の1コマ目)

 コウくんはこの日も平常運転。

  ひよりがやる気ありすぎてわろたwwwww なんだかとても
楽しそうにしてるなぁ。いくら広瀬に一言言われたからと言っても
人間ここまで変われるものなのだろうか??? 人見知りをあまりしない子でも
くじ引きで当たった役目をここまで熱心にはやらないだろう。

 ひよりは確実に進歩してますね。連載が始まった頃はこの子はずっと
このままなのではないか?とも思わずにはいられなかったのですが、好きな
男の子に告白して彼女の座を獲得して、文化祭でクラスの文化祭実行委員
の仕事に積極的になるとか、どんだけ充実した高校生活おくってるんだよ。

ひより「え…だ だって昨日がんばろうねって誓い合ったのに
コウ「一方的にだろ 誓い合った記憶は全くない
(りぼん2012年1月号・P.121の1コマ目)

  脳内で誓い合っていたのか…記憶がいつの間にか美化された
ようです。コウくんはどんな状況でもキャラが変わりませんね。
もし文化祭実行委員の相方がひよりでなく、他の女の子だったら
どんな態度をとったんだろう?

 もしかしたら相方がひよりだからまだこうやって話くらいはしているの
かも。他の女の子だったら、そもそも無視してどこかに行っちゃったりして。

コウ「言っとくけど オレはやる気ないからな
(りぼん2012年1月号・P.121の2コマ目)

  立候補したわけじゃないしな…この後コウは広瀬に対して委員を
広瀬に代わってあげてもいいというようなことを言ったのですが
その時に一瞬ひよりがときめいていましたね。本当は広瀬と一緒に
がんばりたいんだな。

コウ「オレは ただクラスが一致団結して何かを無事やりとげて
さぁ皆で感動しましょうみたいなノリが大嫌いなだけだ。

広瀬「コウくん 何か つらい過去でもあるのかい?
(りぼん2012年1月号・P.122の1コマ目)

  広瀬は何気なくコウくんが過去に何かあったのではないかという
趣旨のことを言っていますが、これって結構当たっているような
気がする。
ただ単に何かをやるのが面倒とかいうのではなく、具体的に
何か理由があって、クラスのみんなで盛り上がるというようなネタを
嫌がってる感じです。

  コウくんの中学校時代を知る人がお話に出てきて、コウくんの過去を
話してくれたりしないかな??? 増刊号でコウくんの過去に焦点(しょうてん)
を当てた話を書いて欲しいなぁ。

コウ「盛り上がりたいなら 勝手にやってれば
(りぼん2012年1月号・P.122の3コマ目)

  ここまで言われたらひよりでなくてもちょっと落ち込むよな。こんな
相手と一緒にがんばれるか不安になりますし。ひよりの場合は周りの子
がまず間違いなく助けてくれるので、一人で仕事を抱え込む心配はない
のですが、せっかく盛り上がろうとしている時に極端にやる気がない子が
いたら興ざめでしょう。

  コウくんはいまさら失うものなどないので、委員の仕事を放棄して
周りの子からいろいろ文句を言われても気にしないでしょうが
結局この後、ひよりを助けることになります。

ひより「せっかくの文化祭なのに…
(りぼん2012年1月号・P.124の1コマ目)

  ひよりにとってはおそらく人生で初めて自分が主体となってがんばる
学校行事だろうからなぁ。この高校は文化祭は在校中一度しか楽しめ
ないし。やはりひよりとしてはコウくんにもやる気を出して欲しい
ところでしょう。

  コウくんは自分の心の中を全く表に出しませんが、ひよりと
やり取りをしている時に頭の中で何を考えていたのか、気になるなぁ。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.26(りぼん2012年1月号)の感想 その3

  
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「私のいちばん好きなひと」(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)の感想

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 「りぼん2011年ベストストーリー人気投票所」実施について(2011年12月27日まで) | トップページ | アニメ「HIGH SCORE」第4話「ニャンダフルソーセージ」感想 »

ひよ恋」カテゴリの記事