水沢めぐみさんの「寺ガール1巻発売」&「寺カフェ OPEN記念」サイン会に行ってきました(2012年1月28日、丸ビル開催)
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
水沢めぐみさんのサイン会整理券手に入れました(2012年1月28日丸ビル開催)
↑のつづき
今日は水沢めぐみさんのサイン会に参加してきました。私はめぐみさんの
お姿を直接見たことがなかったので、今日が初対面となったのですが
長年に渡り少女まんがの世界を第一線で支えてくださっている作家さんと
会えたということで、今日はとても記念すべき日となりました。天気はとても
よかったのですが、とにかく寒かったですよね。朝早く山梨で地震があったり
京浜急行が沿線火災で一時運休になったりといろいろなことがありましたが
サイン会の参加券を持っていた方はみんな無事に来られたのでしょうか???
私は午後1時からの回で参加をしたのですが、整理券の番号は
とくに関係なく、先に列に並んだ方から順番にサインを頂く形となって
いました。普通、順番って早く回ってきたほうがいいのですが、サイン会の
場合は後のほうの順番のほうが作家さんの姿をじっくり見ることができる
からいいという場合もあるんですよね。今日は待機列からめぐみさんの
姿を見ることができたので、後のほうの順番で良かったです(w
今日めぐみさんが座っておられた場所はサイン会に参加していない方
でも見える位置だったので、見学の方もめぐみさんの姿を無理なく見ることが
できたのではないでしょうか?
で、サインを頂きました☆ 他の方はプレゼントやお手紙をお渡し
したり、話が弾んでいたりしたのですが、私は例によって気のきいた
ことは言えずに淡々と簡単な会話をして終わりwww
サインの右下のほうにはんこを押してもらえたのですが、こういう
ちょっとしたサービスってとてもうれしいですよね。
サイン会に参加したらおみやげにクッキーがもらえるという話しは事前に
流れていたのですが、しおりももらうことができました。このしおり、なんと
めぐみさんがすべて手書きで全員分を作ったそうです。手書きのしおり
なんていう貴重なものをいただくことができるとは思っていなかった
ので、とても感激です。もったいなくてしおりとして使えないなぁ。記念に
飾らせていただきます♪
クッキーは食べるのがもったいない感じです。でもどんな味なのかも
興味があるので、明日にでも食べさせていただこうと思います。
丸ビルの一階では原画展も開催されていました。貴重な原画をこうやって
すぐ近くで見ることができたので、これを見るだけでも来る価値が
ありそうです。
この日は「寺ガール新聞号外」も配られていました。寺ガールが
どんな作品であるのか紹介しているのですが、この手のチラシって
なかなか手に入らないので、もらうことができてよかったです。
ABC丸ビル店でCookie3月号またはめぐみさんの既刊を購入すると
ペーパーがもらえるということで、私も一冊買ってペーパーも手に入れて
みました。このペーパー、参加者へのおみやげにも入っていることが
あとになってわかったのですが、まだ買ってない本を買ったので、予備を
確保できたということで(笑)
会場となった丸ビルの最寄り駅の東京駅はただいま赤レンガ駅舎の
復元工事中です。この仮の姿は今しか見ることができないので、いずれ
この場面も歴史の一ページとなるのでしょう。
普段なかなかお会いすることができないめぐみさんと短い時間でしたが
直接お話しする機会が得られてとてもうれしかったです。またこのような機会が
ありますように☆
| 固定リンク
「Cookie総合」カテゴリの記事
- 【グッドモーニング・キス】〔高須賀由枝さん〕第57回(Cookie2017年7月号) 感想 その5(2017.07.25)
- 【グッドモーニング・キス】〔高須賀由枝さん〕第57回(Cookie2017年7月号) 感想 その4(2017.06.24)
- 【グッドモーニング・キス】〔高須賀由枝さん〕第57回(Cookie2017年7月号) 感想 その3(2017.06.04)
- 【グッドモーニング・キス】〔高須賀由枝さん〕第57回(Cookie2017年7月号) 感想 その2(2017.05.31)
- 【グッドモーニング・キス】〔高須賀由枝さん〕第57回(Cookie2017年7月号) 感想 その1(2017.05.29)