« 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年)感想(お正月編) | トップページ | 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕冬の大増刊号りぼんスペシャル(2011年) 感想 »

2012年1月 4日 (水)

【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2012年2月号「〜どき☆どき 冬・闘・寒の巻〜」感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら


 今回はイヨ、イッサ、ケンタの3人が寒いと言い出す話ですが、あみも
言ってますが、寒いのであればとりあえず厚着をしろよと思う(笑)
こんな格好をしてるんだったら、冬寒いのも当然だな。

ケンタ「しょうがねぇだろう!『オシャレはガマン』ってピーコが
言ってたんだから
」(りぼん2012年2月号・P.460の7コマ目)

 意味が分からないよwww ガマンと言ったのかもしれないけど
寒くてふるえてるような状態だったらそもそも楽しくないだろう。

  この言葉を聞いたあみはケンタを思いっきり平手打ちにして
いますが、今回のあみはなぜかケンタに攻撃的だなぁ。

  でも防寒具は何か必要ではないかとは思うのですが

※こたつを使っていない理由について
あみ「イヨが ちゃぶ台守護霊のものまねって言って 天板に
穴あけちゃったから 使えないんだよ

(りぼん2012年2月号・P.461の2コマ目)


  これ、あみは保護者に怒られなかったのか??? 買いなおして
もらっていないところを見ると、もう寒かったらエアコン使えって
いうことなのでしょう。

 でも天板が壊れただけだったら、とりあえずこたつ布団をかぶせれば
暖かくならないか? もしかしてイヨがゴンちゃんのまねをしている時の
様子の絵を見るとこたつ布団にも穴を開けちゃったのかな???

  このあとケンタが寒がっていたのは風邪をひいて熱を出していた
からだと判明したのですが、これって分かる! 風邪をひいて熱が
出始めた頃って咳(せき)でも出てない限りは、まだ自分が風邪をひいてるって
いう自覚がないから寒気が出てきても単に今自分がいるところが寒いだけ
だって思ってしまうんですよね。暖房を強くしても寒い感じがとれない時は
とりあえず体温を測ったほうが良さそう。

 イヨは熱がケンタを使えば暖がとれるって思ってるようですが、あまり
くっついて自分が風邪をひかないようにね☆ でもイヨなら何かやって
くれそうな気もする。

|

« 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(冬の大増刊号りぼんスペシャル・2011年)感想(お正月編) | トップページ | 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕冬の大増刊号りぼんスペシャル(2011年) 感想 »

アニマル横町(原作)」カテゴリの記事