« アニメ「HIGH SCORE」第6話「ヒラヒラプリンス」感想 | トップページ | アニメ「HIGH SCORE」第7話「ガール ミーツ マスク」感想 »

2012年1月22日 (日)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十九話「百合のように舞って」(りぼん2012年2月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想

種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十九話「百合のように舞って」(りぼん2012年2月号)感想 その2
↑のつづき

○茜(あかね)と百合姫

百合姫「でんが誰かに話したらもう終わりね」「入内どころか
この邸からも追い出されてしまうわ

(りぼん2012年2月号・P.517の3コマ目)

  邸から追い出される程度で勘弁してもらえるのだとしたらむしろ
御の字だろう…
だって出生を偽って帝と結婚しようとしたり、敵である
舞々と密会をしていたりしているのだから、捕まって罰を受けても
おかしくないレベルの話しです。まぁ藤紫の性格からして、百合姫に
重い罰を科すとも思えませんが、百合姫がやっていることはかなり
問題が多いです。

 しかし帝の陣営の調査能力は一体どうなってるんだ!? 出生を
偽っている百合姫が妻になれたり、以前は槐が堂々と前の帝の
そばに女房のフリをしていられたりともうやられ放題じゃないか。
こんなボロボロの状態で、よく今までつぶれなかったな。これだと
敵が本気で攻めてきたら正直守るのは至難(しなん)の技でしょう。
今のところ槐が大攻勢をかけてきてないから大丈夫っていうだけですし。

 舞々(でん)が本気で槐の命令を守りたいのであれば百合姫の出生の
秘密を徹底的に言いふらしてしまって百合姫の居場所をなくすという
手がありそうですね。居場所がなくなれば舞々のところに行こうと考える
可能性が高まりますし。


桜姫「ねぇ 茜さんが美人じゃなかったのって 百合姫につきっきり
だったからじゃないの?
」(りぼん2012年2月号・P.517の4コマ目)
百合姫「確かにっ 私がボロを出さないように朝から
晩までつきっきりで白粉(おしろい)すらぬっていなかったわ!

(りぼん2012年2月号・P.518の1-2コマ目)

  よっぽど茜は百合姫のことが大切だったんだな。自分のおしゃれ
なんか気にしている心の余裕など全くなかったのでしょう。貴族の子
ではない百合姫本物の貴族が見ても偽者だと気づかないレベルに
まで教育するのですから、余程気合を入れないと無理だったはず。
心労は想像を絶するものがあったんだろうなぁ。

  百合姫を帝の妻の座を射止(いと)めるほどの指導力があるん
だったら、いくらでも仕事はありそう。

桜姫「これでわかったよ 百合姫は早く自分から茜を解放して
あげたかったんだね
」(りぼん2012年2月号・P.518の3コマ目)

  この言葉を聞いた瞬間に百合姫がデレた件についてwww
「かああっ」とか言う感じで頬を赤らめるとかツンデレのテンプレ
のような反応ですが、図星(ずぼし)だったのでしょう。

 しかし桜姫の心は澄(す)みすぎているな。 心がきれいだから
百合姫が本当は茜に対してどんな感情を抱いていたのか分かったの
でしょう。普通の人だったら百合姫は茜がウザいから追い出したとしか
思わないだろうし。

 たしかに百合姫のそばにずっといなくてはいけないとかいうのは
ちょっときついかもしれないですよね。百合姫のことだから嫌味も
無数に言ってるだろうし。


百合姫「茜の『心』が美しかったから…私のそばにいたら 茜の
美しい心が汚れてしまうと思って…だから…

(りぼん2012年2月号・P.518-519)

  なるほど…茜のことを大切に思っているからこそ、職を解いたという
ことなのですね。茜は百合姫のそばにいるのを嫌だと思ったとは
思ってなかったはずだよ。そりゃ苦労もしたし、嫌な思いも数え切れない
程したと思うけど、茜にしてみれば百合姫は自分の子供も同然だった
だろうから、百合姫の成長を見届けたかったのではないか??? 
今と
違ってこの時代はネットもないのだから、職を解かれてしまったらもう
百合姫の情報なんてほとんど入ってこないだろうし。

 もっとも茜は百合姫のことを知り尽くしているから、百合姫の
本当の気持ちに気づいていたかもしれませんが。百合姫にとって
茜に対してしてあげられる一番のことがクビを切ることだったっていうのは
ちょっと悲しいなぁ…

  自分のそばにいる茜の心が汚れないように百合姫自身が
がんばるという選択肢はなかったのかよwwww


↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十九話「百合のように舞って」(りぼん2012年2月号)感想 その4
  

種村有菜さんのサークル「目黒帝国」の同人誌買いました(コミックマーケット81・冬コミ2日目)
種村有菜さんの冬コミ(C81)限定ペーパーの感想
種村有菜さん参加の東日本大震災チャリティー同人誌「pray for japan」の感想
「種村有菜ミニギャラリー」に行ってきました(紀伊國屋書店新宿南店で開催) 
種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を
【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

  

|

« アニメ「HIGH SCORE」第6話「ヒラヒラプリンス」感想 | トップページ | アニメ「HIGH SCORE」第7話「ガール ミーツ マスク」感想 »

桜姫華伝」カテゴリの記事