« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕冬の大増刊号りぼんスペシャル(2011年)番外編感想 | トップページ | 水沢めぐみさんの「寺ガール1巻発売」&「寺カフェ OPEN記念」サイン会に行ってきました(2012年1月28日、丸ビル開催) »

2012年1月27日 (金)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.37(りぼん2012年2月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら


○写真甲子園閉幕


杏菜「いろいろありましたが 3日間に及ぶ 写真甲子園本戦は
無事に終わり 日向たちの高校は準優勝 私たちは敢闘賞と
いう結果になりました
」(りぼん2012年2月号・P.428の1-2コマ目)

  写真甲子園がお話の舞台だったのに、結局杏菜たちが
良い写真を撮ろうとしている場面が全く登場しなかった件に
ついてwww


 杏菜が日向の告白の返事をもらって、マリちゃんが逃亡した
ことしか印象に残ってないです。日向たちの高校は顧問が途中で
職場放棄をして逃げ出すということがあったのにもかかわらず
準優勝になったのか。まぁ逃亡したということが判明したのが
写真を一通り撮り終わった後だったっていうのが幸いだったのかも。

 もっともマリちゃんが部員をきちんと指導しているようには見えない
ので、マリちゃんがいてもいなくても結果は変わらなかったかも
しれませんが(笑)


中澤「えー 敢闘賞とはぶっちゃけ 参加賞的なモノなわけ
ですけどもー
」(りぼん2012年2月号・P.428の3コマ目)


  杏菜の大演説があったのだから、追い出されなかっただけ
マシかも。
あの大演説はネット中継もされていた場所で行われたの
だから、きっとあちこちで話題になったことでしょう。

  あの時の杏菜は恋愛のこと以外頭に全くなにも入っていない
感じでしたし…って、あっ、これはいつもと同じか。



中澤「もっと集中してほしかったなーとかいろいろ思うところは
ありますけどもー…
」(りぼん2012年2月号・P.428の1-2コマ目)

 いや、集中以前の問題だったから(笑) どう考えても杏菜は
写真甲子園にやる気があったとは思えないし。菜花と絢ちゃんは
どのくらい力を入れていたのかな??? 杏菜と日向の関係が
どうなるのか当然気にしていたものと思われますが、杏菜よりは
真面目にどんな写真を撮ろうかとか考えていたかも。

 あらためて考えると本大会に出られたのってやっぱり奇跡に
近いよなぁ。モデル協力をしてくれた陽多(ひなた)の功績(こうせき)は
かなり大きいでしょう。どんな写真を撮ったかによって評価は大きく
変わるだろうし。もし平凡な被写体しか取れなかったら杏菜たちが
北海道の地を踏めたかどうか…

中澤「でも みんなよく頑張ったと思います!!
(りぼん2012年2月号・P.428の3コマ目)

 まぁ初心者同然の3人がここまで来ることができたっていうのは
素直にほめてあげてもいいと思います。

 でも中澤は本当に優しいよな。勝負にこだわって鬼軍曹に
なってもおかしくないくらいの晴れ舞台なのに、杏菜にぶち壊された
のだから、本来だったら杏菜を締め上げてもおかしくないはずです。
写真を撮ることにまったく興味がなかったのは明らかなのですから。

 これからは勝てるための写真を撮れるように指導しないと。
マリちゃんが中澤のところに近づいてますが、もう自分の学校の部員に
「おつかれー」とかい言える雰囲気じゅゃないんだろうな。


○日向の東都芸術高校の先輩は機嫌が悪い

日向「まぁ すごいのは 俺じゃなくて先輩なんだけど…
(りぼん2012年2月号・P.429の3コマ目)

 日向はマリちゃんがいない状態で写真を撮り続けていたのだから
大変だったよな。先輩の差し金でマリちゃんとコンビを組まされた結果
単独での撮影になってしまったのですが、心の中では本当にいろいろな
ことが頭をよぎっていたのでしょうね。

日向の先輩「へー? ちゃんとわかってたんだ 都倉
(りぼん2012年2月号・P.429の4コマ目)


 目つきが怖いよー  ((((゜Д゜))))ガクガクブルブル

  こんな先輩がいる部活とか入っても楽しくなさそうだ。

日向「先輩たちは去年も本戦で準優勝だったんだけどさ
今年こそ優勝旗持って帰りたかったみたい

(りぼん2012年2月号・P.430の3コマ目)

  これが写真甲子園に取り組む本来の姿だな。準優勝でも
くやしくてイライラするとか真剣に戦ってる感じだし。敢闘賞(笑)
でも何とも思わない杏菜たちとはえらい違いだ。

  マリちゃんがいなかった前の年でも準優勝ということは
マリちゃんはいてもいなくても同じですね。

↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.37(りぼん2012年2月号)感想 その2

春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら

|

« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕冬の大増刊号りぼんスペシャル(2011年)番外編感想 | トップページ | 水沢めぐみさんの「寺ガール1巻発売」&「寺カフェ OPEN記念」サイン会に行ってきました(2012年1月28日、丸ビル開催) »

スターダスト★ウインク」カテゴリの記事