【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.27(りぼん2012年2月号)の感想 その2
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.27(りぼん2012年2月号)の感想 その1
↑のつづき
○広瀬とつりあうようになりたいひより
ひより「だめだっ 広瀬くんに釣り合うように がんばるって
決めたんだから!!」(りぼん2012年2月号・P.81の2コマ目)
別にひよりはいつも通りでいいと思います。だって広瀬は今の状態の
ひよりと付き合うことを決めたのであって、無理してがんばっているひよりと
付き合いたいと思っているとは思えないですし。もし広瀬が自分と同じように
人見知りしないで、誰とでも話せるような子とつきあいたいと思っている
のであれば他の女の子とつきあうはずです。
ただひよりにしてみれば広瀬の彼女らしくしたいと頑張りたい気持ちに
なってしまうんでしょうね。
ひよりはがんばりすぎて会議の最中に寝てしまいそうになったのですが
コウくんがそんなひよりを見て辛いタブレットを渡しました。
ひより「さっきはありがとう おかげで眠気とんでったよ」
(りぼん2012年2月号・P.82の4-5コマ目)
コウくんが優しくしてくれたら何ももらえなくてもびっくりして
目がさめそうwww コウくんといえば無表情で他人に全く関心を
持ってないというキャラが定着していますし。
ひよりもコウくんも、そして広瀬もみんな恋愛の面は不器用なので
ちょっとした出来事が
○コウくん、明らかな変化
ひより「コウくんが優しいからだよ わかりにくいけど本当は
優しいの 私知ってるよ!」(りぼん2012年2月号・P.84の1-2コマ目)
コウ「べつにオレは 誰にでも優しいわけじゃない」
(りぼん2012年2月号・P.84の4コマ目)
このお話からコウくんがはっきりひよりは特別っていう態度を隠さなく
なってきましたね。コウくんはひより以外の人とは全く話しをしていない
ので、誰にでも優しいわけじゃないというのは本当でしょう。
この後何かを言いかけたコウくんですが、礼奈たちがきたので
話しは終了。何を言いかけたのか気になるな。
…まぁ適当にごまかして終わりだったとは思いますが、もう少し
二人だけで話しをさせてみたかったな。
このあとひよりに対してコウくんは眠気を覚ますためのお菓子を
プレゼントするのですが、これがあとで意味を持ってくることに
なります。
○広瀬、コウくんに嫉妬をしてイライラ
ひよりが「うん! コウくん 本当は優しいんだよ」(りぼん2012年2月号
P.89の3コマ目)って言った瞬間に紙コップをつぶしちゃってますから、相当
イライラしているな。
ひよりは礼奈や夏輝に広瀬の機嫌が悪そうだと聞かされてもピンと
きていないようですが、よくよく考えたらひよりはこの時実行委員の仕事で
広瀬とあまり合っていないですから、広瀬の機嫌なんて分かるはずがない
ですよね。
もっとも広瀬と会って話しをしている時でも広瀬のちょっとした態度の
変化に気づいていないようなので、毎日じっくりお話しをしていたとしても
たぶん気がつかなかっただろうな。
コウくんは災難だよなぁ…実行委員としての仕事をちゃんと
やらなかったら周りから責められるし、真面目にやったら広瀬に
逆恨みされる。相手がひよりでなく、礼奈とか夏輝とかだったら
どんなに楽だったことか。
ひよりがコウくんから眠気を覚ますためのお菓子をもらったと知った
広瀬は一段と機嫌が悪くなりましたが、ひよりは全くそれに気づいて
いないですね。素直にコウくんからもらったと喜んでる。
○全く悪意のないひより
でもひよりもかわそうだよな。別に浮気をしているわけでもなく
ただ真面目に実行委員としての仕事をして、クラスで孤立している
コウくんにもなんとか思い出を作ってあげたいからとがんばっている
だけなのに。
実行委員が男女二人で、ひより、広瀬、コウくんとあと女子一人
とかだったら、全くもめなかっただろうな。
ひより「他の人には ちょっと伝わりにくいかもしれないけど…
実行委員の仕事も すごく助けてもらってるし そういうの
クラスの皆にも伝わったらいいのになって思うんだ」
(りぼん2012年2月号・P.89の4コマ目)
別におかしなことは何も言っていないな。ひよりは「人見知り同盟」の
コウくんのことをもっとみんなに理解して欲しいって思っているだけ
でしょう。コウくんのことをみんなにわかってもらうという仕事はひより
にしかできないな。他の人はコウくんのことをここまで真剣に見てない
ですし、そもそも極端な人見知りの性格の人が何を考えているかという
ことはひよりにしか分からないでしょう。
自分と同じ面をたくさんもっているコウくんのために何とかしたい
という気持ちがとても強いようです。
ひより「文化祭がそのきっかけになれば…」
(りぼん2012年2月号・P.90の1コマ目)
広瀬「そっか だからそんなにがんばってるんだ」
(りぼん2012年2月号・P.90の1-2コマ目)
ちょっと微妙な反応をする広瀬ですが、ここで話が終われば
表面上はおだやかな時間になったはずです。
でも礼奈の一言がきっかけで事態は急変!!!
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.27(りぼん2012年2月号)の感想 その3
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「私のいちばん好きなひと」(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)の感想
| 固定リンク
« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その2 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十九話「百合のように舞って」(りぼん2012年2月号)感想 その4 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)