« 【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2012年3月号「〜どき☆どき 秘密~2012~の巻〜」感想 | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「暗黒ロッカー」(りぼん2012年3月号)感想 »

2012年2月 5日 (日)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十話「似て、非なる」(りぼん2012年3月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想

【「満月をさがして」の感想】←今までのまとめはこちら

種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)

○百合姫との結婚話がなくなった藤紫


 前回、生き別れとなっていた弟と生活することを決意した百合姫は
藤紫との結婚話も貴族の生活もすべて投げ捨て、桜姫などの協力を得て
乳母であった茜(あかね)のところへ舞々と一緒に旅立ちましたが、これで
藤紫は結婚相手がいなくなりました。

藤紫「朱里に伝えよ! そのまま作戦を実行せよと 槐一味を分裂させ
内部から崩(くず)すのだ!!
」(りぼん2012年3月号・P.414の3コマ目)

 特に落ち込んでいる様子はないようで何より。

 朱里はきちんと工作員としての活動を続けているのか。裏切った形に
なっていますが、この感じだと槐との戦いが終わったら里に帰れない
かな??? 内部で工作ができるのであれば、桜姫と青葉の命字も探して
あげてください。
もっとも頼まれなくても命字のことは頭にあるでしょうけど。
なにしろ自分自身の命字だってまず間違いなく槐に預ける羽目になっている
でしょうから。

 帝の陣営と朱里との間には連絡手段が確保されているようですが、
槐は気がついていないのかな? 敵の陣営の忍なんて、どう考えても
怪しいはずなのですが槐はあまり警戒している様子はありませんね。
私がも槐の立場だったら朱里がこっそりどこかと情報をやり取りして
いないか厳重に監視するよ…


藤紫「これでやって桜姫への想いを断ち切れると思ったのに
百合姫が去ってどこかほっとしている自分もいる

(りぼん2012年3月号・P.415の1コマ目)

  あー、なんとなく藤紫が結婚相手が突然いなくなっても妙に冷静な
理由が分かったような気がする。
もともと藤紫は桜姫のことが好きなの
であって、百合姫のことはそれほど好きというわけではなかったのですから
百合姫との結婚話がなくなったというのは必ずしも悪い話というわけでは
ないんですよね。
 

  桜姫への想いを断ち切る機会がなくなってしまったことに対する
残念な思いと、自分の思いとは違う行動をして、桜姫以外の女子と
結婚しないで済むという喜びが同時にやってきているから、こんな複雑な
表情になっているのでしょう。

  藤紫と百合姫は結婚しないでよかったかもなぁ。もし結婚していたら
百合姫は「でん」への想い、藤紫は桜姫への想いをそれぞれ抱えて
いるので、形だけの夫婦になっただろうし。そんな生活をしていても全く楽しく
ないでしょう。

  もし結婚したら、会話もロクにないつまらない夫婦になったろうな。
百合姫は美への追求を加速させただろうし、欲のない藤紫は淡々と
槐対策を考える日々だったろうし。


藤紫「自由にはなれないものだな 恋とは…
(りぼん2012年3月号・P.415の2コマ目)

 無欲の藤紫ですが、恋愛感情だけは自由にすることができない
ようですね。


朱里「右京が死に 舞々が消え 槐様の戦力は明らかに
落ちている…
」(りぼん2012年3月号・P.416の2コマ目)

 ごめん右京…すっかり忘れてたよwww そういえばここのところ
朝霧があまり活躍していないですね。呪いは朝霧にもかかって
いるのですが、今は大丈夫なのだろうか?


  もともとこれらの人を陣営に引き込んだのは相手が精神的に弱って
いる時なので、もともと好きで槐の陣営に入ろうとした人たちじゃない
からなぁ。無理やり集めないと戦力が維持できない時点で正直勝負は
もう半分決まっていると思う。

  槐に本当の意味で忠誠を誓っているのは瑠璃条だけなのですが…


朱里「槐様の一番大切なもの奪っちゃうよ たとえ誰かを
傷つけてでも…
」(りぼん2012年3月号・P.416-417)

 この「誰か」が誰であるかはこの後明らかにされるのですが、基本的に
この作品に登場する人物はみんなどこかしらが傷ついているような
気がする。主要人物の中では百合姫が一番傷が少ないかな?

○元気がない琥珀

桜姫「琥珀どうかした? 最近元気ないね
(りぼん2012年3月号・P.417の3コマ目)
琥珀「え? なんでもないですよ 大丈夫です!
(りぼん2012年3月号・P.417の4コマ目)

 無理しないで「疾風にフラれました」って泣きながら愚痴(ぐち)
でも言えばいいのに。
琥珀が疾風にフラれた後どうなったのか
ほとんど描写されていなかったので分からなかったのですが、
側(そば)にいる桜姫が気がつくほど態度に出ちゃてたのか。

 そりゃ態度にも出るよな…もともと疾風は自分のことが好きだと
知っていて、ようやく気持ちを受け入れる決心がついて告白をしたら
フラれたのですから、これで動揺しない子なんかいるわけないです。

結った髪がいつもより下がってる
(りぼん2012年3月号・P.417の5コマ目)

 琥珀の髪の高さが琥珀の精神状態を表す信号機なのかwww
まるで腕木式信号機だな。

桜姫「何かあったらすぐ私に言ってね 琥珀のこと 妹みたいに
思ってるんだから
」(りぼん2012年3月号・P.418の1コマ目)

  桜姫にとって琥珀は朝霧と並んで気軽に話しができる貴重な友人で
あり、家族のような存在だからな。なんでも相談して欲しいと思っている
のでしょう。

 …でも琥珀が落ち込んでいる理由を考えると今回に関しては桜姫の
出番はほとんどないですよね。

桜姫「『ござる』って言わない…あれは絶対なにかあったわ
(りぼん2012年3月号・P.418の2コマ目)

  あ、確かに言ってない(w これは気づかなかった。桜姫は良く
気づいたな。「大丈夫です!」とか普段の琥珀だったら言わないよな。

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十話「似て、非なる」(りぼん2012年3月号)感想 その2

種村有菜さんのサークル「目黒帝国」の同人誌買いました(コミックマーケット81・冬コミ2日目)
種村有菜さんの冬コミ(C81)限定ペーパーの感想
種村有菜さん参加の東日本大震災チャリティー同人誌「pray for japan」の感想
「種村有菜ミニギャラリー」に行ってきました(紀伊國屋書店新宿南店で開催) 
種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を
【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

|

« 【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2012年3月号「〜どき☆どき 秘密~2012~の巻〜」感想 | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「暗黒ロッカー」(りぼん2012年3月号)感想 »

桜姫華伝」カテゴリの記事