« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十話「似て、非なる」(りぼん2012年3月号)感想 その5 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.38(りぼん2012年3月号)感想 その3 »

2012年2月28日 (火)

【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら

「赤ずきんチャチャN」を読む前に原作の復習・基礎知識編

【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その2
↑のつづき

○チャチャのお嬢様学校での生活が始まる
 

  東京で生活をしているチャチャ達、魔法の国に帰るための瓶を
作っているセラヴィーですが、チャチャ達が部屋の中で遊んでいるので
なんども瓶を壊されてしまい、なかなか完成しないので、セラヴィーは
チャチャ達を学校に入れることにしました。チャチャはお嬢様学校の
「おりぼん学園」に入ったのですが…


※1年桜組での自己紹介の際に
チャチャ「赤頭巾チャチャでござりまする みなさん仲良くしてくだされ!!!
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.12の1コマ目)


  敬語なんてロクに使ったことがない人生を使っていたからな…
ところでこのしゃべり方どこで覚えたんだ? 時代劇でも見てなかったら
こんなしゃべり方にはならないだろう。

 この学校は国語の時間は書道を兼ねて毛筆でノートを取り、
理科の第二分野は活け花をやったり、体育の授業ではトゥーシューズ
を履いてバレーボールをやったりしていますが、これお嬢様教育とは
違うんじゃねーか? まぁ国語の時間の書道は関連があるから
いいとしても、理科の活け花とか謎だ。

  花と花器は早い者勝ちなのでチャチャはまるでバーゲンセール
のような状態となった戦いの場で戦う羽目になったのですが
結局負けて空き缶にススキを入れただけにwww ススキはともかく
花瓶が人数分ないって最初から負け組が出るシステムじゃないか。

  体育の時間は常にバレーを兼ねているからバレーボールを
やっている最中でもバレーのような動きでボールを受けたり
していますが、これってバレーボールとバレーのどちらも中途半端
にしか覚えられないのでは?

チャチャ「ううう…もう…私 この学校ダメみたい…
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.18の4コマ目)

  チャチャでなくてもこの学校の授業に入学後ついて
いける人はあまりいないと思う。
だから気にするな。

  むしろ最初からついていける子がいたらそっちのほうがすごいよ。


チャチャ「私にはお上品なお嬢様ばっかりのところなんて
どんなに頑張っても馴染めないのよ!!!

(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.18の5コマ目)

  リーヤとしいねちゃんみたいに普通の学校に行ったら行ったで
今度は別の問題を起こすような気もするけどなぁ(w 猛者ばかりが
集まっているうらら学園でもなければチャチャは馴染めないだろうな。


チャチャ「もう この学校辞めるっ!! 魔法禁止だって守らないんだから!!
おもいっきし飛んじゃったりするんだから!!

(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.19の1コマ目)

  学校を辞めるのはともかくとして魔法を人間の前で使ったら別の
問題が出るからやめろwww 
お嬢様学校の授業についていけないという
ストレスだけでなく、魔法が使えないっていうストレスも大きいかも
しれないな。チャチャはこれまで魔法を使って生活するのが当たり前
だった訳だし。

 カッとなったチャチャは実際にほうきを出してしまったのですが
その直後に煌がキレてしまったので、この場でチャチャがほうきを
出したことに突っ込んだ人はいませんでした。


○「おりぼん学園」の生徒はみんな問題児だった

※自分がかつて乱暴者であったという過去を明かして
チャチャの案内係の生徒、煌(きらめき)「途方にくれた両親が
藁(わら)をもすがる思いで わたしくしをこの おりぼん学園に
入れましたの 少しでも大人しくなることを期待して…

(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.20の1コマ目)


  おりぼん学園すげーな、乱暴者の煌をここまで大人しい女の子
にしたのですから。あまりにも授業の内容が変わっているから
必死についていっているうちにいつの間にか性格が変わってしまった
のかもしれませんね。

 そう考えるとこの学校の教育内容も全く無駄というわけではないのかも。

煌「もちろん最初は大変でした けれどこの通り朱に交われば
赤くなりましたわ
」(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.20の2コマ目)

  チャチャもおりぼん学園に本格的に通ったらマジで何かが変わる
のでは??? この学校には他にものんびりした性格の子とか、手芸しか
できない子とか、バレエ以外の教科が全滅の子とかが入ってきていた
ようですが、努力の結果になんとかなっているようですし。


チャチャ「…この学園って何気にダメ要素を持ったお金持ち
女子の収容所
だったんじゃ…」

(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.20の3コマ目)

  チャチャもなかなか上手いな(w  セラヴィーはこの学校が実は
ちょっとクセがある女の子ばかりが集まった学校だというのを知って
いたのかな? 他の生徒の入学時点での様子を聞いているとおりぼん学園は
チャチャに向いた学校のような気がしてくる。


煌「みんなそれぞれ努力してここにいるのですわ 赤頭巾さんは
どうなさるの? このまま尻尾を巻いて逃げ出す方なのかしら?

(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.20の4コマ目)

  ここまで言われたら帰るわけにもいかないよな。他の生徒の過去を
聞く限りではチャチャならなんとかついていけるのでは???

 チャチャはおりぼん学園に残留することを決めましたが、煌が過去の
「灼熱の薔薇の女」の頃に戻ってしまったようで、バラのムチでチャチャを
びしばし叩いて厳しく指導をしています。バラとムチとかなんだか
ラスカル先生とバラバラマン先生を思い出す。


○チャチャ、結局外でストレスを発散できず自宅で魔法使用

  外で魔法を使えないストレスを発散するために帰宅後魔法を
使ってしまい、セラヴィーが作っていた魔法の国へ帰るための瓶を
また割ってしまったチャチャ、魔法の国へ帰れる日はしばらく先に
なりそうですが、チャチャのためにしばらく日本にいたほうがいいような
気がしてきた。せっかくおりぼん学園でやる気を出してきたのに
魔法の国に帰ってしまうのはもったいない。

  でもセラヴィーがチャチャ達を日本の学校に通わせることに
したのは瓶を割られないためだったのに、本来の目的は達成
されませんでしたねw

↓つづきはこちら
【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その4

|

« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十話「似て、非なる」(りぼん2012年3月号)感想 その5 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.38(りぼん2012年3月号)感想 その3 »

赤ずきんチャチャN」カテゴリの記事