【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.18(りぼん2012年3月号) 感想 その2
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「まりもの花」の感想】←今までのまとめはこちら
【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.18(りぼん2012年3月号) 感想 その1
↑のつづき
○まりもとまひるの絆(きずな)
まりもの母、真夜「今度は必ず私が迎えに行くから…!」
(りぼん2012年3月号・P.102の3コマ目)
真夜が暁へ会いにいくんだったら別に姉妹を引き離す必要は
やっぱりないよな…真夜はいろいろ理由を言っているけど、父のおそろしさを
知っているのであれば、その父を説得するのはほぼ不可能に近いということは
分かるのではないか???
真夜「この子たちの強い絆が きっと私達をめぐり逢わせてくれる
はずよ」(りぼん2012年3月号・P.103の1コマ目)
結局こういう力に頼らないとやっていけないほど暁と真夜の結婚は
難しいことなのかもしれませんね。ただ単にお互いの住所を知っている
だけではつながっているとは言えないのかも。
父の怖さを知っているからこそ、姉妹を引き離して片方を暁に預ける位の
ことをしないとどうにもならないと思ったのかもなぁ。ただ引き離された
姉妹にしてみればたまったものではありませんが。
結局真夜は事故に遭い、暁も亡くなってしまい、夫婦二人がなかよく
生活することはありませんでした。ただ結果としてまりもとまひるは
こうやって対面することができたのですから、母が思っていた通りの
展開になったことはなったんですよね。
しかし暁を分の母を苦しめた奴だと言うまひるは暁の写真を
叩きつけようとします。しかしなおも写真を投げようとするまひるに
対して…
まりも「こーいうのを姉妹ゲンカって言うのかな…?」
(りぼん2012年3月号・P.107の1コマ目)
突然目の前にいるのまひるが妹だと言われたのにあっさり
状況を理解したまりも、ついこの間戦った相手なのにこうやって
すぐに受け入れることができる優しい心をまりもが持っているから
多くの人がまりもを慕(した)っているのでしょうね。
まりもの反応と比較するとまひるがちょっと意地っ張りのように
見えてしまいますが、まひるの反応のほうがむしろ普通のような
気がする(w まひるの立場からすれば敵だと思って攻撃していた奴が
実は姉だったと言われたのですから、すぐに納得できるわけがないです。
まひる「はぁ!?」「何よその飲みこみの早さ! そんなアホな姉
いらないわ!」(りぼん2012年3月号・P.107の3コマ目)
アホな姉とかwww むしろまりもは頭の回転が速いからこんな
とんでもない事実が分かってもすぐに飲み込めたのでは???
まりもが言っていますが、二人の手にそれぞれあるアザは
これからは家族の絆になるんですよね。
○本当は寂しかったまひる
やっぱり今の父親にあまりよく思われていなかったのか。そんな
生活をずっと続けていたら愛されて生まれてきた子供じゃないと
思ってしまったのも無理はないですよね。暁の写真の前で
泣いているまひるですが、暁が生きているうちに会わせてあげたかったな。
そんなまひるを見たまりもは…
まりも「もう 一人じゃないんだよ」
(りぼん2012年3月号・P.116の1コマ目)
こう言ってまりもはまひるを抱きしめたのですが、このぬくもりこそ
まひるが長年欲しかったものでしょうね。まひるもついに心の壁を
取り払い、まりもに泣きつきましたが、これでまりも会はまた新たな
戦力が補充されたな。
…と思ったけど、まひるっていつまで日本にいるの? どうせ嫌われて
いるんだったらもうアメリカに帰らないでもいいのでは???
| 固定リンク
« 【パーフェクト・ローズ】〔小桜池なつみさん〕ROSE.8(りぼん2012年3月号)感想 その2 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.38(りぼん2012年3月号)感想 その2 »
「まりもの花」カテゴリの記事
- 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.46(りぼん2014年7月号)感想(2014.06.21)
- 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.45(りぼん2014年6月号)感想(2014.05.06)
- 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.44(りぼん2014年5月号)感想(2014.04.24)
- 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.43(りぼん2014年4月号) 感想(2014.03.13)
- 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.29(りぼん2013年2月号) 感想 その1(2013.01.29)