【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.27(りぼん2012年2月号)の感想 その3
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.27(りぼん2012年2月号)の感想 その2
↑のつづき
○礼奈の一言が原因でさらに話しは思わぬ方向へ
※コウくんについて広瀬に語るひよりに対して
礼奈「ちょっとひよりん さっきから聞いてればコウくん コウくんてっ
そんなにコウくん好きなワケ!?」(りぼん2012年2月号・P.90の3コマ目)
せっかく話が終わりそうだったのにこんな余計な突っ込みいれるとか…
でも、ひよりとコウくんのことについて広瀬がイライラしているのは確か
なので、そろそろはっきりさせたほうがいい時期ではあるんですよね。
広瀬は性格的にひよりに対してコウくんとの関係を問い詰める
ようなことはできないでしょうし、ひよりはそもそも広瀬が嫉妬をしている
ということに気づいていないですから。
ひよりはコウくんが好きとかいう気持ちは全くなかったので、礼奈
から言われて初めて自分が言っていることがどういう意味を持っている
のか気づいたか感じですよね。
ひより「…す 好きだよ だって コウくんはー」
(りぼん2012年2月号・P.91の2-3コマ目)
ここでみったんが教室に入ってきたので話しは中途半端で終わって
しまいました。最悪のタイミングですが、「コウくんは」の後にコウくんが
恋愛対象であるということを示す言葉が続くとは考えにくいです。
でも、広瀬にしてみれば「好き」という言葉が自分以外の男子に対して
使われたこと自体が不愉快(ふゆかい)でしょう。
※ひよりに対して
礼奈「この鈍感っ 結心がなんでキゲン悪いかわかんないの!?」
(りぼん2012年2月号・P.93の4コマ目)
分からないんだよ…分かってたから文化祭の活動が終わった後に
電話をかけたりメールほ送ったりして広瀬に気をつかったりする
はずですし。
○広瀬、自分がやきもちを焼いていると自覚
広瀬「ヤキモチか そっか これは… うわああああ
なんか恥ずかしい!!」(りぼん2012年2月号・P.94の4-5コマ目)
ひよりは恋愛未経験だからいろいなことが分からないけど
広瀬も恋愛未経験だからな…彼女と彼氏が両方とも不器用な
カップルって本当に大変だと思う。周りの子もある程度は助けて
くれますが、最後は結局二人の努力でなんとかするしかないん
ですよね。
純平「お前も ひよりんのことマジで好きなんだな」
(りぼん2012年2月号・P.95の4コマ目)
そうそう、ひよりがコウくんと仲良くしているのを見て
イライラしてしまうということはひよりのことが好きということの
証(あかし)なんですよね。今回の件はひよりと広瀬の間に
もめ事を起こしてしまいましたが、広瀬が自分のひよりに対する
気持ちに気づいたり、コウくんが心を開いたりと、得られた物は
結構大きかったので、文化祭実行委員がひよりとコウくんの二人に
なって本当によかったです。ひよりと広瀬の距離もぐっと近くなり
ましたよね。
○コウくんに眠気覚ましの菓子を返すひより
ひより「コウくんありがとう でも もう大丈夫」
(りぼん2012年2月号・P.97の4コマ目)
返却された時のコウくんの顔が…ただ単にあげたお菓子を
返してもらったということだけではないからな。この行為自体に
大きな意味があるということはコウくんなら当然分かるでしょう。
ひより「"好き"っていうのは本当だよ だってコウくんは大切な
友だちだもん」(りぼん2012年2月号・P.98の1コマ目)
コウくんはひよりに彼氏がいるのを百も承知なのですから、
いまさら友だちと言われたところでショックはそれほど受けない
はずです。むしろ「大切」って言ってもらえたことがうれしいかも。
※コウくんを見ながら
りっちゃん「あの人(コウ) ひよりのこと好きなんじゃないのかな」
(りぼん2012年2月号・P.100の4コマ目)
まぁ…態度だけ見ればそう考えるのが自然だよな。他の子には全く
興味を示さないのにひよりに対してだけは積極的に話しかけたりして
いるし。
ひよりはコウくんに本当によくなついていました。あれだけ異性に
子猫のようになつかれて気持ちが動かない子なんてまずいない
でしょう。コウくんの心はひよりによって暖められ、氷が溶けてきている
のかも。
ただひよりができるのはここまで。ここから先は別の子がコウくんの
氷を溶かす必要があります。
○ひよりと広瀬、気持ちを確かめ合う
広瀬「つまんない嫉妬(しっと)して ごめんね」
(りぼん2012年2月号・P.102の4コマ目)
いや、むしろあなたが本気でひよりのことが好きだと分かったし
ひよりも納得しているようだから気にするな。自分がひよりのことを
本当に好きだと気づけてよかったね。ひよりが告白してきたから
断るのがかわいそうだということで受けただけということではなかった
と分かっただけでも大きな成果だよ。
ひより「…わっ 私の方こそ 広瀬くんの気持ち全然考えないで
無神経なことしてごめんなさい」
(りぼん2012年2月号・P.103の1コマ目)
ひよりは何も悪いことしてないよー 放課後にコウくんと
買い物に行ったとかじゃなくて、校内で実行委員の仕事を真面目に
やってただけだし。
ひより「今までそういう経験がまったくありませんでした
ゆえに…っ」(りぼん2012年2月号・P.103の2コマ目)
恋愛経験というより人付き合い自体の経験が乏しいから
相手が何を考えているか読む力が低いのでしょう。でも
別に相手を言葉で叩きのめしたりしたわけじゃないから別に
気にする必要はなし。今後の教訓にすればいいよ。人間最初は
誰もが初心者なのですから。
※ひよりを抱きしめて
広瀬「好きだ」(りぼん2012年2月号・P.105)
ようやく彼氏らしいことをしたな(笑) これまでは保護者とか
兄みたいな感じのふるまいしかしておらず、とてもつきあっている
ようには見えませんでしたし。
これからは夏休みの時みたいにメールすらまともに送らないような
ことはするなよ!!! ひよりは広瀬の胸の中で眠ってしまったのですが
人生で一番心地よい眠りだったろうなぁ。
○素直なコウくん
ひより「あ コウくん 明日もよろしくね!」「がんばろーね」
(りぼん2012年2月号・P.110の4コマ目)
コウ「うん」(りぼん2012年2月号・P.111の1コマ目)
コウくんが返事とか!!!!!! ひよりすごすぎだろう。難攻不落(なんこうふらく)
と思われたコウくんがもう落城寸前だぞ。
文化祭が終わった後って精神がかなり高揚(こうよう)するから、普段は
言えないことも言えちゃったりするんですよね。コウくんはどうする!?
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「私のいちばん好きなひと」(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)の感想
| 固定リンク
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)