« 槙ようこさん×持田あきさんのサイン会整理券入手しました(2012年4月1日 SHIBUYA TSUTAYA開催) | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.39(りぼん2012年4月号)感想 その2 »

2012年3月 8日 (木)

【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2012年4月号「〜どき☆どき 神さまのいうとおりの巻〜」感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら

 もう春の足音がはっきり聞こえてきたりぼん4月号でおみくじのネタを
やるなんてなんだかアニ横らしくていいな。まぁ別にお正月しかおみくじを
引いてはいけないという決まりがあるわけではないので、別に今ひいても
何の問題もないですが。

  イヨが自分がおみくじを引いていないという話しをしたらちょうど
タイミングよくヤマナミさんが登場。まるでイヨとヤマナミさんが打ち合わせを
しているみたいだなぁ(w

※あみの部屋に箱に入れたおみくじを持参して
ヤミナミさん「アニ横で ン100年続く神社の由緒正しいおみくじですよ!!
(りぼん2012年4月号・P.460の5コマ目)

 どうやってこんなに大量のおみくじを仕入れたんだろう??? 何度も
社務所で引いて開封しないまま箱に詰めたのだろうか???

 …ヤミナミさんのことだから、自分で神社を運営しているのかも
しれませんけど(笑) ヤマナミさんは実は神主もやってるって
言われても全く驚きません。

ヤミナミさん「…ま ですから ひくならそれなりの…ね
(りぼん2012年4月号・P.460の7コマ目)

 指がなんだか生々しいぞwwww

 指で暗に金銭を要求するヤマナミさん、思わせぶりな言い方はしている
けど、直接お金銭を要求してはいないのに、すぐに金銭要求だと
分かった5歳児あみ。
本当にあみはこういう知識をどこから仕入れているん
だろう?


○おみくじを引くことになったあみ達

  おみくじは一回あたり20円ということなので、あみとアニ横の3人の分
合わせて80円を支払っておみくじをやることになったあみ達、お金を
あみに出してもらったのに妙に態度がでかいイヨですが、イヨが
おとなしかったらなんだか心配になるのでこのくらいでいいです。

 で、おみくじを引いたイヨですが、「小吉」が出て納得がいかないと
いうことで、もう一度引きたいとただをこねています。納得がいく結果が
出るまでおみくじを引き続けることに一体何の意味があるのかとwww


 で、もう一度引いたら今度は「半吉」、引き直したらかえって結果が
下になってるじゃないか。

※あみが「大吉」を引いた件について
イヨ「だからっ あみちゃんはそんなのひいちゃダメだって…っ
キャラ崩壊でしょ!?
」(りぼん2012年4月号・P.463の6コマ目)


 意味が分からないよwww あみは「大吉」を引いてはいけないキャラなら
崩壊してもいいと思っているようですが、そりゃそうだろうな。

  この後イッサも「大吉」を引いたことから、イヨがまたおみくじを
引きたいと言い出しました。

あみ「…じゃあこれで最後ね! もし大吉以外が出ても
それがイヨの運勢だからねっ
」(りぼん2012年4月号・P.464の5コマ目)

  大吉が出るまで延々と引き続けるのだったら、「大吉」と書かれた
紙を買っているのと同じだからな。もうおみくじの意味をなさないでしょう。

 で、再度引き直したら「凶」、こんなことだったら最初の「小吉」でやめて
おいたほうがよかったな。


○ケンタが引いたおみくじ

 ケンタが引いたおみくじは「神」…

ケンタ「大凶より怖いのひいた…
(りぼん2012年4月号・P.466の6コマ目)

 ケンタは「大凶」のほうがまだマシくらいに思っているようですが
具体的に何が書いてあったのか気になるな。でも「大凶」のほうが
マシっていうのはなんとなくわかる。こんな得体の知れないおみくじ
引いたりしたら何が起こるかわからないし。

 プラス思考で物事を考えることができる人なら良いおみくじを
引いたって素直に喜べるのでしょうけど。

 ケンタがこの一年どんな生活を過ごすかで「神」というおみくじの
意味が分かるのかも。


○アニ横の新コーナー

  なんだか新コーナーが始まってますね。「アニスポ」という題名で
スポーツ新聞っぽい体裁(ていさい)になっていますが、イヨの
着ぐるみが横浜に現れたのか。りぼんフェスタ2012の会場に
来てくれないかな? 「クマ出没注意」と書かれているところが
あるので、今後ケンタの着ぐるみも登場するのか???

|

« 槙ようこさん×持田あきさんのサイン会整理券入手しました(2012年4月1日 SHIBUYA TSUTAYA開催) | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.39(りぼん2012年4月号)感想 その2 »

アニマル横町(原作)」カテゴリの記事