【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十一話「あなたなしでは生きていけない」(りぼん2012年4月号)感想 その2
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想
【「満月をさがして」の感想】←今までのまとめはこちら
種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十一話「あなたなしでは生きていけない」(りぼん2012年4月号)感想 その1
↑のつづき
○瑠璃条、青葉の邸に殴りこみ
瑠璃条「桜姫… 殺す……!」(りぼん2012年4月号・P.353の1コマ目)
目が完全にイッちゃってる。もう槐に嫌われてしまったので、失う
ものが何も無くなったからなぁ…ここで桜姫に対して戦いを挑まなかった
としても瑠璃条にはもう帰る場所がないので、何もしなかったら
石に戻るのを待つだけになってしまいます。
どうせ石に戻ってしまうのであれば一か八か勝負をしたほうが
瑠璃条としてはいいでしょう。
桜姫「月よ 永遠の光よ 千年よりはやく 我にまとい我を守れ
我は桜 金色の者…! 桜光臨! 月下天誅 ご意見無用よ!!」
(りぼん2012年4月号・P.354-355)
桜姫が変身するっていうことを半分忘れかけてたwww
久しぶりに変身したなぁ~ 最近は敵が攻めてこなかったから変身する
必要はなかったんですよね。「ご意見無用よ」とかなんだかもうなつかしい。
血桜もしばらく出番がなかったですね。最後に血桜が出たのって青葉の
浮気疑惑の時に桜姫が右大臣の邸の前で張り込みをしていた
時か???(8巻・P.91)
で、戦いをはじめた桜姫と瑠璃条。でも実際に戦いが始まったらなんだか
ただのけんかにして見えない。桜姫が瑠璃条の顔色が悪いことを
心配したりしているからですが、見た目だけでなく性格もどことなく
似ていますよね。初めて桜姫と瑠璃条が出会った時は瑠璃条が桜姫を
瀕死の状態にしたのですが、今回はその時のような迫力がないな…
今回のほうが切迫度は高いのに。
瑠璃条は体を自由に変化させることができるので、木になったり
木の葉になったりしてしまうので、桜姫は苦戦していますね。槐は
なんでこんな有能な部下を切り捨てたんだろう…戦っている姿を見ると
つくづく疑問に思います。体が変化する兵隊なんて戦いの場では
のどから手が出るほど欲しい人材だろうに。
○疾風が止めに入る
瑠璃条「疾風…君…」(りぼん2012年4月号・P.360の2コマ目)
表情が優しい顔に戻った瑠璃条。槐に見捨てられた直接の原因は
疾風が瑠璃条にだきついたことにあるのですが、疾風を恨む気持ちは
全くないようですね。疾風のことを本当に気に入ってるんだな。
疾風のすぐ近くには琥珀がいるのですが、もはや気持ちを隠す気など
全くないようです。
青葉はなんで止めに入らないんだろう???
桜姫が攻撃されていると言うのに…
疾風「やめろ瑠璃条… どうして急にこんな無謀なこと…」
(りぼん2012年4月号・P.360の3コマ目)
疾風にしてみれば好きな瑠璃条が突然戦いを挑んできたのは
見ていられないですよね。味方を伴って攻めてきたのではなくたった
一人で青葉の邸にやってきたのですから、いずれ倒されてしまうのは
誰の目にも明らかですし。
ところで疾風は縄で縛られて、琥珀の尋問を受けていたはずなの
ですが、いつの間にか縄が解けてますね。まぁ縄で縛られたくらいで
戦えなくなるような忍だったら役に立たないのかもしれませんが。
疾風「瑠璃条…腕が…」(りぼん2012年4月号・P.361の3コマ目)
片腕が木の葉になって落ちてしまい、腕の形を維持できなくなって
しまった瑠璃条、確実に石に戻る瞬間が近づいてきているようです。
この様子を見て、初めて瑠璃条が大変なことになっているということに
気づいた桜姫たち。
白夜「瑠璃条 お主さては 槐に見限られたな?」
(りぼん2012年4月号・P.362の2コマ目)
さすが白夜、この状況を見てすぐに何が瑠璃条に起こって
いるのか見抜いたのか。
白夜「疾風と会っていたことがわかって 咎(とが)められたんだろう
槐にはきっと許せない裏切りじゃ」(りぼん2012年4月号・P.362の3コマ目)
縄で縛って事情聴取くらいで勘弁してくれた琥珀はすごく良心的な
ような気がしてきた。琥珀は疾風のことが好きだからこそ、疾風が
瑠璃条と会っていたので頭にきたのですから、疾風のことを琥珀が
切り捨てるわけはないんですよね。
瑠璃条が攻めてきたおかげで疾風に対する事情聴取は中断しましたが
もし瑠璃条が攻めてこなかったら、疾風はどうなったんだろう?
敵と密会していたことが分かった以上、青葉は疾風を自由の身に
するわけにもいかなかっただろうし。結果として瑠璃条は疾風のことを
救ったのか。
↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十一話「あなたなしでは生きていけない」(りぼん2012年4月号)感想 その3
種村有菜さんのサークル「目黒帝国」の同人誌買いました(コミックマーケット81・冬コミ2日目)
種村有菜さんの冬コミ(C81)限定ペーパーの感想
種村有菜さん参加の東日本大震災チャリティー同人誌「pray for japan」の感想
「種村有菜ミニギャラリー」に行ってきました(紀伊國屋書店新宿南店で開催)
種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を
【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1
| 固定リンク
« 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(りぼん2012年4月号)感想 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.29(りぼん2012年4月号)の感想 その2 »
「桜姫華伝」カテゴリの記事
- 桜姫華伝12巻の感想 その1(2013.01.15)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その5(2012.12.27)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その4(2012.12.23)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その3(2012.12.15)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その2(2012.12.08)