« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.39(りぼん2012年4月号)感想 その3 | トップページ | 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年)パート2 感想 »

2012年3月18日 (日)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十一話「あなたなしでは生きていけない」(りぼん2012年4月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想

【「満月をさがして」の感想】←今までのまとめはこちら

種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十一話「あなたなしでは生きていけない」(りぼん2012年4月号)感想 その2
↑のつづき


○桜姫、瑠璃条への攻撃をやめる

桜姫「戦えないよ 瑠璃条…」(りぼん2012年4月号・P.363の4コマ目)

 まぁ桜姫の性格を考えたらここでとどめをささないだろうな。ここで
冷徹な闘士とかだったら今後のことを考えてあっさり倒しちゃうんでしょうけど。
他の人をどんどん攻撃し始めたりしたらまた別なのでしょうけど、瑠璃条は
桜姫以外には全く関心がないようですし。


桜姫「あなたは月泉水を飲んで不老不死になったから死ぬことが
できない…死ぬためには命字を燃やすか血桜に斬られるしか
ないもの あなたは消えたくて私に会いに来たんでしょ?

(りぼん2012年4月号・P.364の3コマ目)

 槐は瑠璃条が疾風と密会していることが分かった時点でどうして
命字を燃やしてしまわなかったのだろう? 
だってクビにして放り出す
ほど怒っているのだったら、生かしておく理由はないはずなのに。

 ところで素朴な疑問なのですが、瑠璃条はいつどこで命字を
手に入れたのだろう?
 だって瑠璃条はもともと石だったのですから、
石の段階では命字を持っていなかったのでは?
 槐によって人の形が
作られた時に槐から授けられたのだろか? 

 もしかしたら桜姫が「命字」という言葉を出したのに特に意味はないの
かもしれませんが…

 ただ瑠璃条がもうこの世にいたくないと考えたのはなんとなく
分かります。愛していた槐に突き放されてしまったのですからもう
帰る場所もないですし、人の形で生きていても仕方ないでしょう。


瑠璃条「違う!! 違う!! 違う!! 私は 私…は…
(りぼん2012年4月号・P.365の1-3コマ目)

 こう言って桜姫の目の前から逃げ出してしまった瑠璃条。この反応を
見るとどうやら図星だったようだな。ここで瑠璃条のことを放置して
おけないのが桜姫、ただちに瑠璃条を探しに向かいました。

 ところで瑠璃条を追っていった人がもう一人いるんだが…


○疾風、琥珀の制止を振り切り瑠璃条の後を追う

琥珀「行かないで疾風! お願い!!
(りぼん2012年4月号・P.366の1コマ目)

 このお話の冒頭部分の取調べをしている時の表情とは全く違う…
好きな人が恋敵のところに行こうとしているのをすがるように
止めているただの恋する乙女だな。目を潤(うる)ませて疾風に
懇願(こんがん)している姿は本当にかわいそうだ…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

疾風「ごめん琥珀…俺…瑠璃条のことほっとけない
瑠璃条のことが好きなんだ!!

(りぼん2012年4月号・P.367の3-4コマ目)

 琥珀完全におわた\(^o^)/

 前に琥珀が疾風に告白した際に琥珀の気持ちを受け入れなかった時は
瑠璃条の名前を出していなかったから、琥珀はわずかな望みを持って
いたかもしれませんが、面と向かってここまで言われたのですから
これで完全にその望みも無くなった。

 短期間に二度もショックを受けるようなことを言われたのだからさすがに
琥珀は堪(こた)えただろう…これからどうやって疾風と接していくのかな?
職場が同じだから嫌でも顔を合わせなくてはいけないですし。


○瑠璃条、桜姫に槐のところへ行って欲しいと頼み込む

瑠璃条「なぜ…槐様の元へ帰らないんだ? 槐様はあんなに
お前を愛しているのに…
」(りぼん2012年4月号・P.368の3コマ目)

 いやいや、槐のところへ帰ってももう道具としてしか扱われません
からwww 桜姫に瀕死が重傷を負った時の大半は槐が絡んで
ますし。


 もし本当に槐が桜姫のことを欲(ほっ)しているのであれば、先代の帝を
槐が女房に化けて攻撃した時に連れ帰っているはずです。その時連れ去る
ことをせず、奪った桜姫と青葉の命字を未だに切り札として使って
いないところを見ると、もう桜姫なんかに興味を持っているのか怪しいですが。

 でもずっとそばにいて槐がどんなことを考えているか見続けてきた
瑠璃条だから、槐が本当は誰が好きであるかということは分かって
いるのかもな。

瑠璃条「槐様の元へ帰ってくれ…」(りぼん2012年4月号・P.369の1コマ目)

 無理です。

 大体いまさら桜姫が槐のところへ帰ったところで、槐が素直に桜姫の
ことを受け入れるとは思えません。あの疑り深い性格を考えたら
桜姫が仲間になるフリをして自分を倒しにきたと思ってもおかしくないです。


瑠璃条「お願いだ…あの人を独(ひと)りにしないで…私じゃかわりに
なれなかった…
」(りぼん2012年4月号・P.369-370)

 ここまで槐のことを愛していたとは…槐にとって一番の味方だったんだな。
そんな瑠璃条をあっさり切り捨てるなんて、もうこれは勝負あったろう。
 

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十一話「あなたなしでは生きていけない」(りぼん2012年4月号)感想 その4

種村有菜さんのサークル「目黒帝国」の同人誌買いました(コミックマーケット81・冬コミ2日目)
種村有菜さんの冬コミ(C81)限定ペーパーの感想
種村有菜さん参加の東日本大震災チャリティー同人誌「pray for japan」の感想
「種村有菜ミニギャラリー」に行ってきました(紀伊國屋書店新宿南店で開催)
種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を
【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

|

« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.39(りぼん2012年4月号)感想 その3 | トップページ | 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年)パート2 感想 »

桜姫華伝」カテゴリの記事