りぼん「うれしなつかしときめきフェア」の対象書籍を買ってきました
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
今「うれしなつかしときめきフェア」というのが開かれていて、りぼんの
80年代と90年代を代表する作品の中から対象となっている作品の
文庫版を購入すると付録として特製ミニミニファイルがついてくると
いうことで、対象書籍を買ってきました~
特製ミニミニファイルは80年代版の「タイプA」と90年代版の「タイプB」が
あり、それぞれ対象書籍が指定されているのですが、私は80年代は
「お父さんは心配性1巻」、90年代は「赤ずきんチャチャ1巻」を買いました。
ミニミニファイルってどんな感じなのかな?と思っていたのですが
本当に小さいですね(w まぁ文庫本のおまけとして挟み込むためには
この大きさでないと無理なのでしょうけど。
このキャンペーンの開催店舗となっている書店では昔の
りぼんマスコットコミックスの表紙を模したチラシも配られているの
ですが、こっちもなかなかいい感じですね。この手のチラシは
後から手に入れるのはかなり難しいので、欲しい人は早めに動いた
ほうが良さそうです。
ミニミニファイルの使い道を考えてみたのですが…
ICカード乗車券を入れるカードとして使えないか?! こうすれば
擬似的に「りぼんsuica」とかになる!!!
…あ、でもミニミニファイルにICカード乗車券を入れたのを
忘れて「無くした!!!」って部屋の中を探し回ることになるかも
しれませんが(笑)
| 固定リンク
« 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年)パート2 感想 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.29(りぼん2012年4月号)の感想 その3 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)