« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.8(りぼん2012年4月号)感想 その2 | トップページ | 「赤ずきんチャチャ」文庫版1巻を買いました »

2012年3月29日 (木)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.29(りぼん2012年4月号)の感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.29(りぼん2012年4月号)の感想 その4
↑のつづき

○ひよりの母、広瀬に感謝

※広瀬に対して
ひよりの母「あの子 1年の頃は学校やめちゃうんじゃないかって
心配してたんだけど… 今では ウソみたいに楽しそうに学校行くの

(りぼん2012年4月号・P.114の4コマ目)

 何しろずっと引きこもっていたからなぁ、ひよりの母も言っているけど
今のひよりを見たらかつてひよりが登校拒否をしていたとか信じられ
ないです。恋の力のすごさをあらためて実感しました。


ひよりの母「きっと 君のおがげなのね ありがとう
(りぼん2012年4月号・P.114の5コマ目)

 広瀬がいたおかげで、クラスに溶け込めたという面は大きいので
ひよりの母が言っていることはおおむね正しいでしょう。ただクラスの
みんなが普通だったらありえないくらい優しかったから、ひよりはここまで
成長できたっていう面もありますよね。

 もし高校1年の時のクラスに広瀬がいなかったらたぶんひよりは
今ほど高校生活を楽しんでいなかったと思う。広瀬は冗談抜きで
ひよりの人生を大きく変えたと言えるでしょう。


○ひより、改めて広瀬に宣言

ひより「来年も再来年も その先の誕生日も 私が一番最初にお祝い
するから だからずっとずっと 一緒にいれたらいいなって…

(りぼん2012年4月号・P.116の3コマ目)

 ぷいぷいに邪魔されたせいで、話しが途中で終わってしまったの
ですが、広瀬がひよりの家から帰る際に改めて言い直すひより。
こんなラブラブなセリフをスラスラと言えるようになったなんて本当に
成長したなぁ~

 このひよりの言葉を聞いた広瀬はひよりに「ちゅ」ってしてますね。
この二人がカップルっぽいことをやっているのを初めてみたぞwww
校内で抱き合ったりはしていましたけど、その時はなんだか恋人同士っぽく
なかったし。ひよりにこんなことを言われたら心がときめかない訳がないですよね。
広瀬もひよりのことを「惚(ほ)れ直した」のではないでしょうか。

※ひよりに「ちゅ」とやった後に
広瀬「もー もらった」(りぼん2012年4月号・P.118の2コマ目)

 このプレゼントよりすごいものはたぶん今のひよりには用意
できないと思う。なので現時点で最高のプレゼントをひよりは
広瀬にあげることができました。


 この日は広瀬の誕生日だったのですが、広瀬だけでなくひよりに
とっても忘れられない大切な一日となりましたね。


○ひよりとりっちゃん、明暗がはっきり分かれる

 120ページでひよりが頬(ほほ)を赤らめている表情と、121ページで
表情が暗く、暗黒顔になってしまっているりっちゃんの表情が
あまりに対照的ですね…
見開きで比較できるようになってるから
りっちゃんの落ち込みっぷりがとてもよく分かります。

 ひよりに携帯電話でメールを送ろうとして文章を作成するも、送信
することなく削除してしまったりっちゃん、制服を着たまま落ち込んで
いる姿を見るとひよりとりっちゃんの立場がすっかり逆転しているの
だなぁと実感。

 りっちゃんは別に落ち込む必要など全くないのにどうしてこんな
ことになってしまったんだ!? こうなってくると登校時にひよりのことを
迎えに行くのか気になってきます。

 りっちゃんはコウくんとはまだメールをやり取りしたりするような
関係にはなっていないからな、りっちゃんは心の底から相談できる
相手がいないのがきついですよね。

 りっちゃんに好きな男の子がいればなぁ~ その子と両想いに
なろうとあれこれ考えるから気がまぎれるのですが、ひよりと
それほど変わらない孤独りっちゃんはひよりが目の前から
いなくなったら精神的に追い込まれてしまいますね。

 こうなったら早く好きな男の子を作るしかない!!!

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「私のいちばん好きなひと」(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)の感想

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.8(りぼん2012年4月号)感想 その2 | トップページ | 「赤ずきんチャチャ」文庫版1巻を買いました »

ひよ恋」カテゴリの記事