« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十二話「恋せよ乙女、光の花に」(りぼん2012年5月号)感想 その3 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.30(りぼん2012年5月号)の感想 その4 »

2012年4月22日 (日)

【絶叫学級】〔いしかわえみさん〕44時間目「ピンポン女」(りぼん2012年5月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「絶叫学級」の感想】←今までのまとめはこちら

 今回は勉強のストレスを発散しようと思った望がある都市伝説を
ヒカリに教えて脅かすという話しだったのですが、一応都市伝説を
教える際に一言付け加えているからそんなにひどいことをしたって
言うわけじゃないよなぁ。

 望がヒカリに教えた都市伝説は、自分が外出している間にかぜを
ひいていた子供が肺炎を起こして亡くなってしまったことに対して
責任を感じた母が自殺をして、その母が子供が一人で留守番している
家のチャイムを鳴らすというものなのですが…

※チャイムが鳴った際に
望「まちがっても開けたりしちゃダメ もしそうしたら 母親に
あの世へ連れてかれちゃうって

(りぼん2012年5月号・P.285の2コマ目)

 自分の子供が死んでしまったことと、、他人の子供をあの世に連れて
いくということにどんな関係があるのか謎だ??? 子供が一人で留守番を
している家を見つけたら、保護者が帰ってくるまで見守るっていうのなら
まだ分かるのですが。

※ヒカリに都市伝説を教えて怖がらせた後に
「…あ でもよく作り話も載ってるサイトだから 気にしないでねっ!!
(りぼん2012年5月号・P.285の4コマ目)

 だったら最初から教えるなよwwww まぁこの程度の話しを聞いて
ビクビクしているヒカリもどうかと思うけど(w でも自分から話しを
しておいて、話しが終わった後に「気にしないでね」って言う人って
結構いますよね。

 ヒカリはゲームがあと一歩でクリアできるところで突然電源を切られ
宿題をやっていないことを怒られたのですが、ゲームがあと一歩でクリア
できるという時に電源落とされたらそりゃ腹も立てるだろうwww

 ゲームが原因で母とけんか中だったヒカリですが、一人で留守番中に
ピンポンがなったので、望から聞いた謎のピンポン女が自宅にきたのでは
ないかという恐怖感が絶頂になってしまったところに母が現れたので
母と仲直りすることができました。ある意味ヒカリとヒカリの母が仲直り
できたのは望のおかげかも。

 これだけピンポンが鳴ったらヤバいって知っていたのに一人で留守番を
している時にピンポンが鳴ったらあっさりドアを開けてしまった望。
足首を都市伝説に出てきたと思われる女につかまれてしまいました…
望はあくまでも誰かを怖がらせるために都市伝説をいろいろ調べて
いたのであって、自分自身は全く信じていなかったということが、この
望の行動から分かります。

 

|

« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十二話「恋せよ乙女、光の花に」(りぼん2012年5月号)感想 その3 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.30(りぼん2012年5月号)の感想 その4 »

絶叫学級」カテゴリの記事