« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「スクランブル交換日記」(りぼん2012年5月号)感想 | トップページ | 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その4 »

2012年4月28日 (土)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.30(りぼん2012年5月号)の感想 その6

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.30(りぼん2012年5月号)の感想 その5
↑のつづき

○りっちゃん、我慢を続ける覚悟

※コウくんに対して
りっちゃん「ありがとう」(りぼん2012年5月号・P.49の6コマ目)

 太ったという話をコウくんに作られたのですが、りっちゃんとしてはひよりに
自分の本当の気持ちが知られるのが嫌なのですから、嘘をついて
くれてありがとういう気持ちなのでしょう。

 コウくんって他人からありがとうって言われた経験ってあまりないのでは?
りっちゃんにありがとうって言われた瞬間にちょっとびっくりした感じだし。
何しろひよりと接するまではこの高校の中でほとんど他人としゃべって
いなかったでしょうから、そもそも会話の回数自体が少ないだろうし。

 人間どんなことでもほめられるとうれしいですからコウくんもだんだん
りっちゃんに感情移入するかもなぁ。ただ自分が考えていることを
表に出すタイプじゃないから態度に出すことはないでしょうね。

りっちゃん「昨日は…話 聞いてくれて ひよりに黙っててくれて
(りぼん2012年5月号・P.50の1コマ目)

 人間、自分がつらい時に話を聞いてもらえるだけでも結構うれしかったり
するんですよね。他人の苦しみは分かることはできませんが、寄り添って
話を聞いてあげることはできます。りっちゃんにとって今やコウくんは
本当にかけがえのない存在になっています。

 ひよりの悩みを他の女子に相談したらあっと言う間に噂が広まりそう。

 
りっちゃん「あんたはそれでいいの 黙ってるのつらいんじゃない
(りぼん2012年5月号・P.50の4コマ目)

 校内でこうやってりっちゃんのことを心配してあげているのってコウくんだけ
なんですよね。他の子はみんなひよりの恋の応援団ですから。
りっちゃんはひよりの保護者役を引き受けてきましたが、りっちゃんだって
一度しかない高校生活を楽しく過ごしたいはず。この機会に一度ひよりから
離れて見るのもいいかもしれませんが、離れてもやっばり気になるでしょうね。

 まさか一生ひよりの傍(そば)にずっといるわけにはいかないのですから
ひより離れをするちょうど良い機会だと思うんだけどなぁ。


りっちゃん「ひよりは知らなくていいの 私がこんなふうに思ってるって
知ったら 絶対気にするし 私ががまんすればいままで通りで
いられるもん
」(りぼん2012年5月号・P.50の2コマ目)

 現実問題としてりっちゃんが言っていることにも
一理あるんだよなぁ。


 もしひよりがひよりと広瀬がつきあっていることを気にしていると知ったら
ひよりはりっちゃんのことが気になって、広瀬とのデートをあまり楽しめなく
なってしまうのは目に見えています。


 ひよりの性格を熟知しているりっちゃんならひよりが何を考えるかは
大体想像ができるはずです。ひよりが学校に行くのも嫌がっていたのを
見ていたりっちゃんからすれば、せっかくひよりが活発な性格になったのに
自分のせいでその流れにブレーキをかけてしまうのは嫌だろうな…
ひよりが好きだからこそ、我慢してしまうのでしょう。

 今のひよりはりっちゃんが頭に描いていたであろう理想的な姿の
はずなのですが、いざ現実に理想的な姿になった時に自分自身が
精神的に落ち込むとは想像していなかったでしょうね。


※教室に戻り、修学旅行のことを想像して楽しそうなひよりを見て
コウ「べつに…あんたは悩みとかなさそうだな
(りぼん2012年5月号・P.49の6コマ目)

 りっちゃんの話を聞いた後に楽しそうな顔をしているひよりを見て
複雑な気持ちになったのでしょう。


○修学旅行の買い物に行ったらしいひより達

 りぼん2012年5月号の53ページ以降、人物が透明になったり
コマが真っ白になったりしているので、正直お話がよく分からないの
ですが(笑) ひよりやりっちゃん達はみんなで修学旅行の装備品の
買出しに行ったようです。修学旅行や遠足って開催当日が楽しいのは
言うまでもありませんが、準備のための買出しとかも結構楽しいん
ですよね。

 買い物の途中で礼奈や広瀬、淳平と出会ったので結局いつもの
仲良しグループが勢ぞろいしたのですが、ひよりと広瀬がいい雰囲気に
なっているのを見てりっちゃんは複雑な表情を見せていますね。
やっぱり理屈抜きに寂しいんだな…

 りっちゃんはこのあと家族に買い物を頼まれていたということで
一旦グループから離れて単独行動をすることになりましたが
これが思わぬ波乱を呼ぶことに。


○りっちゃんがひよりに嘘をついていたことがひよりにバレる

 ファミレスに行くということをメールで連絡しようとする夏輝に
対してひよりはメールが届かないとりっちゃんが言っていたと
言ったのですが、その際夏輝がりっちゃんにメールを送った際に
りっちゃんはすぐに返事を出していたことが判明!

ひより「2・3日前って 私がメールしたよりも あと…
(りぼん2012年5月号・P.65の2-4コマ目)

 嘘がバレたーーーーっ!!!

 もっともこの段階ならまだごまかすことも可能です。一部のメール
だけが届かないということって現実にありますから。

 さっそくりっちゃんに携帯でメールが受信できるようになったか
確認するひよりですが…

ひより「りっちゃん そういえばケータイ直った?
(りぼん2012年5月号・P.65の4コマ目)
りっちゃん「あ えっと… ごめんまだなんだ 今日ショップ行ってみる
メール使えないと不便だもんね!
」(りぼん2012年5月号・P.65-P.66)

 りっちゃん、おわた\(^o^)/

 これでひよりはりっちゃんが自分に対して嘘をついているって分かって
しまったな。りっちゃんはここで嘘をつかないでもよかったのに、だって
いつまでもひよりから届くメールを無視するわけにはいかないはずです。
まさかもうひよりとメールのやり取りをしないつもりか??? ひよりと
広瀬のラブラブな光景を見て感情的になってるのかもしれませんが、
ちょっと冷静さを欠いてる感じです。

 ひよりを思う気持ちが強すぎて結果としてひよりを傷つけてしまった
りっちゃん
、果たしてこの事態をどうやって解決するのでしょうか?

 コウくんの出番かな…

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「私のいちばん好きなひと」(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)の感想

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「スクランブル交換日記」(りぼん2012年5月号)感想 | トップページ | 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その4 »

ひよ恋」カテゴリの記事