【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十三話「雪はいつでも春を待っている」(りぼん2012年6月号)感想 その1
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
種村有菜さんの「目黒帝国」がスーパーコミックシティ21に参加したので行ってきました
【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想
○朝霧が槐にさらわれてから3日間経過
朝霧が槐にさらわれて3日間経ったのですが、桜姫は部屋に閉じ込められて
しまい、外に出してもらえなくなっています。本当だったら捜索隊の隊長を
やりたいくらいの気持ちのはずなのですが…
桜姫「出して青葉!! ここから出して!! 今日こそ私 朝霧を探しに行く!!」
(りぼん2012年6月号・P.400の2コマ目)
桜姫の性格を考えたらこうやって閉じ込めたほうが正直無難だよな…
自分の危険を省(かえり)みないでどんどん危ない場所に行っちゃいそうだし。
でも桜姫にしてみればつらい思いをしている頃に心の支えだった朝霧
が大変なことになってしまっているのですから、一分一秒でも早く閉じ込め
られている部屋から飛び出したいはず。桜姫はこういう時に血桜を呼び出して
扉を破壊したりすることはできないのか??? 閉じ込めた奴が槐だったら
迷うことなく手荒な手段を使うのでしょうけど。
青葉「だめだ! それこそ槐の思うままだ!! 桜をおびき出すための
作戦かもしれない 桜はここで朝霧の帰りを待っていてくれ!」
(りぼん2012年6月号・P.400の3コマ目)
槐は桜姫をおびき出したいのであれば、自分のところに
来なければ青葉の命字を燃やすぞっておどかせば済む話だから、
わざわざ朝霧をさらったりするわけないです。なので青葉のこの推理は
たぶん外れているだろうとこの時点で周りが気づかないとヤバいです。
実際朝霧がさらわれた理由は桜姫をおびき出すためではなかったという
ことが今回のお話の後半に明らかにされています、
桜姫が邪魔になったのであれば桜姫の命字を燃やしてしまえば
いいのですし、命字をまだ使っていないところを見るとこの時点で
槐は桜姫と青葉に対して何かをする気はないようです。
もし朝霧を探しに槐の潜伏先に行ったところを槐に発見されたら
それこそ本当に命字を燃やされてしまう可能性があるので、桜姫と青葉は
うかつに動かないほうが無難かも。
桜姫「そんなこと言ってもう 3日よ!? 私も探しに行かせて!」
(りぼん2012年6月号・P.400の4コマ目)
3日間も閉じ込められたりしたら精神的にかなり参ってしまう
だろうな…悪いことばかりを考えてしまいそう。
青葉「正直 手詰まりになっているのは確かだ… 瑠璃条に槐の
居場所を聞きたいが 主である桜の命令じゃないときかないしなぁ」
(りぼん2012年6月号・P.400の5コマ目)
瑠璃条はこの事態になっても前の主への義理を果たしているのか。
周りから瑠璃条に対して「空気読めよ」っていう視線がおそらく
向けられているものと思われますが、そんなの全く気にしていないん
でしょうね。
青葉「しかし朝霧の命がかかっているんだ! 頑張れ俺!!」
(りぼん2012年6月号・P.400の6コマ目)
頑張れ俺wwwwwww 青葉はここのところあまり目立っていなかった
のですが、今回のお話では結構がんばってますね。青葉は桜姫と
ちゃんと触れ合うことができているんだろうか!? 最近は瑠璃条騒動も
あったからいろいろ忙しかったのであまり自由な時間はなさそうですが。
青葉「瑠璃条!! 槐の居場所を教えてくれ!!」
(りぼん2012年6月号・P.400-401)
瑠璃条「あぁ? 言うわけないだろ 親王ばーか ばーか」
(りぼん2012年6月号・P.401の1コマ目)
「ばーか」とか子供でもあまり言わないだろうwwwwww
瑠璃条は桜姫の言うことしか聞かないのであれば、桜姫に対して
瑠璃条に槐の行き先を言わせるように指示したほうが早いのでは???
結局この時に青葉が瑠璃条から槐の居場所を聞きだせなかった
ことが、後になって思わぬ展開になった原因になってしまいました…
瑠璃条に「ばーか」と言われた時の青葉の顔がギャグ目になって
いてかわいい!
↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十三話「雪はいつでも春を待っている」(りぼん2012年6月号)感想 その2
種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)
| 固定リンク
« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.41(りぼん2012年6月号)感想 その1 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.31(りぼん2012年6月号)の感想 その3 »
「桜姫華伝」カテゴリの記事
- 桜姫華伝12巻の感想 その1(2013.01.15)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その5(2012.12.27)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その4(2012.12.23)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その3(2012.12.15)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その2(2012.12.08)