« 種村有菜さんがNHK WORLDの番組「imagine-nation」に出演(日本時間2012年5月16日午前8時30分放送) | トップページ | 金環日食、無事に見ることができました(2012年5月21日) »

2012年5月20日 (日)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.31(りぼん2012年6月号)の感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.31(りぼん2012年6月号)の感想 その4
↑のつづき

○修学旅行の班別行動で行く場所を決めることに

広瀬「コウくん行きたいトコある?
コウ「べつに。」(りぼん2012年6月号・P.187の5コマ目)

 コウくんが「俺、ここに行きたい!!!」とかいうイメージないですよね。
学校行事に興味がないっていうことは文化祭を経験した今となっても
基本的に変わっていないようです。行く場所が京都という定番の観光スポットで
なく、海外とかだったとしても間違いなく同じ反応をしただろうなぁ。

 広瀬、夏輝、田中くん、コウくん、淳平そしてひより…みんな他の人に
合わせるタイプばかりだから、こういう風に何かを決めなくてはいけない時には
きつい顔ぶれかも。

 コウくんは自分ひとりで旅行に行ったりしないのかな? 学校行事だけでなく
どこかに遊びに行くこと自体が嫌いとかだったら、班別行動でどこに行くかに
関わらずつまらないかも。ん? コウくんはネットとかをやってるのですから、
「けいおん!」の巡礼に行きたいとか思ったりしないのかな!? まぁ思っていたと
してもこの場で口に出して言うことはないでしょうけど。

広瀬「エリカ様って呼ぶぞ」(りぼん2012年6月号・P.187の5コマ目)

 この場面を数年後に単行本で読んだ読者はどうしてコウくんが
「べつに。」と言ったことに対して広瀬が「エリカ様」という
単語を連想したのか理解できないかもしれませんね。

まさか欄外に注釈(ちゅうしゃく)をつけるわけにもいかないですし。ネットとかで
「エリカ様って何?」って聞く子も出るかも(w

ひより「あのっ これって他の班と合わせて決めたりしてもいいかなぁ?
(りぼん2012年6月号・P.187の6コマ目)

 他の班と合わせていいのであれば、りっちゃんの班と同じ場所に
行くことにすれば一緒に行動できますからね。他の子は特に行きたい場所も
ないようなので、極端な話、りっちゃんの班のコースをそのまま丸のみ
しちゃってもいいかも。

ひより「よーし」「これをきっかけにりっちゃんに話しかけてみよう!
(りぼん2012年6月号・P.188の3コマ目)

 一緒に周りたいっていうのはもちろんあるけど、ちょっと様子がおかしい
りっちゃんに対して話しかけるきっかけが欲しかったという面もあったのか。
前だったらりっちゃんに話しかけるのに理由なんていらなかったのに…

 ちょっと関係がぎくしゃくしているから何か理由がないと声かけにくい
ようですが、りっちゃんに話しかけにくいのに広瀬とは気軽に
話しができるなんて、ひよりにこんな日が来るとはなぁ~

 前にも書かせていただきましたが、ひよりは自分から動いてこの局面を
なんとか打開しようとしていますね。恋の力は人をここまで変えるものなのか。

○りっちゃん、ひよりの教室にやって来た

※ひよりの教室にりっちゃんがやってきた際に
ひよりーん 友達が呼んでる
(りぼん2012年6月号・P.188の4コマ目)

 りっちゃん、まるで問題を起こした生徒が職員室に
呼び出された時の
ような顔をしてるぞwww 

 
はっきりいってひよりの前に出てくるのが精一杯の状態なんだろうな。

 無理をしてでもひよりのところにやってきたのはひよりとの関係を
なんとか修復したいという思いをりっちゃんは持っているということ
なのでしょうが、顔に本当の気持ちが出てしまうのは正直どうしようも
ないか…もはや作り笑顔を作ることすらきつくなっているようです。

 りっちゃんは元々ひよりを独占したいと思っているのですから、本来
だったら修学旅行の班行動なんてよろこんで一緒に動きたいはず。それが
こんなことになっちゃって、正直楽しくもなんともないでしょう。

ひより「りっちゃん 手…! やっぱりケガしたの!? 大丈夫!?
(りぼん2012年6月号・P.189の5コマ目)

 りっちゃんの手に包帯が巻かれていることに気づいたひより、ひよりが
心配するのも当然ですが、ひよりのこの言葉を聞いた時のりっちゃんの
顔がなんだかなぁ…

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.31(りぼん2012年6月号)の感想 その6

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「私のいちばん好きなひと」(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)の感想

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 種村有菜さんがNHK WORLDの番組「imagine-nation」に出演(日本時間2012年5月16日午前8時30分放送) | トップページ | 金環日食、無事に見ることができました(2012年5月21日) »

ひよ恋」カテゴリの記事