【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「-平行線-」(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年)感想 その1
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
この番外編では広瀬と妃の中学卒業直前の頃の様子が描かれて
います。
○第2ボタン
※歩きながら
妃「ね 結心 卒業式が終わったら 制服の第2ボタン私に
ちょうだい」
広瀬「は? なんで?」
(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年・P.121-122)
ムードも何もあったもんじゃないな(笑) 少女まんがで女子が
第2ボタンを欲しいと言う瞬間って結構盛り上がるところなのに。
「なんで?」とかさすがに鈍感すぎるwww まぁでも広瀬らしいか。
広瀬が妃の言葉に対して頬(ほほ)を赤らめたりする姿とか想像できない(w
妃はここで思い切って「あなたのこと好きだからよ」と告白しても
面白かったのに。ただ広瀬のことだから、告白しても冗談だと受け取って
しまい、まともに対応しないだろうな。
歩きながらさりげなく第2ボタンを要求できるのは幼なじみの
特権ですね~他の子だったらこうはいかない。
妃「私と結心は幼なじみ たぶんこれから先もずっと」
(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年・P.122の2-3コマ目)
この読みは当たったな…長い間広瀬と接してきた妃には広瀬が
自分と両想いにはならないと確信させるだけの材料があったのでしょう。
態度とか言動で大体読めるもんなぁ。
幼なじみとして接した時間が長いと広瀬みたいに鈍感な子でなかったと
しても恋愛感情を抱かないかも。
○広瀬は誰とも付き合わないと確信している妃
※広瀬が他の女子から告白されてOKしたらどうするのかと懸念する声に
妃「結心は 誰とも付き合わないわ」
(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年・P.123の5コマ目)
この言葉を聞いて周りの女子は妃が余裕たっぷりなのでは
ないかと勘違いしていますが、妃の「誰とも」という言葉の中には
妃自身も入っているということは思っていないようです。
この読みは外れていることが後々明らかにされますね…
「一番身近な女子が妃だったら そりゃハードル上がるよ!」
(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年・P.124の1コマ目)
男子が全員背が高くて美形の女子が好みとは限らないのですが
妃だったら余裕で広瀬を攻略できるって周りが思うのも当然かも。
たぶん妃は男子にも人気あったろうし。
「てか2人 なんで付き合わないわけ!?」
(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年・P.124の1コマ目)
付き合っているのではないかと誤解されてはいないのか。いつも
一緒に歩いていたら付き合っているという噂が立ちそうですが、
広瀬の態度があまりにも分かりやすいから周りの子もつきあって
いないと確信できるんだろうな。
「いっつも一緒にいるし特別扱いじゃん!」
(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年・P.124の2コマ目)
特別扱いと言ってもそれはあくまで「幼なじみ」の範囲内だし…
広瀬がその気になってくれないことにはいくら妃でもどうにも
なりません。
妃「結心は 私のナイトなの」
(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年・P.124の3コマ目)
違和感仕事しろwwwwwwww 全然違和感がないな。普通
こんなセリフを言う女子がいたら、ちょっと痛い子扱いされそう
ですが、妃が言う分には全く問題ないな。
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「-平行線-」(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年)感想 その2
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「私のいちばん好きなひと」(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)の感想
| 固定リンク
« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年8月号)第1話「ダイエットサプリメントを探せ!の巻」感想 その1 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.42(りぼん2012年7月号)感想 その6 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)