« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十四話「さらば、小さい友よ」(りぼん2012年7月号)感想 その2 | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「遠い鳥を探して」(春の大増刊号りぼんスペシャル・2012年)感想 »

2012年6月10日 (日)

「りぼんフェスタ2012」の横浜会場に行ってきました(2012年3月31日) 感想 その10 商品購入チェックシート

Img_8626

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

「りぼんフェスタ2012」の横浜会場に行ってきました(2012年3月31日) 感想 その9 会場内の柱
↑のつづき

 りぼんのイベントでグッズが売られる時は申し込み用紙に記入する形で
購入することが多いのですが、「りぼんフェスタ2012」でもやはり希望する
商品をチェックシートに書いて係の人に渡す形でした。直筆サイン入りの
単行本だけは直接口頭で欲しい本の名前を言う形でしたが。

 他のまんが誌のイベントとかだと、普通に欲しい商品を手にとってレジまで
持っていく形を取っている例が大半なのですが、どうしてりぼんのイベントは
一度申し込み書に書かせる形になったのかな??? わざわざ紙と筆記用具を
用意しなくてはいけないし、係の人が申込み書を見て商品をそろえることに
なるので主催者としては手間が増えるはずなのですが。売り上げや
在庫の管理が楽になったりするのだろうか!?

でもこのやり方って結構いいかもしれませんね。会計の際に自分が
希望した物がちゃんと揃っているか係の人と一緒に確認できますし、
自分がいくらお金を使うことになるのか紙を見れば簡単に計算できるので
買いすぎを防ぐこともできます。

↓つづきはこちら
「りぼんフェスタ2012」の横浜会場に行ってきました(2012年3月31日) 感想 その11 会場で買ったグッズ

|

« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十四話「さらば、小さい友よ」(りぼん2012年7月号)感想 その2 | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「遠い鳥を探して」(春の大増刊号りぼんスペシャル・2012年)感想 »

りぼんイベント」カテゴリの記事