« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その7 | トップページ | 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年8月号)第1話「ダイエットサプリメントを探せ!の巻」感想 その1 »

2012年6月26日 (火)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十四話「さらば、小さい友よ」(りぼん2012年7月号)感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十四話「さらば、小さい友よ」(りぼん2012年7月号)感想 その3
↑のつづき

○新たに現れた妖古の正体は…

  桜姫に対して朝霧が閉じ込められていた檻(おり)が置かれていた
場所に向かう途中に見かけた妖古を桜姫への攻撃に使った槐、桜姫は
変身して血桜を使い、見事に2体の妖古を倒したのですが、そうしたら槐は
新たな妖古を出してきました。新たに現れた妖古も血桜で貫(つらぬ)いた
のですが…

※血桜で貫いた妖古の正体が朝霧だと分かった際に
桜姫「あ…さ…ぎり… なんで…
(りぼん2012年7月号・P.394の1コマ目)

 桜姫、血の気が引いたろうな…自らの手で朝霧の体を血桜で
貫いてしまったのですから。
もちろん妖古の正体など攻撃するまで
分かるわけはないのですから、桜姫には何の責任もありませんが。

 槐はこの妖古は朝霧であると、桜姫に明かしていたほうが
戦いを有利に進めることができたのでは!?
 桜姫の性格からして
目の前にいる妖古が朝霧だと知ったら、攻撃するのに躊躇(ちゅうちょ)した
のは間違いなかったはずですし。そうなれば桜姫を倒すなり、捕らえるなり
できる機会がやってきた可能性もあります。

  なんていうか…本当に槐には戦略っていうものがないんだな。まぁ
もう朝霧など用済みだから始末してくれたほうが助かるって考えて
いたのかもしれませんね。

 朝霧を無理矢理妖古に仕立て上げた時の槐の表情は本当に
性格の悪さがにじみ出ているなぁ。ここまで性格が曲がるほど、先代の
帝がやったことはひどかったのでしょうけど。


※血桜に貫かれた際に
朝霧の心の中の声「なぜ? 目が見える… それに血桜に
貫かれてるのにどうして私 散らずに元の姿に戻ったの…?

(りぼん2012年7月号・P.395の2コマ目)

  確かに今まで血桜に貫かれた他の人と違い、一旦元の姿に
戻ってますね。
こんな極限状況でも冷静に疑問を抱いている朝霧って
なんだかすごいな。命を絶たれる恐怖でパニック起こして何も考えられ
なくなる人がほとんどだろうに。


朝霧の心の中の声「青葉様 わかりました! 呪いをとく方法が!
青葉様!!
」(りぼん2012年7月号・P.396の1コマ目)

 今から紙に書いてで伝えるんだ!!! …と思ったけど、残念ながらもう
そんな時間的余裕は朝霧にはありませんでした。朝霧は残念な結果に
なってしまいましたが、せめて朝霧の犠牲は無駄にしたくないよな…

 朝霧は本当に無念だったろうな、桜姫が愛している青葉の呪いを
解く方法がせっかく分かったのに、それを伝える手段がないのですから。
青葉が助かればどれだけ桜姫はよろこぶかということも朝霧なら簡単に
分かるでしょうし。


朝霧の心の中の声「そんな顔なさらないで 桜姫様
(りぼん2012年7月号・P.396の5コマ目)

 朝霧が桜姫の顔を見ることができるのはこれが最後なのですから、笑顔で
お別れしたいですよね。泣き顔じゃ悲しすぎます。

 この後笑顔を見せた朝霧、桜姫は最後まで笑顔を見せることは
できませんでしたが、この状況で笑顔を見せろって要求するのは
酷(こく)っていうものだろうな。

 この直後に朝霧は散っていきました…

朝霧「生きている意味 私は見つけられなかった
(りぼん2012年7月号・P.399の1コマ目)

  朝霧だけじゃなく、生きている意味を見つけた人ってなかなか
いないと思います。生きている意味は何かということ自体を考える
機会がまずあまりありませんし。

朝霧「だから どうか姫様 姫様に探してほしいの
(りぼん2012年7月号・P.399の2コマ目)

  桜姫は大変な課題を朝霧に託されたな。もっとも朝霧はこの時点では
もう散ってしまっているので、桜姫は朝霧に課題を託(たく)されたということを
知る由(よし)もありませんが。

 ただ桜姫はこれから青葉を悩ましている呪いと正面から向き合って
いかないといけないのですから、嫌でも生きている意味を考える
ことになるのかもしれませんね。


朝霧「そして教えてください… そしたらやっとあの人に伝えられ
るから 右京… 私にも『あなた』だったって……

(りぼん2012年7月号・P.399-400)

 朝霧に敬礼! <(`・ω・´)

 この後、朝霧と右京が再開し、抱き合っているシーンが出てきますが
これはイメージ画像か、それともあの世で再開を果たすことができたのか?
できることならあの世で再開できたということであって欲しいと思う。

 これで朝霧は退場してしまいました、桜姫はまさか朝霧とこういう形で
お別れするとは予想すらしていなかったでしょうから、心の整理をするのが
大変かも…


種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)

|

« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その7 | トップページ | 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年8月号)第1話「ダイエットサプリメントを探せ!の巻」感想 その1 »

桜姫華伝」カテゴリの記事